![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
福岡市西区の九大学研都市駅周辺の保育園について、来年4月に1歳児を入所させたいと考えています。保活についての情報やおすすめの保育園、利便性の良い候補としていと菜の花保育園、伊都コスモス保育園、いとぽっぽ保育園が挙げられています。保健所への相談が難しい状況ですが、情報提供をお願いします。
福岡県福岡市西区の九大学研都市駅付近の保育園について。
来年4月に1歳児で入所させたいと考えています。
育児に精一杯で保活まで全く手が回っていませんが、そろそろ考えないとと思って焦り始めました💦
保健所に行って聞けばいいのでしょうが、コロナもまだ怖いし、娘も大人しくしてくれなさそうなのでなかなか行く勇気が出ず…😣
九大学研都市付近の保育園で、おすすめの保育園(おすすめしない保育園)、人気の保育園、園の雰囲気、特徴等何でも良いので情報頂けると嬉しいです!
今のところ、いと菜の花保育園、伊都コスモス保育園、いとぽっぽ保育園あたりが利便性が良く候補にしています。
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)
コメント
![hana✱sis](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hana✱sis
同じ地域に住んでます😊
子供たちも保育園に預けてます!✨
いと菜の花とコスモスは人気ですよね🌼4月に1歳児は点数が高くないとなかなか難しいかもしれないです😳💦
いとぽっぽは見学に行きました。利便性はいいですが、駐車場の入り口が1つしかないことと前の道は混みますし、布おむつで私は辞めました😅💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💓
その2つは人気なんですね❗️フルタイム共働きですがそんなに点数高くないですよね😭
いとぽっぽ布おむつなんですね❗️それはうちも候補から外れそうです💦情報ありがとうございます❤️
hana✱sis
フルタイムなら大丈夫かもしれませんね✨🌼
ただ1歳時だと0から入れてる人もいるので入れない可能性もありますよね😅😅でも西区は割と空きがあるほうかのでどこかに入れるといいですね✨同じ職場の人がいと菜の花にお子さんを預けられてますが、結構お休みの日とか聞かれるって言ってました🌼
はじめてのママリ🔰
最新の空き状況見たら、どちらも1歳児も空きがあったので驚きました❗️コロナの影響ですかね🤔このまま来年まで空いてくれてることを祈ります😅お休み聞かれるということは、休みの日も保育園に預けてないかチェックされてるってことですかね⁉️😱それは保育園によってバラ付きあるものなんですね🤔勉強になります❗️
hana✱sis
コロナで結構預けるのを辞退したという話も聞きました🌼
来年まで空いてるといいですね✨
チェックされたり聞かれたりするのは保育園によって全然違うみたいです💦💦お休みなら預けないでとはっきり言われる所もあるようですよ💦💦
私が預けている保育園は何も言われません😆🤚
はじめてのママリ🔰
そうなんですね❗️
確かに、他の保育園も前見た時より空きが多くてびっくりしました🤔
来年もコロナがどうなるかわからないので、それも不安ですが…
たまには休みでも預けて少しゆっくりしたいなぁなんて思ったりするので、聞かれると嘘もつけないし、結構重要ポイントですね😭
参考になるお話聞かせて頂いて有り難いです🙇♀️💓見学に行って雰囲気等も確かめてみます❗️
差し支えなければ教えて頂きたいのですが、保育園の見学の時にチェックしておいた方が良いポイントとかありますか⁉️🥺
hana✱sis
そうみたいです💦でもそもそもが西区は保育園に空きが多い状況みたいなので入りやすくはありますよ✨😊
私はフルじゃないんですが、休みの日は預けて一人の時間を満喫してます☺️✨
私も色々園を見て何を聞いたらいいかと思ったんですが、結局よく分からないまま見学が終わりました😅
