
できちゃった婚で今は私の実家に同居しています。旦那はすごく気を使っ…
できちゃった婚で今は私の実家に同居しています。
旦那はすごく気を使って暮らしています。
リビングでゴロゴロしてりしていますが、
父の聞きたくないつまらん話を聞かされて
肩身も狭いんだろーなーと思うと
可哀想に思えてきます。
育児にもどちらかというと協力的なほうで
私のわがままもよく聞いてくれます。
アパートに引っ越ししよーと言っているのですが、
産休2年取りたいと私が言っているので、
落ち着くまでちょっとの間ここでお世話になろう。
と言っています。
旦那は地方から仕事でこちらに来ているので
友達もいないしコロナなのでしばらく帰れてないし
旦那にストレスがかかっていないかすごく心配です。
私に何か出来ることはないかなぁー?といつも
思ってしまいます。
思ってるより同居が負担ではないのでしょうか?
それともやはりストレスすごいかかっているのでしょうか?
- はじめてママリ🔰(4歳10ヶ月)
コメント

🧸
同居が負担かどうか、ストレスがかかってるかどうかはご主人にしかわからないことなので、私なら本人に聞いてみます!

退会ユーザー
旦那さんもママリさんも優しいですね、お互いを思ってて素敵です✨時々、ストレス溜まってない?大丈夫?って気遣いの言葉をかけつつ、異変があってから引っ越しを考えていいと思いますよ。金銭的なメリットも大きいし、まだ子どもが小さいと実家だと安心ですよね。
外で働いてて家事が課されている訳でないなら、上手くやれる人っていると思います。たぶん私の夫も、適当に話聞き流しつつ上手くやれるタイプです😂
そうだとしても、そんなふうに気にかけあっていくことが大切だよなー、と読んでて思いました😊
-
はじめてママリ🔰
優しいお言葉ありがとうございます🥺
上手くやれるタイプの旦那様素敵ですね😍
私の旦那もそうでありますよーに!笑- 7月3日

Chole
本当にストレスなら、旦那さんの方から引っ越そうって言われるかな〜?と思います😣😣私の旦那がそうでした😭😭
-
はじめてママリ🔰
そーなんですね!
限界になる前に言葉で伝えてくれるのは良いことですね☺️✨- 7月3日

初めてのママリ🔰
リビングでゴロゴロできてるならそこまで気遣ってないと思います😂
私は同居してる時リビングでゴロゴロなんてできなかったので💦
それにしてもいい旦那さんですね🥺
-
はじめてママリ🔰
そうですよね💦
いい旦那です😂❣️わら- 7月3日

退会ユーザー
私が義両親と同居してた時、大丈夫?と聞かれて大丈夫じゃなくても大丈夫って言っちゃう事ありました💦知らない間にストレスとかって溜まると思うので、たまに何か辛い事とか嫌なことあったら何でもいってねって伝えておけばまだいいかと思いました(о´∀`о)!
-
はじめてママリ🔰
大丈夫って言うしかないですもんね😢分かりました!伝えてみます❣️ありがとうございま洲!- 7月3日

ママリ
リビングでゴロゴロしてるなら大丈夫と思いますよっ✧✧
うちはリビングにはほとんど立ち寄らないです。わたしが具合悪いときとかにご飯作ってくれたりミルクつくりに行くときくらいですね、、
でも私ならご主人も全くストレスが無いわけじゃないと思いますし私は実家居心地いいですが主人の為と、家族3人での生活をしたいので産休はやめに切り上げますね、、😅

むーむー
私は義実家のリビングでゴロゴロできますし、家事も何も手伝いませんが、気は遣います💦
やっぱり家族だけで過ごすのと義両親がいるのとでは大違いです💦
旦那さんに感謝ですね☺︎
-
はじめてママリ🔰
そーですよね、気疲れは絶対してますよね😱💔
旦那に感謝でいっぱいです☺️❤️- 7月3日
はじめてママリ🔰
いつも聞いても大丈夫よーしか言わなくて不満言わないので逆に心配になっちゃいました💦
🧸
大丈夫って言ってくれてるなら今はほんとに大丈夫なんじゃないですかね☺️
辛くなったら言ってね!って言っておけばいいと思います☺️
ほんと素敵な旦那様ですね😍