
夏場の安全なおにぎり作りについて相談です。酢ごはん、海苔、冷やして保冷剤を入れる方法を考えています。ふりかけを混ぜたおにぎりでも大丈夫でしょうか。他の方はどんな風に気をつけているか教えてください。
夏場はどんなおにぎりなら安全でしょうか?
来週から幼稚園でお弁当がはじまるのですが、7月いっぱいはおにぎりオンリーと指定があります🍙
暑くなるので悪くならないように作りたいのですが…
・ごはんに酢を入れて炊く
・海苔はまかない
・よく冷ましてから保冷剤も入れていく
はしようと思うのですが、ふりかけを混ぜたおにぎりでも悪くならないでしょうか💦
ふりかけも海苔もなしだと完全に塩むすびになって寂しい気もするのでどうしようかと思い…
同じように夏場おにぎり持たせてる方、どんな風に気をつけてますか?
- ゆきじろう(7歳)
コメント

しまほっけ
お子さん、梅干しは好きですか?
梅干し入れるのも殺菌効果期待できますよ🎵
うちの子は梅干し好きなので、具材は梅干しです😃
しまほっけ
ふりかけも普通に使ってますが、悪くなった感じはしないですねー🤔
気をつけているのは、ラップを使って握って、手で触れないようにする。くらいですかね。
ゆきじろう
コメントありがとうございます😊
梅干し苦手なんですよね😭
梅干し入れるのが一番安心ですよね!
ふりかけ使っても大丈夫なんですね🌸
握る時は直接触れないように気をつけたいと思います!
ありがとうございます😊