※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
お仕事

1ヶ月で解雇され、落ち込んでいる女性。仕事探しの準備は整っているが、気持ちが落ち着かない。解雇理由は職場環境とミスマッチ。新たな挑戦を前向きに考えている。

1ヶ月で仕事をクビになりました…。
愚痴です。

解雇通知は当日。予告されなかったのでショックでした。給料の件は解雇された日から1ヶ月分を払ってもらう約束なので金銭面では解決しています。
パート探したり保育園と面談の約束をしたりやることは分かっていて仕事探しの準備等は済んでいますが落ち込んでいる気持ちがイマイチ吹っ切れません。
解雇理由は職場環境と私個人のミスマッチです。
スキル向上を目的に頑張っていたつもりです。
教育係が1人しかおらず、その方は無言で仕事を進めたい方なので短いやり取りしかしたことがありませんでした。
1度私が作成していた途中の書類を別の場所に移動され、探していたら「書類を除けているのは私が修正するから。それくらいわかるでしょ?他のことをやりなさい」と怒られました。
一言言ってくれれば探さなかったのに、と思いましたがひたすら謝りました。

上司からは「未経験とはいえもっとできる子だと思っていた。」と言われました。
教えられたことは細かくメモをとって分からないことは調べて、自分が何ができるか考えながら仕事していました。2ヶ月目に入って自分の方針を決めて上司に相談しようと思ったところでクビです。
当初は3か月の試用期間だったのが1か月になり、短くなったのと、教育しにくい環境だったのは職場に非があると言っていただきました。
ただ私の方にも教育しにくい面があったのでそれを踏まえて新天地でがんばってほしいとも言われました。

もう最初から経験者を雇えばよかったのに。
条件が合って他の会社を蹴って入ったのにもう他のところにすればよかった。
前職場の全てが悪いと思わないし感謝してるところもあるけど胸がスっとしない。
前職場も自分も嫌になる。
でも就活もしたいし子育てもしたいし前を向きたい。

コメント

うに

すっきりしませんが
そんな職場に入らなくて良かったと思いますよ。
もし入ったら辛いのが続く気がします💦

  • もも

    もも

    それは上司も言ってましたね…
    このまま続けるとしんどいかもねって😭
    それなら新しく仕事を探した方が幸せですよね…(>_<)

    • 7月4日
  • うに

    うに

    まったくもって同意ですよ!次です次!

    • 7月4日
ychanz.m😈❤️‍🔥

会社自体も認めてるようですが、人とコミュニケーションを取らずに仕事をしたい人に指導を任せる会社が悪いですよね😅

できると思った、は会社の勝手な印象の押し付けです!

きっとこの先も大変だし、早く去れて良かったと思いましょ😊

それと、謝るばかりではなく自分はそういったこと(上司が修正するから探さなくて良かったこと)は言ってもらった方がいいと伝えるのも大事だと思いますよ✋
自分がやっていたものを人に一言もなくよけられたら探すの当たり前ですらから😅

  • もも

    もも

    人が少なくて教育係がその人しか居ないのは今まで会社何してたん…?って感じですよね😓
    早く去ることになって会社にとっても私にとっても良かったんだと思います😭
    あれは特に理不尽だったと思いますね…いや普通探しますよね…
    理不尽なことに一言も返せないのは自分の性格の中で一番治したいところです😭😭

    • 7月4日
あやせ

そんなとこ
やめたれやめたれー!!

むしろ1カ月で辞められて
良かったと思います!
上司も指導係も
嫌な人そうですし…

次は良いところ
見つかるといいですね!
頑張って下さい( ^ω^ )

  • もも

    もも

    やめたれやめたれー!!笑
    こんなに嫌な感じの人がおるとは聞いてませんでした😭w
    運がなかったです!つぎはいいところ見つけます💪

    • 7月4日
deleted user

私の元職場では理不尽なことで怒られたりする所でした。
正社員でしたが、言いたいこと言って「こっちからこんな職場願い下げやわ」と上司に吐き辞めました。😅

私自信をあまりよく思っていなかったのかなと今なら考えれます。
そんな職場はやめて正解です。
むしろクビにしてくれてありがとうと思ってもいいかもですよ😂
しっくりするような解釈で自分を正当化しちゃいましょう!間違ってることはしてないんですから!

  • もも

    もも

    こんな職場願い下げ!かっこいいです👏
    例の無口な先輩以外とはうまくやれていると思っていたのですが…笑
    私なりに頑張ってたことは主人や友人が認めてくれてますし1ヶ月で見切りは早いと怒ってくれているので、多分そんなに自分は間違ってないと言うか普通なんだと思います!
    次のところで頑張ります!^^*

    • 7月4日
deleted user

私もパートですが、1ヶ月で事実上クビになりました😂

私にはむいていないようですので、辞めさせてくださいと自分から言いましたが、社長からは私の作業を徹底的に監視されてる感じで、辞めて欲しいんだろうなぁという圧力がすごかったです😅
努力はしましたが、本当に不器用で…

もう落ち込みたくないので、専業主婦に戻ります
※田舎だからか、専業主婦でも求職中で園に入れます
退園しなくてよいと
園にも確認済み
←これだけは、本当に救いです💦

辛いですけど、前を向いていきましょう😣
次はきっと良い職場に出会えますよ🙆

  • もも

    もも

    私も不器用だというのは今まで言われてきてて…
    でも努力はしてたから仕方ないですよね😭
    退園しなくていいのはいいですね!
    これから求職ですが保育園がどうなるか少し心配なところです…。
    ここのおかげで少し前向きになれました!!
    いい職場にいつか出会えますよね🥰🌸

    • 7月4日
早紀

私の前の前の職場もそんな所でしたよ。仕事開始は9時から15時契約の派遣のはずなのに、同じ派遣の先輩達は8時過ぎから働いていて、みんな来てるんだから何ゆっくり来てるの?とかもう終わったからって12時、13時で帰って!とか…はぁ?1時間ただ働きさせられたあげく、15時まで働けず、ちゃんと教えてくれないくせに怒るだけ怒り、何か不備が有れば新人の私のせいにされ。
クビ宣告された瞬間に恥ずかしながらブチ切れてしまいました💦
その後派遣会社と派遣先にちゃんと給料保証してもらいました。
まぁその後見つけた仕事場がいい所だったので結果クビで良かったと思いましたが(笑)

ももさんもそんな職場1ヶ月で辞めれて良かったと思いますよ。
次にいい所見つかりますよ

  • もも

    もも

    職場に敵が居るのほんとつらいですよね!ちゃんと教えてなかったり報連相してないくせにやれはほんまに腹立ちます🤬
    前々職もパワハラマタハラで辞めたのでやっといい職場に出会えたと思ったんです…ショックでした…。
    次こそはいい所見つけたいです!😖❗

    • 7月4日