午前中に支援センターに行きたいけど、朝寝が邪魔。朝のスケジュールを早めるか、朝寝を途中で起こすか、午後に遊ばせるか悩んでいます。朝寝をさせたいけど、就寝時間が遅くなるのも困る。家事ができるようになったけど、朝寝の問題が出てきました。
朝寝をするお子様で、午前中に支援センターに行かれている方に質問です。午前中の時間の使い方を教えて下さい。午前の方が赤ちゃんがいて、おもちゃも充実しているので、会館する10時から、12時の間に行ってみたいです。ですが、さぁ出発!という頃には朝寝が始まるため、その時間に支援センターへ行けません。
起床時間や離乳食の時間を早めるか、機嫌が悪くなっても朝寝の途中で起こすか、これまで通り午後にショッピングセンターの赤ちゃん広場で遊ばせるか。。支援センターから帰宅後に眠ってくれたらいいのに…なんて思ったり。刺激で起きてしまうので、移動中や支援センター到着後の朝寝継続は難しいです。予定があって朝寝をさせない日もあるのですが、午後に朝寝がずれ込み就寝時間が遅くなってしまうため、朝寝はさせたいです。
夜は添い寝でなくても眠れるようになったため、寝かしつけ後に洗濯などの家事ができるようになりました。午前中に家事を詰め込むことがなくなり、やっと余裕ができた✨と思ったら、今度は朝寝の課題が出てきました。今日こそは、今日こそは…の繰り返しです。
午前中の子供のスケジュールです。
6:30 起床(自分で起きてしまう)
授乳、着替え、オムツ替え
7:30 オムツ替え(排便)
8:25 いないいないばぁ観る
9:30 離乳食
10:00 授乳、朝寝
11:30 朝寝から起きる
オムツ替え、水分補給
- ゆる子(9歳)
コメント
退会ユーザー
これ、私も気になってました。
同じ月齢です(^人^)
実は、これもあって支援センターに一度も行ったことないんです。
もう1つの理由は遠いということもあったのですが、最近電動自転車を手に入れたので行けるようになったのですが、まさに10時から寝ます(ー ー;)
みなさんどうされてるのか私も知りたいです。
ちゅーらん
うちの子も同じ時間に眠くなり、着いた頃にはご機嫌最悪です(笑)
うちは田舎で何でも車移動なので、車で支援センター行ってますが、本来5分で着くところを遠回りして仮眠とらせてます!(眠たいので車の揺れですぐ寝ます)着いて起こすとスッキリ🎵して遊んでます(*´︶`*)♡
でも、これ、車だから出来ることですね(;´Д`)
参考にならなかったらすみません!!(>_<)
-
ゆる子
ありがとうございます。いえいえ、参考になります。ユラユラ効果的ですよね。うちは支援センターが徒歩3分くらいの所にあるんですが、ちょっと早めに出発して散歩しながら朝寝させて…っていう方法しかないかなとも考えていました。
- 6月24日
ほっしー3児のママ
うちの子の場合、
確か9時には寝かせるように
母乳を与えて毎回寝かせてました!
30分でも寝てくれていれば、
多少睡眠とったので
遊ぶのに楽しんでくれるかと!
と思いましたが、
今現次男の事を改めて考えてみると、
授乳して、現場でお腹すいたで泣かないように、いっぱい飲ませたらレッツゴー!
基本2才の兄貴を遊ばせないといけないので、
9時半には、寝つき始めようが
お出かけしちゃいます;
大体支援センターでくずり始めて、赤ちゃん寝かせるやつを借りて揺さぶったりして10時に寝てますね…;
1人目の場合だと、本人目的で行くのに寝られたら帰るしかないですものね、、
ちなみに、
たまに午後の支援センター
行くと1才前の子どもが多いように感じました。
やはり2回昼寝する子は
午前中連れていくの難しいかもしれないですね……;
-
ゆる子
ありがとうございます。そっか、早めの朝寝もいいかもしれませんね。だいたい起床後から3時間後にグズグズし始めるので、6時起床→9時朝寝→10:30支援センターって手もありだなって思いました。その分、前日に早めに就寝させなくちゃですけど。
2回昼寝の子で午前中連れて行くのは難しいかもしれないって言葉に救われました。午前中に支援センターへ行くママさんの方が多いし、自分の時間の使い方が下手くそなんだと思っていたので。- 6月24日
-
ほっしー3児のママ
ウチも2才なるちょっと前まで2回昼寝する子だったし、
タイミング悪ければ行けないこともありました(^◇^;)
下手くそなんかじゃないですよー!
