子供を産んで、改めて親に感謝する時はどんな時ですか?また、感謝の気持…
子供を産んで、改めて親に感謝する時はどんな時ですか?
また、感謝の気持ちをどうやって伝えてますか?
私は夕方、洗濯物をとりこんで、晩御飯を作って、息子をお風呂に入れて、授乳して寝かしつけて、、、時計を見ると9時前になってるとき。
「あ~今日もあのTV見逃したなぁ。観たかったなぁ」ってよく思います。
そんな時にふと
「3人の娘を育てたお母さんはいったいどれだけTV見逃したのかな?そういえばお母さん、あんな有名なドラマも見たことないって言ってたのは私達を育ててくれたからなのかな?」
って思うと感謝の気持ちでいっぱいになりました。
みなさん、親に感謝すること、たくさんたくさんあると思います‼‼
是非是非エピソードを聞かせてください💓
ほっこり、お母さんの事をもっともっと好きになりたいです。
- さちこ(7歳, 8歳)
コメント
まれ
子供が新生児期、真夜中何しても泣き止まない、
やっと寝たのに1時間おきにギャン泣きで起きる。
真冬に乳だして、お湯沸かして、寒い中ストーブつくの待って、ってやってる時に、
『お母さんもこんなに辛い思いしながら一生懸命育ててくれたんだ、昔は紙おむつじゃないからもっと大変だっただろうな。
上にイヤイヤ期のお姉ちゃんいたから昼間も昼寝できなくて辛かっただろうな。車も持ってないからバスでワクチンうちに真冬連れてってくれたんだなぁ』って時です♡
老後はお母さんのしたいと言ったことを付き合うし、行きたいといったところは必ず連れていきます(^O^)
退会ユーザー
産んでくれた事にまず感謝して、
ここまで大きく育ててくれた事にも感謝して。
何もかも感謝しかないです!!
三人姉妹で、下2人は専門学校に
進学し、海外留学したり製菓学校なので
これまたお金がいって。
私はすぐ就職したものの、いろんな事で
助けてもらい。
本当にありがとうの言葉しかないです!
私達夫婦にもこんなふうに
してあげられるのだろうか。
お金の面大丈夫だろうか。
酷い病気になったり事故にあったり
しないだろうか…。
不安と心配が耐えない毎日で…(^ω^;)
3人だったから、こういう心配事も
3倍だったんだな〜と思うと
凄いという言葉しか出てこないです!
-
さちこ
コメントありがとうございます。
分かります分かります!
感謝しかないです!
あんなにつらいつわりに耐え、
激痛に耐えて産んでくれたこと、
大学まで行かせてくれたこと本当に感謝してます。
お母さんに何かあったら。。。って考えると不安ですよね(*_*)💦
お母さんにはいつまでも長生きしてほしいですよね。
素敵な話ありがとうございました💓- 6月24日
幸せになろう
私は出産した時にお母さんもこんな思いをして頑張って私を産んでくれたんだぁ〜って思いました。あと、顔のシミは化粧する余裕もなく3人も公園へ連れていってくれたりして育ててくれたからなんだなぁとか!笑
先日私の30歳の誕生日に、30年前に産んでくれてありがとうと伝えました。
今までは照れくさくて言えないことでも素直に伝えられました。
-
さちこ
コメントありがとうございます!
確かに!化粧する暇ないですよね💦最近夕方お散歩に行くけど、息子には日焼け止め+虫除けするけど自分はそのままです。
きっと私もシミできちゃうんだろうな(^^;
産んでくれてありがとうって、もちろん今までも思ってたけど本当の意味で分かるのは子供産んでからな気がします。
幸せになろうさんのお母様、きっと嬉しかったでしょうね。
素敵なお話ありがとうございます✨- 6月25日
もも¨̮⑅*
母には感謝してもしきれません。
やっぱり実際産んで育てないとわからないですよね~大変さ。
うちは旦那だけでも大変なのに、義両親と同居してなおかつ子育てしてくれたので、すごいな~って。結構キツイ祖母だったので(笑)
あとは兄とは2歳差なのですが、うちは2歳の子供がいますが1人で手一杯です。
最近「お母さんってすごいね~」「お母さん尊敬するよ~」って口癖のように言ってます(笑)
あとは一番は母の日かな~。孫と一緒にパーティーしたり...
