
コメント

はじめてのママリ🔰
9ヶ月で一口も食べないです。はじめた時からずっとなので、初期すらもまだ。。🤦♀️

みぃ
全然たべないですよ!3口たべたらいい方かと!
うち2歳ですが、離乳食~いまでも全然たべませんよ笑
上が食べる派だと心配になりますよね!
食べる時食べるものを食べる分でいいと思います!何で栄養とってるかわかりませんが、元気です笑
-
年子ママ
おせんべいだけはしっかり食べます😂
いつかしっかり食べる日がくるの待つしかないですね(笑)- 7月3日

くぅ🧸
うちの子もほとんど食べてくれませんでした。。
けど、一歳までは
食べる練習と割り切り
しょうがないと自分を、宥めておりました😢
-
年子ママ
離乳食の時間が憂鬱になってしまいます😔
今も全然食べてくれませんか?- 7月3日
-
くぅ🧸
今はめちゃくちゃ食べますよー!大人と一緒くらい食べます💖
- 7月3日
-
年子ママ
うちの子も食べてくれるようになるといいなあ😭
ありがとうございます🙇🏻♀️- 7月3日

まっこ
8才の2番目の子が同じ月齢の頃、まっっったく食べませんでした💧
なので少なくするとかじゃなく全くあげずにストップしてました。
でも9ヶ月か10ヶ月くらいになったころ、急に私達の食事を見て食べたそうに騒ぐようになってそこからポツポツと食べだしました。
そこからは何とか食べてくれたのでよかったですが、今では肉でも野菜でも好き嫌いなくしっかり食べれる子です。
むしろ、離乳食は手作りにこだわってよく食べてくれてた上の子(現10歳)の方が野菜嫌い、キノコ嫌い…と好き嫌い多くて日々『はぁぁぁぁぁ💧』となってます。
離乳食の食べは関係ないんだなぁって(;´∀`)
-
年子ママ
そうなんですね!!
たった数ヶ月の離乳食ですが作ったり準備するのも憂鬱になってしまい💦
いつかは食べてくれますよね😭うちの子もそろそろ欲しがったり興味持つようになるといいな、、- 7月3日
年子ママ
一口も食べてくれないんじゃほんとに進められないですよね、、
全然食べてくれないので離乳食の時間が憂鬱です😔
はじめてのママリ🔰
うちも長男がちゃんと食べたのでかなり悩まされてます😔
私も憂鬱でうちは一口もなんであげるのやめました💧
年子ママ
私も一回やめようか悩んでるのですが、再開するタイミング分からなくなるのかなとかミルクは飲むけど成長や栄養的にどうなのかなと結局色々悩みます💦
病院の先生に相談とかされましたか?
はじめてのママリ🔰
たしかに再開するタイミングわからないです😭一度先生に相談したら体重が問題なく増えてるので、あげなくても問題はないよって言われたので✨
置いてる紙は食べるのに、なんでご飯は食べないの?!って不思議です😅