
無糖の炭酸水について。 子どもが飲んでどのような影響があるのか、根…
無糖の炭酸水について。 子どもが飲んでどのような影響があるのか、根拠がある説明をしてくださる方いますか?
何でも過剰に摂るのは良くないのはわかりますが、炭酸水は良いのか悪いのか。
2歳の娘の水分摂取は基本お茶や水。ジュースは果物100%をオヤツに適量摂ることがあります。そして、そのほかに炭酸水が大好きなんです😅 もちろん定期的に与えるとかはしてません。親が飲む時子ども用コップに少し入れるくらいです。強炭酸でも平気で飲みます。
無糖なので、糖分による心配は無いのですが、炭酸自体が身体に与える影響は無いのかなって思いまして。
周囲に聞いても、イメージ先行で よく無さそう とか、無糖なら とか曖昧です。
かといって調べてもイマイチ良くわかりません。
なので炭酸が体にどのように影響が出るのか。良くても悪くてもちょっと詳しく聞きたいなーと思い質問しました。
- おかぁしゃん(7歳)
コメント

ゆん
うちの子と炭酸水飲みますよ👀
炭酸ジュースはさすがに糖分多いので飲ませてませんが、炭酸水はミネラルウォーターに炭酸が入ったイメージしかないので気にしたことなかったです🤔

はじめてのママリ🔰
貧血
炭酸水には二酸化炭素が含まれていますが、胃の中に入るとアルカリ性に傾きます。胃の中が酸性からアルカリ性になると鉄が吸収されにくくなってしまうんです。その結果、貧血を起こしやすくなってしまいます。貧血に悩む女性の方は、炭酸水の飲み過ぎにご注意ください。
腹痛・下痢
炭酸水には腸を刺激してぜん動運動を活発にし、排便を促す効果が期待できます。しかし、飲みすぎると腸が異常に刺激されるため、腸の運動が活発になりすぎて下痢を引き起こしてしまう場合があります。
転載です。
あと浮腫み、げっぷとか。
わたしは胃が弱いから体調わるいときは受け付けないです。
-
おかぁしゃん
詳しくありがとうございます!返信遅くなってごめんなさい😂
子どもも貧血とかになるのでしょうかねぇ🤔 そんなに飲ませてないですけど、控えた方がいいのかなぁ。特にボトルには乳幼児に与えないでの文言は書いてないんですけどね。
もう少し自分でも調べてみます!- 7月5日
おかぁしゃん
私も炭酸ジュースではないのでそんなに気にしてはいなかったんです😅
でも、炭酸そのものが体にいいのか悪いのか、どう作用するのかなってふと思いまして😁
私含め周りに聞いても皆んな同じくらいの認識なので、詳しく聞いてみたくなりました。
ゆん
よくお通じが良くなるとかは聞きますけどね🤔
もともと息子はお通じが良い方なのでよくわからないですが、私自身は実感してます👀
おかぁしゃん
大人には良さそうですよね😁 炭酸水メーカーがあるくらいですからね🤔 お通じよくなるなら私も定期的に飲むかなぁ✨