※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児ママ♡
産婦人科・小児科

令和1年9月に処方されたダイアップ4mgの服用量は、2歳5ヶ月で11キロの体重の場合、1回3/4個です。数ヶ月経っても同じ量で大丈夫でしょうか?

ダイアップについて教えてください!
ダイアップ4mgを令和1年9月に処方してもらって居ます。
そして今日、微熱があり
もし夜熱が上がったら、、、💧と処方してもらっていたダイアップの確認をしておこうと今見たのですが
1回3/4個と書いてあります。
処方してもらってから数ヶ月経っていますが
今も同じ量で大丈夫なのでしょうか?
2歳5ヶ月で体重は11キロくらいです。
わかる方、コメント宜しくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

年月が経っちゃってるのでもう一度受診をして指示をもらった方がいいですよ!
体重も十分あるので一個でいいと思いますが、すぐ使いたいのなら夜間救急に電話して問い合わせてみてはどうでしょう?

  • 3児ママ♡

    3児ママ♡

    ありがとうございます😊
    今日の夕方微熱に気付き、元気ではありましたが一応見てもらいました!
    お熱が出るならダイアップ使って!との事でしたが、前あげたやつまだあるよね?って感じだったので詳しく聞くのを忘れてしまいました😅
    帰宅して説明も一緒に保管していると思って居たらお薬しか入ってなかったので
    こちらで質問させてもらいました!今はまたお熱が下がってますが、もし使う時は夜間救急に電話してみます!

    • 7月3日
ここ

通りすがりの看護師です。
体重的には丸々1個で問題無いかと思うのですが、前回の処方からだいぶ時間が空いているので、少し心配です。
熱性けいれんのお薬ですので、慎重に投与する必要があります。
処方してくれた病院が親切ならば、電話口で教えてくれるかもしれません。
ダメ元で電話してみたほうが、安心です😅
何事もなく元気に朝を迎えられますように🙏

  • 3児ママ♡

    3児ママ♡

    コメントありがとうございます😊
    前回の処方からだいぶ時間が空いているのが心配と言うのは、使用期限が心配と言うことでしょうか?
    それともお薬自体が前回から空いていると副作用など強く出るとか、、、あるのでしょうか😔詳しくなく質問ばかりでごめんなさい🙇‍♀️

    • 7月3日
  • ここ

    ここ

    前回から時間が空いていると使用期限もそうですが、症状のでかたが違ったり、処方した医師の処方目的や指示に合わなかったりするかな
    と思いまして、、、そこが心配ですね🤔
    例えば、前回処方のときは《38.5度以上で予防投与として使ってください。》とのことだったのが、2歳になったので、《38度で予防投与して下さい》に変わるかもしれません。
    その医師の考え方次第なところはあります😅
    ちなみに使用期限は1個1個包装紙に書いてあると思うので、見てみて下さい😊

    • 7月3日
  • 3児ママ♡

    3児ママ♡

    ご丁寧にありがとうございます😊
    使用期限は処方してもらった時に袋にも書いてもらっていて、まだまだ使えます😊
    処方してもらった所と、今日受診した病院は同じで使う事に今回はこうして!など言われませんでした!
    念の為、使う事になったら相談できる所に一度連絡してからにしてみます!

    • 7月3日