でも私たち夫婦で話し合った結果、、
・園庭がある
・布おむつじゃない(これは私の意見です)
・お友達が多い
というところが第一希望になりました!✨
せっかく通う保育園だから色んなお友達と触れ合って、沢山遊んで欲しいなと思って決めました!☺️
hana✱sis
ご夫婦で子供が大部分を過ごす環境がどういう環境であってほしいかをある程度決めておくと園も限られると思います😊もちろん大人の都合もあっていいと思います✨家からの距離とか送迎のしやすさとか( ¨̮ )
hana✱sis
うちの子達が通っている保育園は珍しく男の先生が2人もいる園です☺️それもいいなと思いました!あと1歳から体操服登園なので朝から洋服決めなくていいのでとても楽ですよ😆🤚
はじめてのママリ🔰
わぁ沢山ありがとうございます🥺
ママ友もいないのでアドバイスとても有難いです💓
西区は入りやすいんですね❗️それも知りませんでした😚
一人の時間があることでリラックスできて、日々の子育てやお仕事頑張れたりしますもんね❣️
お友達が多いと目が行き届かないかなと思いましたが、色んな子の触れ合えるのは確かにメリットですよね🥰
男性の先生❗️親類以外の男性に接する機会を作ってあげられていいですね💓そんなこと考えたこともありませんでした🙄
洋服も園によってバラバラですよね🤔確かに体操服登園なら何も考えなくていいし親にとったら有難いですね🙌
よく近所の保育園の周りをお散歩するのですが、外からチラッと見るだけじゃ何も分からず…いとぽっぽはみんな裸足で驚きましたが🙄笑
色々な視点でアドバイス頂けてとても参考になりました🙇♀️
ご近所に住んでいるので、もしかしたらすれ違ったりするかもしれませんね😆💓
夫婦で事前に話し合って、候補を絞りたいと思います❤️ お忙しいところご親切にありがとうございました😭✨
hana✱sis
フルじゃなくても入れたので☺️✨
一人の時間は大事ですよね😊子供にも優しく接することができますし、リフレッシュできます( ¨̮ )
先生に対して子供が多すぎるのも行き届かないことがあると思うので、先生の数は比較しました!☺️✨
男性の先生は嫌がる方もいると思いますが、私は全然そんなことないのでプラスポイントでした( ¨̮ )
いとぽっぽ裸足なんですね😳😳それは知りませんでした!でも裸足いいって言いますもんね!✨😊体操服登園はほんとに助かりますよ😂🤚
あっ!思い出しました!見学に行く上で、先生たちが楽しそうに働いてるかは見ました!😊うちの子が行ってる保育園は先生たちがとっても大きな声で挨拶してくれて、雰囲気が明るかったんです!😆
通わせて見ないと分からないことがありますが、どの先生も子供の名前を覚えててくれて、私の顔を見ただけでお迎えの時も分かってくれますし、子供たちのことも凄く可愛いとかおはようーとか笑顔で接してくれます😆
うちが通わせてる園もオススメです😍😍笑
こちらこそ長々とすみません💦💦
希望の園に通えるといいですね☺️✨
はじめてのママリ🔰
先生の数も見学の時確認しておかなきゃですね❗️
男性でも女性でも、子どもを可愛がってくれる先生方なら安心ですね😍
なるほど、楽しそうにしている所いいですね💓見学でちゃんと見抜ける自信がありませんが笑🙄子どもたちと先生の距離感や雰囲気見たらわかりますかね⁉️要チェックしておきます😆
hana✱sisさんが通わせてらっしゃる保育園とても素敵ですね❣️🥰顔見ただけで名前がわかるなんて、尊敬しちゃいます✨
保育園のお名前聞きたいですが、身バレしちゃいますよね⁉️😱差し支えなければ何かヒントだけでも教えて頂けたら嬉しいです🙇♀️でも無理なら全然いいですので💦
子どもが楽しんで通える園に出会えるよう保活頑張ります💓
はじめてのママリ🔰
お名前までありがとうございます🙇♀️❤️スクショさせて頂いたのでもう大丈夫です❗️助かりました😭
その保育園名前だけ聞いたことがあります❣️見学候補に入れさせていただきます😊💓
見学者がいても、ギスギスした雰囲気は隠し切れないかもしれませんね笑
雰囲気しっかり観察してみます🥰