-
さちこ
コメントありがとうございます❗
そうですね!私はまだまだ新米母で毎日あたふたしてるので大変さが、身に染みます💦
ももさんのお母様どうきょだったんですね!
同居のかたすごいですよね‼
私には無理です(笑)
素敵すぎる口癖です!
きっとお母様喜んでありますよ💓
私も母との行事大切にします!
素敵な話ありがとうございました🎵- 6月25日
退会ユーザー
初めての育児に家事にと、バタバタして、あっという間に1日が過ぎて、眠れない夜が続いた時に、私が小さい時に、しょっちゅう熱を出して両親が交代で看病してくれたことを思い出します。
毎日何品もの手作りご飯を、キレイに盛りつけていた母は本当に凄いなと、改めて尊敬してます。
-
さちこ
コメントありがとうございます‼
本当に!あっという間に時間がすぎますよね💦
ぽんきちさんのご両親、心配で眠れない夜を過ごされていたんでしょうね。
たしかにたしかに!
うちも毎日栄養のバランスを考えた料理が食卓に並んでました。
すごいですよね、いつ作ってたんだろう(^^)
素敵な話ありがとうございました❗- 6月25日
pon0213
深夜授乳をしている時に思います!眠いのに起きて授乳して、すぐ寝る日は良いけど、置いたとたんに背中スイッチが作動したり…。大変だなぁと思う度に、親への感謝しかありません。
母の日のメールで、いくつになってもお母さんが大好きと伝えました。大好きなんて言った事なかったけど、娘にそう言われて嬉しくない母親はいないですよね。それも自分が親になって実感した事です!
-
さちこ
コメントありがとうございます。
深夜の授乳、つらいですよね。
うちも最近一度起きると寝てくれなくて寝不足続きです。
こんな日々を過ごしてたって考えると本当に感謝です。
わぁ!そんなことば私も息子に言われたいです。
言われたら間違いなく泣いちゃうと思います。むしろ今想像しただけで泣きそうです(笑)
私も母の日に、
「産んでくれてありがとう。子供を産んで子育ての大変さがわかりました。これからもよろしくね。」ってLINEしたら、
「産まれてきてくれてありがとう。子育ては大変だったけど、それ以上の幸せがありました。」
って返事がきて、やっぱりお母さんには敵わないなって思っちゃいました。
これからも、子育て頑張りながら親孝行していきましょ!
素敵な話ありがとうございました✨- 6月25日
さちこ
コメントありがとうございます!
読みながら、涙がでちゃいました😢
実家に住んでいた頃、どんなに寒い冬の朝でも、部屋の中はポカポカ暖かかった事を思い出しました。
お母さんが寒い中、早起きしてストーブつけてくれてたんですよね。
布オムツは大変みたいですね‼
真冬も手洗いしてくれてたんですよね。
ワカメの茎さんのお母さんも素敵な方ですね☺✨
私もお母さんが望むことは何でも叶えたいです!
素敵な話ありがとうございました✨
まれ
自分の親もですが、主人の親にも同じように感謝してます!
こんな辛い思いして主人を育てたんだと思ったら尊敬します♡
子育て頑張りましょう♪♪
さちこ
ご主人のご両親にも感謝できるって素敵です!
愚痴が1つもない、みんなが読んで幸せな気持ちになるスレを立てたかったんです。
幸せいただきました。
お互い頑張っていきましょう(^-^)/💕
まれ
私もみなさんのお話さちこさんのお話聞いてもっと気付かされました!
これからも人に感謝することを忘れずに生きていきたいです♪♪
ありがとうございました!