※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みうら
妊娠・出産

流産手術後1ヶ月。次の妊娠に向けて体作りをしようと前向きに考えるが涙が止まらず、上の子との時間を大切にしたいがイライラ。診断書がまだ届かず、病院に連絡するのが辛い。赤ちゃんを抱く日が来るか不安。

流産手術をして今週で1ヶ月。
次の妊娠の為に体作りをしよう。準備しようと前向きに考えるけど涙が出るばかりです。
上の子もいるので、この子との時間大事にしようって思ってたはずなのに、余裕がなくてイライラ…。
流産手術の診断書をお願いしたけど、まだ連絡もなくて…また病院に電話したり、聞いたりするのが嫌になってしまっています。
人気の産婦人科で、看護師さんも先生もいい方ばかりだったのに…。
私はこんなんで元気な赤ちゃんを産んで、抱ける日がくるのかな。。。

コメント

たま

お気持ち本当によくわかります。
わたしは死産で泣きまくりましたがまた次は流産。

上の子たちのときは
普通に妊娠して育ってだったのに。

でもあきらめずその後もトライして
元気な赤ちゃんが産まれました!

あきらめないでほしいです!!

  • みうら

    みうら

    コメントありがとうございます。
    子供との時間を大事にしようと思っていたはずなのにイライラばかりして、こんなママでごめん。こんなママの所に来たくなかったのかなって思っていて…でも、たまさんに諦めないでほしいですと言われて涙があふれてきました。

    諦めたくないです。
    赤ちゃん抱っこしたいです。

    • 7月3日
N

みぃさんとは状況が違いますが、私も1度流産を経験しました。
その時が初めての妊娠でした。
12週の検診がもう数日後という死産ギリギリの時でした。
その時のパートナーとは違う人と数年後に結婚しまた授かることができ、ようやく4月に私の元にも息子が来てくれました。
やはり立ち直るのは時間がかかり未だに忘れることは無いですがまた戻ってきてくれると信じてました。
上のお子さんの子育てもあり大変かと思いますが、無理なさらず次に備えてたくさんご飯食べて泣きたい時はたくさん泣いてください!
日々の子育てお疲れ様です!

  • みうら

    みうら

    コメントありがとうございます。優しい言葉励みになります。
    私も信じて、毎日少しづつ前に進めたらいいなと思います。Nさんも、子育て頑張りすぎないようにしてください。夜少しでも寝れますように😊

    • 7月4日