本当に色々親切に教えていただきありがとうございました🙇♀️💓
とても助かりました❤️❤️
hana✱sis
ほんとですか😊🌼おうちは近くじゃないですか?☺️✨我が家からは車で5分もかからずに着きます( ¨̮ )
ぜひ見学に行ってみてください🌼
でもたいていの保育園は雰囲気良かったですよ✨でもその中でも元気が良かったところて感じでした🤩💪
ママ友が居ないならなかなか情報交換するところがないですね😭同じ地区なのでお会いしたことがあるかもしれないですね✨いつでもどうぞ🌼
はじめてのママリ🔰
うちは学研都市駅の近くです❣️少し家からは離れますが、車で送れる範囲内です🥰
ママ友作る機会もまだないので、本当助かりました💓公園とか、イオンとかでお会いしてる可能性ありますね😍💓なんだか嬉しいです😍
おかげさまで保育園選びも楽しみになってきました🙌ありがとうございました❤️❤️
hana✱sis
学研都市駅近くなんですね☺️
うちはどちらかと言えば今宿駅側なんですが、大きい道通らなくても抜け道で行けるのでとても近いです😊
そうですね🌼✨
保育園選びとっても悩みますけど、私はとことん悩みました!笑
でも結果今は良かったと思ってます☺️🌼
はじめてのママリ🔰
今宿駅側なんですね💓ご自宅近くに希望の園があって何よりですね🥰
私もしっかり悩んで、hana✱sisさんのように納得行く園とご縁があれば嬉しいです❤️頑張ります😆🙌
hana✱sis
そうですね☺️✨でも学研都市付近は結構密集して保育園があるからどこも近いですよね😆
ほんと納得いく園に出会えますように☺️🌼
はじめてのママリ🔰
近くでいい園が見つかるのが1番助かるのですが😅
ありがとうございます💓
hana✱sisさんもお二人も子育てしながらお仕事大変でしょうが、お身体に気をつけてくださいね✨😊
hana✱sis
そうですね☺️✨ご夫婦の希望にあった園が見つかりますように😊
ありがとうございます🌼☺️
はじめてのママリ🔰
色々お話できて嬉しかったです💓
ありがとうございました💓
hana✱sis
またいつでもどうぞ🙇♀️✨
Akari🍎
突然横からすみません😭💦
私も秋に神奈川から九大学研都市駅に引っ越すのですが、保育園情報を知りたくて、、🥺💦
hana*sisさんの保育園素敵だなぁと勝手に思っていたのですが、差し支えなければ教えて頂けませんか?🙇♀️🙇♀️
Akari🍎
ご丁寧にありがとうございました🥺✨
1歳児クラスも空いているみたいなので、見学も出来たら行きたいと思います😄❤️
下のお子さんと月齢一緒でなんだか嬉しいです🌸
もし一緒の保育園になれたらよろしくお願いします😊💓
hana✱sis
そうなんですね( ¨̮ )
下の子のクラスは空いてるみたいです✨😊ちなみにいつ頃お引越しなんですか?✨
同じ園になったらいいですね🌼
Akari🍎
9月末に引っ越す予定です😊
主人の仕事の関係で、1年だけですが福岡に行くことになりました☺️🙏🏻
1歳4ヶ月と1歳児クラスの中では小さい方かと思うんですけど、先生よく見てくれますか😊?
今行っている保育園が1歳クラスは11人で手厚く見てくれるので、大きいところはどうなんだろう?と思っています🌸
hana✱sis
1年間だけなんですね😭💦💦それもまた悲しいですね💦💦
3月生まれなので小さいのかもしれませんが、手厚くしてもらってると思います😊お着替えもオムツもちゃんとしててくれて、お迎えの時も今日の様子を話してくださいます🌼お手帳にも様子を書いてくれてます✨また1歳児のフロアがいちばん広くて園庭にも連れてってくれるみたいなので、うちの子も楽しいみたいです🌼いやいやすることはないです☺️
Akari🍎
そうなんですよー😭😭ママ友が出来てもすぐバイバイで😢でも私の祖母が太宰府らへんに住んでいるので、年に2回くらい福岡には行くと思いますが☺️🌸
そうなんですね✨園庭があるの憧れます😍(今は住んでるマンションに入ってる認可保育園なので💦)
楽しく行ってくれるのは嬉しいですよね❤️
hana✱sis
そうなんですね🌼✨お子さんも1年間ですが、楽しく過ごせたらいいですね😊
