※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キューピー
妊娠・出産

産後2週間ちょいで、神経を抜いた歯が痛み、食事もできず歯医者に行けず困っています。同じ経験の方いますか?

産後二週間ちょいです。
5日日程前から急激に歯が浮くような感じで、
しかもズンズンと痛みを感じます。
10年ほど前に、左の歯(前歯から4本目奥)の
神経を抜いてるんですが、その神経を
抜いた歯がズンズンして痛いんです・・・
神経がないのに不思議で仕方ありません(><)
親知らずも痛みますが、神経を抜いた歯ほどではありません。
ご飯も美味しく食べれないし、
まだ産後間もないので歯医者にも行けず
対処法に困ってます。おなじような方いますか?

コメント

はじめてのママリ

神経抜いた歯、奥までしっかり薬が入ってなかったり炎症起こしてたりして痛みますよ😭
早めに根幹治療したほうがいいです!私も妊娠中になってやりました😭

なー

神経抜いた歯の根の中が感染起こすとそういった症状が出ます、普段は平気でも産後に体が弱ってるので痛みが出てきたんだと思います
落ち着くこともあれば酷くなることもあります
中のお薬1度外したり、噛み合わせ調整してみたり応急処置として出来る事はあるので歯科にかかるのがいいと思います(´・ ・`)

🐶

歯科衛生士です。
他の方も言っているように神経抜いた後
生体親和性の高い材料で根管内を埋めますが
そこが炎症したり、根の先に炎症起こすと症状が出ます😭
その歯だけがズキズキ痛むのであれば痛み止めで一旦対処し、歯医者に行くことをおすすめします😭

その歯だけでなければ出産の際などの食いしばりで歯が痛くなったり、長年の歯ぎしりでグラグラなる方もいます。

妊婦さん、ママになった方の食いしばり歯ぎしりも多いので
ぜひ歯医者さんで全体見てもらってくださいね!
舌の位置や、マウスピースで改善できます!赤ちゃんは、、、数時間身内にどうか見てもらってください😭❤︎