![みるくてぃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目妊娠中で出産準備に迷っています。ベビーベッドやハイローチェアの必要性や引っ越し後の環境について悩んでいます。アドバイスや経験談を教えてください。
年子で2人目妊娠中です!
2人目の出産準備で迷ってます💦
1人目の時と違い、あまり用意するものないかなと思っていたのですが、結局結構用意するべきなのか…。
とりあえずお洋服は少しの買い足し+お下がりでいけます。
他をどうするか迷ってます。。
年子で、下が生まれる時に上の子は1歳半くらいです。動きが激しく、下に寝かせておくのは上の娘にどーん!とかされそうでこわくて💦
リビング用にベビーベッドを買い足すかどうか迷ってます。
ハイローチェアとかでも良いんじゃない?とママ友に言われましたが、寝返りしたらあまり使えないのと、一日中そこに乗せとくのはありなのか?という疑問もありまして💦
ハイローチェア自体は、娘の時に迷って結局寝返り時期になり買わなかったので、今回はあやしたりするのにあったら便利だな〜とは思ってます。
あと、問題なのが、今は2LDKのアパートに住んでおり、リビング横の部屋は仕切って上の娘が出入りできないようにできますが、産後2ヶ月前後で一軒家に引っ越す予定です。そこでは多分仕切る場所はないです。。
今の家なら、仕切ってリビング横の部屋だけに寝かせておくのもありですが、結局すぐ引っ越ししてしまうので、引っ越し先で何かしら必要かなと思ってます。
アドバイス頂けたら助かります。
また、2人目の時に服以外で、お下がりあったけど買い足したよ!とか、2人目だからこれ必要だった!とかもあれば教えてください🙇♀️
特に子供の歳の差が近い方だとより助かります。
チャイルドシートは追加で買います!
- みるくてぃー(2歳10ヶ月, 4歳5ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![エイヤ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エイヤ
2人目リビングにベビーベッドだけ追加しました!!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
チャイルドシートは買わず上の子にジュニアシートを買いました!
うちは1人目の時ハイローチェア様々だったし、1歳まで使ってたのでオススメですよ🥺
-
退会ユーザー
ベビーベッドは、上の子はもう使ってないというか下の子が産まれた後のために布団でも寝れるようにごろ寝布団?を買ったので、買い足したりはしません💦- 7月3日
-
みるくてぃー
ありがとうございます!
うちも上にジュニアシートと思ったんですが、8キロない娘でジュニアシート使えず渋々チャイルドシート追加です😅
ベビーベッドは寝室でだけ使う感じですか?昼間は下の子どこで寝かせますか?- 7月4日
-
退会ユーザー
まだ8kgないんですね💦
うちもやっと最近9kg乗ってきたくらいで買った時はまだ8kg台で今見たら9~36kgと書いてありましたが対象年齢の1~11歳というのを見て買ってました🤭
ベビーベッドは寝室のみです🙆🏻♀️
上の子の時に里帰り中そうだったのですが、自室が2階のためベビーベッドはそちらに置いておき1階のリビングにいる昼間はずっとハイローチェアでしたよ👌🏻- 7月4日
-
みるくてぃー
8kg台とかで一歳ならいけるかなと思うんですけど、7kg半ばだと結構おちびで心配で😅
ずっとハイローチェアでも大丈夫なんですね☺️✨- 7月4日
![s.t](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s.t
11ヶ月差の年子を育ててます!
服は少し買い足しました!
それと1人目の時は持ってなかったので、ベビーベッドを買いました。
けど結局使ってません😅
なのでほとんど2人目は買ってませんね😊
ウチの子も動きますが、上に乗っかったりはしてません。下の子が生まれたときまだ1歳なってなかったですが。
逆に頭よしよししたりしてますよ💕
-
みるくてぃー
ありがとうございます!
ベビーベッドはどこで使ってましたか?
乗っかったり大丈夫なんですね😳
人の上乗ったり動きが活発過ぎで、心配でして💦
頭よしよし可愛いですね☺️
うちもよその子にやるので、してくれると嬉しいです!- 7月4日
-
s.t
ベビーベッドはリビングです!
