![りょく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お腹が張ると頭がキューっとなり、耳が熱くなる症状で不安。出産時も同じ症状が出るか心配。同じ経験の方いますか?
現在39w2dの初マタです!
2日前の検診の時に先生に伝えたのですが
1ヶ月以上前からお腹が張ると、逆立ちしたように頭がキューっとなって、
ひどい時は耳もカーっと熱くなってしまいます
先生には、
家族に高血圧の人いる?(いません)
家に血圧計ある?(ありません)
そっか〜お腹張った時に血圧高くなってるわけじゃないなら大丈夫だよ〜
といわれて終わってしまいました💦
次の検診(40w0d)の時にもまた聞いてみようとは思うのですが
陣痛に耐えている時にもおんなじ症状が出ると思うと不安です…
また、そんな身体の状況で無事子供は産めるのかも不安です…
次の検診までに出産になる可能性もあるので、質問させていただきました
同じような症状で出産された方はいますか…?
- りょく(生後4ヶ月, 4歳7ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
張る時に毎回ってことではないですがたまにそういう症状ありました!
あと+動悸が激しくなりました。
なので、逆にお腹張ってることが分かりやすくていいなあなんてのんきに思ってましたが🤣
その状態ってしんどいです?
陣痛中はそんな風にはなりませんでしたし、
むしろお腹や腰の言いようのない痛みをとにかく呼吸で逃さないといけないので
今のお腹の張りでの火照り症状よりもっと重いです💦
めっちゃ暑いし汗もかきます。タオル必須!
とにかくしんどくても水分補給と栄養補給をして体力をつけてお産に挑んでくださいね✨
前駆陣痛あれば、その間ご飯頑張って食べて本陣痛に備えてください✨
ちゃんと、元気な赤ちゃんは産まれますよ!💓
コメント