※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
家族・旦那

主人の実家に子供を連れて3泊する際、金銭を包むべきか悩んでいます。主人は不要と言いますが、私は食費が増えるので渡すべきだと思っています。皆さんはどうされていますか。

初めて主人の実家に 子供を連れて3泊くらい泊まろうと話が出ました。
その場合 いくらか お金を包んで渡すべきでしょうか。
主人は そんなことしなくていいといいます
わたしは 食費も増えるだろうし 渡すべきと思ってました。
みなさんは どうしてますか?

コメント

エイヤ

むしろ泊まってあげるんだぞって思ってました要らないです😂

deleted user

渡しません😂1ヶ月とか泊まるなら色々お金かかるので渡しますが💦

はじめてのママリ

長期じゃなかったら包まないです😅
手土産でお菓子とか買ってくくらいです😅

deleted user

私は渡してないです💦
そのかわり?になるか分からないですが義両親の誕生日や母の日などは必ずプレゼントするようにしてます✨

異端

手土産でいいと思いますよ^_^
お金は気を遣われますし、それに対して何かお礼を準備しないと!て思われるのも面倒ですよね(;ω;)

ぴぃ🐥

おもてなしされる側なので気にしなくて良いと思いますよ☺️お土産持っていくぐらいで十分です😊

とっし

産後に1ヶ月お世話になるならお金包みますが普通の帰省ですよね?
3泊なら手土産(お菓子)のみにします😊

あんどれ

お盆とかに泊まりますが、お金包んだことないです💦
いつもお土産を持って行って、仏壇に供えてますよ😄

はじめてのママリ🔰

手土産でいいと思います!
コロナの前は、外食したりしてその時の支払いを夫婦で支払いしていました ◡̈♥︎

るるい

自分ちの実家に3泊とまるとき何かお金包みます?
それと一緒ですよ☺️
旦那さんの実家も家族です。そんなことされたらよそよそすぎて逆に嫌ですよ☺️
お菓子でも持っていけばいいとおもいます!

deleted user

渡したこともないです😅

手土産で十分かと!!

ままり

手土産で十分お気持ち伝わると思いますよ❤️☺️

deleted user

3日なら全然大丈夫じゃないですか??🤔お菓子は持って行きましたが🥰

もも

皆さまありがとうございます😃✨お土産買って持っていきます!
コロナ落ち着いてますように、、、😌