![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の赤ちゃんが、おっぱいを飲んでいる時に痙攣のような症状が出て不安。てんかんについて知識がなく、1週間後の検診で聞く予定。
生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。
今日、おっぱいを飲ませてる時に、ウトウトしだし、顔をじーっと見ていたら、頭の皮膚?が動いたので、顔を見たら目が5秒ほどピクピクと痙攣のような、そんな感じになりました。変わらずおっぱいを飲み続けて今は寝ていますが、怖くなり調べたらてんかんだとか色々出てきました。お恥ずかしながらてんかんについての知識があまりありません。
体がピクピクするとかはないです。モロー反射はしますが…。
1ヶ月検診が1週間後です。その時に聞こうと思いますが、不安でたまらないです
- ママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
よくあることだと思いますよ☺️寝ながら白目になったりもよくあるし。
![K.A.A.T](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K.A.A.T
うちも未だにまぶたがピクピクとなったり白目むいたり変な目したりします😅
月齢がいくごとにしなくなるみたいなので今しかない事だと思ってます☺️
-
ママリ
お返事ありがとうございます。
瞼がぴくぴくはある事なんですね😭初めて見てビックリして、これはなんだろうと何も考えずに調べたらてんかんの記事が沢山出てきて怖くなりました😭- 7月3日
-
K.A.A.T
私も調べました😂
今しか3ヶ月になってまぶたのピクピクは減ってる気がします☺️
よっぽど眠たい時に起きてないとと思ってなるのかなって思います😅- 7月3日
-
ママリ
そうなんですね😭明日病院に電話しようかとドキドキしながら検索間になっていたので1ヶ月検診まで落ち着いて様子見ようと思います😭ありがとうございます😭✨
- 7月3日
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
よくあることだと思います😃
寝てるときにまだ笑わないはずの赤ちゃんがニヤ~って笑うのも痙攣ですからね👍
-
ママリ
お返事ありがとうございます。
瞼のピクピク調べてもてんかんの記事しか出てこず心臓バクバクでした😭
ママリでもあまり質問がなくてパニックになってました😭
1ヶ月検診まで落ち着いて様子見ようと思います🙇🏻♀️ありがとうございます🙇🏻♀️- 7月3日
![ちーずちくわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーずちくわ
同じく1ヶ月ごろ
目がピクピク!っと瞬きしたかと思ったらビクッとして私自身もすごく驚いたのを覚えてます。
今も寝るときにはビクッと何回かあり寝ていきます。
ただ日中はそう言った行動は見られないのでよくあることなのかなぁと😖
ママリ
お返事ありがとうございます。
そうなんですね😭
白目は寝入る前に結構するのですが、初めて目がピクピクするのを見て、ビックリしました😭