※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HARU。
子育て・グッズ

2歳半の娘が激しい夜泣きをしており、対処法に悩んでいます。夜泣きについて共通の対処法があるか不安を感じています。子育てに対する責任感と不安感でいっぱいです。

夜泣きなうです。
朝までもうちょっとだったんだけどなぁ…。

普段、あんまり激しい夜泣きがない2歳半の娘。

今日はどうしたことか、声帯がちぎれんばかりに泣き叫んでます。。。

たぶん、本人は朝には忘れてるとおもいますが、、、

主人も私もそばで見守ることしかできてません。

さっきまでは心配になるくらいの泣き方だったなので、ケータイなんていじってる余裕はありませんでした。

今もまだ声を出してうなってはおりますが、時折途切れたり、波があるので、そろそろ寝ると思われるのですが、

同じ2歳半を持つお母さん、また先輩ママに質問です。

夜泣きの対処法はいろいろ調べてお母さん方みんなそれぞれ試しているみたいですが、もちろん、私もことあるごとにいろいろ試してはきましたが、効果的な方法が未だに分かりません。

ひとりひとり違って子育てに正解や不正解がないのは分かりますが、

熱が出た時の対処法みたいに夜泣きにもみんな共通にこうすればいい、みたいなことってないんですかね??

質問の内容がふわっとしちゃいましたが、夜泣きに直面する度に思うんですよね…。

病気なら専門の医者がみて判断して治療法や治し方はマニュアル?みたいなのがあって、それに従えば大抵治る。でも夜泣きとなるとどう向き合えばいいか…

夜泣きの場合、医者にあたる役目は母親(父親)にあって、親が判断して、対応して、でも、子育ての経験なんてないから合ってるのかも分からないし、

医者みたいにプロに任せてプロの言うこと聞いてれば安心みたいなことがないので、

責任感と不安感でいっぱいになります。

何が言いたいのか、どうにか伝わると良いのですが・・・

なんとなくこの気持ちわかって下さる方いませんかね?(・・;)

コメント

ヤット

うちの子も2歳6ヶ月もうすぐ7ヶ月になるところですが、最近体力がついてきてるのかなかなか寝付くまでに時間がかかります。

そして、寝るまでなんか声出してゴロゴロしてうるさいです😓

この前寝苦しい夜は夜中の2時に目が覚めて、2時間ぐらい声出しながら家の中をぐるぐる走り回ってましたね😅
おかしくなったか?とか思いつつ、ほっといてました。

仕事に行っているので、寝不足が辛いなぁ〜って感じです。

その声で下も起きてしまい、その夜はつらかったです。
ちなみに旦那は単身赴任中なので1人でみてます。

寝てる時突然うなされたりすることもありますよ。
ウチも突然泣き出したりする夜もあります。
日中の出来事を脳が整理したり、夢をみたり。
うちの子はまだ眠いと哺乳瓶が欲しくなるので夜だけ哺乳瓶で、お茶飲ませると落ち着き寝入れたりすることが多いです。

抱きしめると覚醒するので、身体の一部だけふれてあげると安心して寝ることもあります。

毎晩その場対応ですけど、そんなお年頃かなと思って過ごすようにしてます。
深く考え過ぎても、今すぐ解決できるわけでもなく全ては成長とともに時間が解決してくれると思うので∩^ω^∩

気をなが〜くもって行きましょう。
まだまだ、子育ては長いので。
そして、振り返ると短いのかもしれませんがね💦

  • HARU。

    HARU。

    そうですか〜。どこも同じですね(^_^;)たしかに、子育てはすぐ終わるものじゃないですもんね!ひとつひとつが成長ですね!なかなか大変なこともありますが、ながーい目で焦らず向き合おうと思います(^^)ありがとうございました♡

    • 6月25日
deleted user

大丈夫ですか(*_*)
2歳半にもなると、身体も声も大きくなって、夜泣きの大きさも半端ないですよね(*_*)
最近はジメジメして寝苦しいのでうちの子も寝苦しくて起きることがあります。
除湿か冷房で予約で切れるようにして設定したら寝てくれるようになりました。
あとは昼間の過ごし方はどうですか??
うちの子は身体を思い切り動かして遊ぶのが好きなのでとにかく身体を動かして、昼寝をさせずに夕方からは静かに過ごして早めに寝るようにしています。
2歳半になると、色々わかってきてるけど、まだうまく伝えられずに怒れたり泣けたりしますよね(´Д` )
うちもそういう事があったので、そうかそうか、暑かったか、お友達と遊びたかったか、あのおもちゃが欲しかったか、などと気持ちを言葉にして代弁してあげてました。
そういう言葉が自分で使えるようになってくると、わけもなく泣くことが少なくなってきた気がしてます。
今はいっぱい色んなことを経験して、色々葛藤してるのかもしれないですね^^;

  • HARU。

    HARU。

    なるほどぉ。。たしかに、うちの子も何か言いたげだけども、なかなか汲み取ってやれないことがあります(・・;)そういう時も何かしら同情してあげることが大事なんですね!お昼寝もちょっと見直してみます。今の時期のジメッとした嫌な感じもあるのかと思いますが、成長の過程で本人もいろいろ考えることがあると言う事を改めて思って向き合っていきます(^^)ありがとうございました♡

    • 6月25日