多分乗っかったりは大丈夫だと思います。下の子が生まれるとき上の子は1歳半過ぎてますよね?
だいたいは分かると思います✌️- 7月4日
-
みるくてぃー
寝室では布団で寝られてる感じですか?
1歳半過ぎるか過ぎないかです!
だと良いんですけど🥺
親の上はガンガン乗ってくるし、いちいち痛いので心配で😅- 7月4日
-
s.t
寝室では布団2枚敷いて寝てます!
親の上はガンガン乗ってきますね!笑笑
痛いくらいに😅
けど、下の子には全くです!- 7月4日
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
一歳半差で年子育ててます!
だから多分差は同じぐらいかなと思いまして、コメントします★
私も下に寝かせるの怖かったですが、ベビーベットがあったのでそこにずっと置いてました。
離れると泣く子だったので
基本ベビーベットか抱っこ紐でした。
でも割と上の子が歩く時下に少し置いといても避けてた気がします。笑
買い足したのはバスチェアですね!
ほぼワンオペだったので必須でした。
世話してみて細々としたのは買ったりしてましたが
うちは男と男なのでほぼお下がりで何とかなりました!笑笑
回答になってるかわかりませんがなにか他に気になることあれば😁
-
みるくてぃー
ありがとうございます!
歳の差同じ方からのコメントありがたいです🥺✨
ベビーベッドは主にどこで使用されてましたか?
寝室とリビングと行き来できないので二台必要か迷ってまして😢💦
バスチェアあると便利そうですね🥺
我が家もほぼワンオペになるので沐浴卒業後は必要そうです!- 7月4日
-
a
うちは寝室出たらリビングなの寝室に置いておきましたが
2台はいらないと思います
だったらお昼寝布団みたいなのをリビングに置いておいて
簡単な柵で上の子対策しますかね🤔
立ったら要らないですが
立つまでが大変ですからね😅😅- 7月4日
-
みるくてぃー
それだと一台で良さそうですもんね🥺
それもありですね✨
今家にあるやつだと柵とか破壊して突破しちゃうんで…最悪ダメならベッド買うのも手ですね👏- 7月4日
![ちゃめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃめ
上の子が1歳8ヶ月の頃に、2人目が生まれる予定です!
うちも、産後2ヶ月程で一軒家に引っ越す事になりそうなので、上の子の月齢も近いし勝手に親近感湧いちゃいました😂(笑)
うちは買い足すものとしては
肌着、ガーゼを数枚
哺乳瓶の乳首
上の子のジュニアシート
ぐらいかなーと思ってます!
ベビーベッドは一応義実家からのお古がありますが、何十年も前の物で古くて大きくて、上の子の時はほぼ使わず場所取ってただけだったので今回はたぶん組み立てすらしません💦
けど、結局生まれて一緒に生活してみないとどうなるか分からないので、必要に応じて産後に色々買い揃えるのでもいいかな〜とのんびり構えてます😂😂
-
みるくてぃー
ありがとうございます!
歳の差も近く産後の引っ越しも同じ方がいるなんて親近感湧きますし嬉しいです☺️💗
2人抱えての産後の引っ越し、恐怖すぎませんか?笑
確かに産後に必要に応じて買い足すのもありですね😳✨
昼間下の子寝かせるときはどうする予定ですか?- 7月4日
-
ちゃめ
わかります!引越し恐怖すぎます😂(笑)
昼間はリビングで寝かせる予定です!
部屋の角に寝かせて、L字に柵をして守ろうかなと思ってます🤔
説明が下手ですみません💦- 7月4日
-
みるくてぃー
新居だからきっちりやりたいけど、2人抱えて寝不足ふらふらの状態でやる体力あるか今から心配です😂💦
なるほど😳✨
それもありですね👏
うちの娘、今家で使ってる柵だと突破しちゃうんで、それでダメならベッド買うって感じで様子見るのもアリだなと思いました☺️- 7月4日
みるくてぃー
ありがとうございます😊
夜は布団でみんなで寝てる感じですか?
エイヤ
夜はみんなでお布団です😊
みるくてぃー
ありがとうございます☺︎