
上の子の保育園の先生がネイルをしていたことで心配しています。皆さんの通っている保育園では、先生がネイルをしている方はいますか?それが普通なのか知りたいです。
上の子の保育園の先生達は、ネイルなどしてないのですか下の子が行こうかなぁって思ってた保育園の先生がネイルを、していたのが少し気になりました。シンプルなジェルネイルされてたのですがそのネイルでもし子供にひかいってしまったらと考えると少し心配になり少し悩んでます!皆さんが通ってる保育園の先生方は、ネイルされてる人は、いたりしますかぁ?
私が古い考えで今は、それが普通なんですかぁ?
- ミミ(5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
してない人がほとんどだと思いますよ💦
というかできないですね…

退会ユーザー
娘が通っている保育園ではネイルOkです。
配布されたプリントには、爪が薄く、それがかえって危険な場合もあることが記載してありました。
シンプルなデザインであれば可であると。
-
ミミ
配布されたプリントなどに書いてあるなら別にいいんですけどはじめにネイルのことなど説明がなかったなので少し気になって…
- 7月3日
-
退会ユーザー
気になるのであれば、園長先生に聞いてみてもいいと思いますよ!
- 7月3日

絆
保育園の先生はわかりませんが
短いネイルならむしろネイルしてる方が
安全な時もありますよ✨
自爪だとその人の爪にもよりますが
割れちゃって、すぐ処置できないと
それで引っ掻いちゃったり😢
ネイルしてる方が頑丈です🤍🤍

Ⓜ︎
ネイルオッケーの保育園なんですかね?
うちの園では見ないですが‥
短いネイルならジェルですし先に厚みもあるので子供引っ掻いちゃうとかないと思いますけどね😄

YY
うちの子の園では
ネイルはしてる先生はいないですね🤔
けど短くてストーンも無しの
シンプルなものなら
気にならないです🙌
お仕事中、派手なお化粧も
お洒落な服も着れないし
ネイルくらい~と許せちゃいます!

ママイ
先生でしてるの見たことはないですか私自身してて、ジェルネイルしてるほうが安全だなって感じることが多いですよ!爪が弱い人だと割れやすくて鋭利になるけど、短くジェルつけてれば傷つくことないので💡
長いジェルだったら怖いなって思いますが短く、ストーンとかついてないならいいかなって思います!
ミミ
K♡Sさん
ですよねぇ…
今日下の子の保育園の申し込み用紙を、取りに行ったらシンプルなジェルネイルされてたのでなんとなく気になってこんな保育園に預けて大丈夫なんかと思って…