※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

息子がハンドメイドの編みぐるみのビーズを誤飲したかもしれません。どのくらい様子を見れば良いでしょうか。

誤飲の可能性について

先ほどハンドメイドの編みぐるみの目の部分についていたビーズ?のようなものが1つなくなっていました。
息子がたまにカミカミしており、もしかしたら誤飲したかもしれません。
ハンドメイドなので取れやすく、どこかに落とした可能性もありますが、家の中には見つかりませんでした。

どのくらいの期間様子を見ればいいのでしょうか?

自分の不注意ですがとても不安です、、

コメント

おだふ

万が一飲み込んだ場合、ほとんどは
便と一緒に出ますが、、、
3日間便の様子をかき分けて確認してみて、
それでも排泄されてなければ レントゲンとかで診察してもらった方がお母さんも安心するかと、、💦

便を待つ前に、泣きぐずりが酷かったり
食欲低下していたら、お腹に異変があると
思ってた方がいいかも知れません、、。
もし飲み込んだのならえづくと思いますが、あみぐるみの目のはたしかに小さいのでそのまま飲み込んでしまう可能性ありますよね、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    ほとんどは便と出るんですね。
    今日は便が出ていないので早く出て欲しいです😣
    レントゲンも視野に入れておきます。。

    不安すぎて、息子がちょっとぐずったりするだけで、
    もしかしたら飲み込んだからお腹痛いのか?
    とか繋げてしまいます💦

    • 6月30日
おだふ

私も息子がよく何でも口にする期間、
ビニールやシールや、紙や、、、
色んなものが口に入ってました、、、

保育士もしてますが、
以前クラスの子が、クレヨン食べて来ていて後日うんちと一緒にクレヨン出てきた事もあります💦

ビーズとかもありましたね、、、

針とかじゃない限り、内蔵は傷つかないと思いますが、私も心配性なのですぐ#8000に電話してました💦

レントゲン見たら安心できるかと!
1番は、食べてないことを祈ります、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりみなさん通る道なのですね、、💦
    クレヨンですか😱
    考えるだけで恐ろしいです💦

    #8000電話してみたのですが話し中が続き全然繋がらず、、早く繋がるといいのですが😣

    食べてないことを祈ります😭
    ありがとうございます!

    • 6月30日
  • おだふ

    おだふ

    繋がらない事もあるんですね💦💦
    尚更心配が、、、、

    機嫌が良ければそのまま様子見でいいと思います🙏

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結局昨日は繋がりませんでした。。
    とりあえず1日様子見ましたが、普段と変わらなかったので
    もう少し様子見てみようと思います😭

    ありがとうございます😊

    • 11時間前