まだ2回寝てくれるならば
その時間に何か出来たり
一緒に寝れたりできるので、
毎日連れて行こうとせず、
明日大丈夫なら午前中行ってみよう!って感じで十分かと思います!
2才にもなると
遊ばせないと全体寝ないので
私もイライラしてきます;;- 6月24日
-
ゆる子
ありがとうございます。そうですね、気軽な気持ちでやっていきます😊💕
先日主人が託児所の見学に行ってきたのですが、そこで午前中はいっぱい遊ばせて午後昼寝させて下さいって言われたみたいで。本人のペース無視して、無理矢理遊ばせたら生活リズムがぐっちゃぐちゃになりました💧この月齢なのに無理させちゃいけなかったなと反省です。成長とともに、体力が有り余ってくるのですね。ネンネできる時に家事ができるのもありがたいと思って、ゆるーく過ごしたいと思いますm(_ _)m- 6月24日
ともにゃん
うちも午前中に支援センター行ってますよー♪♪
出発前に眠ってしまう事もしょっちゅうです😔
まずはうちの午前中のスケジュールです!
6時頃 起床(勝手に起きる)→私も起きる
7時頃 1人遊びやTV→母は自分の用意や朝ご飯の用意や洗濯の準備
8時頃 離乳食(洗濯機を回しながら)
8時半頃〜9時頃 掃除開始→子供は掃除機に乗って遊ぼうとしてる
9時〜10時の間 朝寝
10時半〜11時 支援センターへ出発前♪♪
といった感じです🤗
見にくくてすみません(´Д` )
離乳食後の予定は臨機応変にしてます!!
掃除前にぐずりだしたら掃除は諦め午後に回したり、朝寝してくれなかったら昼寝を早めにさせたりです!
離乳食の時間を早めても大丈夫だと思います!私も色んな方法を試して今のリズムが出来ました♪♪
-
ゆる子
ありがとうございます。子供って掃除機好きですよね(^ ^)家事やりながら一緒に遊べちゃいます。育児本みると、2回目の授乳時に朝食ってなってますけど、生活スタイルに合わせると、正直キツイなって思っていました。食べると眠くなるし、離乳食の時間早めてみます。ほんと、色々試しながらですよね😊
- 6月24日
♫EKKA♬
うちの場合は
5時半~6時に起床
6時半 ミルクやオムツなど…
8時 いないいないばぁ見た後~朝寝
9時前 起床 離乳食
10時~支援センター
リズム的にはこんな感じですが真ん中の子も一緒に行くので支援センターで遊ばせていて下が眠くなったら勝手に寝ちゃってますが上が遊んでいるので支援センター来てる方とお話したりしてます( ˊᵕˋ )
-
ゆる子
ありがとうございます。おぉ!なかなか良いリズムですね。その分、早起き頑張らなくちゃです。
- 6月24日
-
♫EKKA♬
朝早い分、3番目だけ夜の就寝が18時期なのでまだがんばれますw- 6月24日
-
ゆる子
めっちゃ早いですね😮子供は、親の生活リズムに依存するって聞いたことがあるので、ちゃんとやっておられるんですね。午前中、理想のスケジュールです✨
- 6月24日
ひなちょ。
分かります分かります!!
あまり回答にならないのですが
うちもうすぐ1歳8ヵ月なんですが
未だに午前寝は必要です!
『赤ちゃんサロン』と言うのが
1歳未満迄の子であって
10:30~なんです。
うちは起床から3時間程で眠くなるんです。
なので、基本的に7時起床なので
丁度寝かせる時間帯で
結局3回位しか行けませんでした。
最近の話で、どうしても参加したいイベントの時は、
6時頃に起こして
9時頃からドライブして寝かせて
例え30分でも寝てくれたら…
って感じで動いてます。
でも、寝て欲しい時に限って寝てくれないんですよ(;´Д`)
その時はドライブ諦めて10時頃にセンター入して
終わってから車で即寝したり
車で5分程度なので帰宅してから寝かせます。
午前中寝ないとネムグズになるんですよね。
参加してる子達は午前寝しないのかなー?って疑問でした。
-
ゆる子
ありがとうございます。共感していただいて、ホッとします。ほんと、みんなどうしてるのかと私には謎でした。そして、尊敬の眼差しです。どうしても遅刻出来ないイベントは気合い入れて、無理矢理行ってましたけど、起こすのが可哀想で前回はとうとう欠席しました😓
- 6月24日
-
ひなちょ。
うちの場合10時にセンターに入るなら
遊びに夢中になってなんとかなるんですけどね。
たまに6過ぎに起きると早めに眠くなるし…
グズられるよりはもう行かないでいいや!と、なってしまって反省です。
うちの方のセンターは
午後は小学生組がいるのでなかなか行けません。