そんなに大きくないですが、園庭あります☺️遊具も少しありますよ🌼私が見学に行った中ではとても印象良くて、先生たちもいきいきされてました😊
でも1年間だけならそのために体操服を買わないといけないのは勿体ないかもしれないですね💦💦
Akari🍎
そうなんです☺️せっかく大好きな福岡に行くので、子供も楽しく過ごせたら最高です🌸
先生たちの雰囲気、園によって全然違いますもんね!行くなら明るい園に行かせてあげたいです💓
体操服登園斬新でした😄👏🏻子供が楽しめるなら多少は気にしないです😁笑
hana✱sis
そうなんですね😊🌼学研都市付近住みやすいですよ☺️
ですね☺️その日に見るだけが全てじゃないですが、やっぱりそういう印象は大事ですね🌼
体操服登園ほんとに楽ですよ😆🤚
Akari🍎
そうなんですね!!☺️✨
糸島方面行ったことなくて😭あと福岡の方言についていけるか不安です笑
その日だけでもなんとなく伝わりますよね😂子供たちが楽しそうにしてるかとか😊💓
1歳で体操は何をするんですか?👀
hana✱sis
そうなんですね☺️だいぶ栄えてきて、小学校も1つ出来ましたし、今後も1つ増えます!中学校も1つできる予定です😳🤚ほんとに子供が増えました😳
ですね☺️🌼まず園長先生や主任の保育士さんが気さくな方で入りやすかったです😆🤚
毎朝体操はしてるみたいですよ🌼年中体操服で、床暖と空調で調整されてるみたいです😊
Akari🍎
子供が多いのは嬉しい🌸やっぱり街が明るくなる感じしますよね✨
公園も大きそうだし、行くのが楽しみです😍
良いですね☺️園長先生の感じで、園の雰囲気全然違いますもんね😊
毎日体操、健康になりそう!!
いと菜の花と伊都コスモスと迷います〜🥺💦
hana✱sis
大きい公演はいくつかありますよ🌼😊他の投稿みました☺️いと菜の花とコスモスが近いんですね✨
いと菜の花は書いてる通り、お休みの日に厳しかったりするみたいです🌼
コスモスは慣らし保育とかきっちり決まってるみたいですよ😳✨
Akari🍎
ありがとうございます🌸
先に調べれば良かったです😅
いと菜の花に近いところに住む予定なんですよ😄🙌🏻
慣らし保育がきっちり決まってる、とはどんな感じですか?🥺理解力不足ですいません💦何日間とかが決まってるんですかね??💦
hana✱sis
そうなんですね😊菜の花も人気ですもんね✨同じ職場に菜の花にお子さん預けてる人がいます🌼
そうです✨初日は親子で保育園に滞在、2日目は何時までとかスケジュールがきっちりしてあるようです🌼同じマンションの子がコスモスに行ってます😊
Akari🍎
遅くなってすみません💦
詳しくありがとうございます😭💓とてもとても助かります✨
どこもきっちりされているんですね😂大丈夫かな、、笑
今の保育園と保育方針が似てるのがコスモスだったので、気になってたんですけど心配になってきました😅
hana✱sis
されてるみたいですね😊✨
うちの子が行ってる所は結構ガツガツ預かってくれました( ¨̮ )♬。.とても助かりました🌼
Akari🍎
hana*sisさんのところ良いですね😁✨アットホームで明るいところ希望です🥺💦
福岡に行ったらママ友になって欲しいです😂✨色々教えてくださいーー🙇♀️👏🏻笑
hana✱sis
明るいところ大事ですよね🌼😊是非ママ友になりましょうー🤩✨
Akari🍎
やったーー!😍🙌🏻
今のところhana*sisさんのところの保育園が第一志望になりそうです😁笑
hana✱sis
えー💦💦
そんな私の曖昧な情報でいいんですか😂💦でも私は今の保育園でほんとに良かったと思ってます😊🌼
Akari🍎
ちゃんと見学行ってみて考えてみます☺️🙆♀️でもHP見たら楽しそうだなーと思いました😊
hana✱sis
そうですね😊Akari🍎さん自身も納得の上決められてください☺️
9月末楽しみです🌼
Akari🍎
お返事したつもりになってました😭すいません🙇♀️🙇♀️
こちらこそ楽しみにしてます☺️💓福岡のこと色々教えてください😄
hana✱sis
私も元々福岡の人間じゃないので全然分からないですけど、お役に立てれたら嬉しいです😆🌼