そして、最近はしないですが、
先月まで午後寝もする子でしたので
午前寝から起きる→ご飯→買い物→午後寝
みたいな感じで
あれ?いつ遊ぶの?って感じでしたよ(;´Д`)- 6月24日
-
ゆる子
同じです〜。うちは小学生が児童館に来る頃には、危ないからってベビーちゃんは入館禁止なんですよ。ご飯食べて寝て、起きたと思ったら遊んでご飯、そしてまた寝る…って感じです。3回食のペースにも慣れなくて、ドタバタです。離乳食始まってから、ブクブク太っちゃうし、刺激も欲しいので、もう少し遊ばせないとです💦
- 6月24日
イモイモ
同じような悩みで、なかなか午前中に支援センター行けません。
でも、先日、強行突破しました。
うちの子は、7時起床・8時離乳食とミルクで、だいたい10時半ぐらいに昼寝してしまいます。
10時に支援センターに着いて(車で5分くらい)、車に揺られてすでに寝落ち寸前のグズグズでしたが、会場は元気な子供がいっぱいで、結構頑張って遊んでくれました。
11時過ぎてさすがにグズってきたので帰りました。
帰りの車で寝てましたが、家に着いていったん起きたものの、ちょっと抱っこしただけでまた寝てくれました(11時半ぐらい)。
結局、13時ぐらいまで爆睡でした。
案外、何とかなるもんだと思いました。
午後の広場に何ヶ所か行ったこともありますが、本当に来てる親子が少ないし、他に誰も来てなかったこともあって、息子もつまらなさそうにしてたので、やっぱりなるべく午前中に行くようにしたいなと思いました。
毎日の日課にしてしまえば、生活リズムもそれで安定するかな?と期待してます。
-
ゆる子
ありがとうございます。午後の支援センターって閑散としていますよね。そして、強行突破わかります(笑)私もイベントがある日はそんな感じなんですけど、ドッタバタで疲れちゃうんでよね。でも、日課になってしまえば何てことはないのかもしれません😊
- 6月24日
-
イモイモ
ドタバタで疲れる、わかります!
いざ出かけようと思ったら、水筒の準備忘れてたりとか、自分の化粧忘れてたりとか。
息子はじっとしててくれないし、準備で構わないとグズって泣いて足元にしがみついてくるし、オムツ替えたばっかなのにウンチはするしで、本当にドタバタです。
お互い、頑張りましょうね!- 6月24日
-
ゆる子
化粧し忘れとか、朝からウンコ祭りとかありますー(>_<)ほんと、頑張りましょうね💕
- 6月25日
りつここつり♥
私もそのくらいの月齢のときは、朝は寝ることが多かったです。でも、1歳に近付いてきたあたりから、体力がつき、朝寝をしなくなりました。ただ、眠くなるのか10時頃にグズグズしますが、寝かそうとしても寝ないので、そのくらいから支援センターへ出発し遊ばせています。移動のとき、ウトウトすることもあるのですが、着いてしまえばご機嫌に遊びます。だんだん、昼寝がまとまってきて昼食を食べたら二時間近く寝てくれることが多くなりました。
保育園では、1歳前の子は、その子に合った時間に昼寝をさせているみたいです。1歳を過ぎた頃から徐々に昼寝をまとめてると聞き、あせらずにしたところ1歳を過ぎた今、だんだんリズムがついてきました。その子に合ったリズムを見るのもいいのかなーと思いますよ。
1歳頃には体力がついて、朝から行動できるかも知れないですよー。
-
ゆる子
ありがとうございます。やっぱりそうなんですね!これでも、最近になってお昼寝が3回から2回に減って成長したな〜と思っていました。ネット情報ですが、1歳過ぎからお昼寝がまとまるようになるとあって、なぜに託児所のスタッフは無理矢理午前中に遊ばせて…と指導してくれたのだろうと疑問でした。生活の調整をしながら、子供に負担にならない程度に行ける時に行こうと思います(^ ^)
- 6月25日
-
りつここつり♥
その子その子で、眠り方のタイミングってあるんだと思います❗無理にするとお互いに疲れちゃいますよね😞💦
私は、いずれ保育園へ入れなきゃいけないので、保育園のタイムスケジュールを参考にしてます。なかなか上手くいかないこともありますが、ママが意識してるだけで変わっていくと思いってます!なので、ゆる子さんも1日のリズムをつけようとされてるので、徐々に変わっていくと思います❗
お互いにリズム作り、がんばりましょー🎵- 6月25日
ゆる子
気になりますよね!午前中の方がママさんが沢山いますよってスタッフさんに言われたんですが、私にはハードルが高くて。電動自転車、活躍できるといいですね💕