※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パンケーキ
妊娠・出産

船橋のくらもちと共立習志野、どちらの個室に泊まるか迷っています。旦那さんと一緒に泊まれるか、3D4Dは可能ですか?検診代など含め教えてください。よろしくお願いします。

教えてください
船橋のくらもちと共立習志野どちらにするか悩んでいます。
個室に入りたいです。
旦那さんは一緒に泊まれるのでしょうか?
3D4Dはもらえるのでしょうか?
検診代など含め何でも良いので教えてください
よろしくお願いします。

コメント

deleted user

私はホームページ等書いてない時は聞いてみました!どちらにも電話してみて聞いた方が確実かと思います(^o^)/

Yのmama

そうなんですね!
紹介状を出してもらえば共立習志野で出産できるし大丈夫だと思いますよー!!
共立習志野は小児科も入ってるし未熟児や帝王切開で産まれてもNICUもあるので安心かと思います!

Yのmama

くらもちさんは色々厳しいですよ!
あと費用も高いです!

共立習志野は大きい病院なので
子供がなんかあっても小児科等があるのでいいと思います!
それに費用もくらもちさんより安いです

あゆママ

母が妹をくらもちで出産、現在私が共立にかかっています。

くらもちさんは費用が高いみたいですし、母が妹を出産した際、(少々高齢だったので)つらいでしょうと肩あたりまで見えたところで許可を取らず勝手に吸引機を使い(事前に、もしかしたらあなたの場合吸引機を使うかもしれないという説明はなかったようです)そのあとしっかり費用を請求してきました。病院は綺麗だったと思います。診察は結構適当というか、大丈夫でしょう。としか言わなかった感じがあります。母は個室に入院してましたが、全部個室かどうかはわかりません、すみません。今はわかりませんが当時予約がなかったのでとても混んでいました。それと当時の技術的な問題なのか3D4Dはやっていなかったです。ちなみに7年前の話です。先生は変わっていないと思います。

私は共立の口コミの良さとと友人が勧めてくれたので選びました。
先生も親身で、看護師さんの対応もとてもいいなと感じています。
共立で出産した友人は、病室も全て個室でご飯も美味しくとても綺麗だったと言っていました。私が色々調べたときは入院の設備が良いと口コミでも評判でした。
旦那さんは一緒に泊まれるのかはわからないですが、診察室には入っても大丈夫です。今後の予定表のようなものを貰いましたが、3D4Dはやって頂けるみたいです。初診は予約が取れないので結構待ちますが、2回目からは予約が出来るので待ち時間も少なく済みますよ。

私個人的には共立をオススメします(*^^*)

パンケーキ

皆様ありがとうございます!

自分でも調べてみて共立習志野で産もうかなと思っています。

ただ、市川に住んでいるため、通うのはやはり近くの方が良いのかなと考え中です。

共立習志野は里帰り出産してるのでしょうか?

Yのmama

いざ陣痛きた時に行くの辛くないですか?

パンケーキ

今働いているんですが、
実家が共立習志野の近くで、
産前6週で産休をとる予定なので休みに入ったら実家に引っ越しを考えています。

なので、それまでは市川に通い、産むときは共立習志野にしようかなと思っているんですが、どう思われますか??

ご意見お聞かせくださいm(__)m

Yのmama

ご実家がそっちなら共立習志野でありだと思います!
最初は市川で診察を受けて産むときは共立習志野ってことですよね?
そしたら市川通ってる病院に共立習志野さんに紹介状を出してもらえば大丈夫です!
ちなみに今は病院通われてますか?

パンケーキ

夜分にお返事ありがとうございます(*^^*)

はい、今はまだ不妊治療の病院で妊娠がわかったばかりです。

8週までは今の病院で見てくれるみたいで、そのあとは紹介状を書いてもらえるようです

パンケーキ

ご丁寧にありがとうございます(*^^*)!!

mamaさんは39週目ということはもうすぐですか?

がんばってくださいっ!

Yのmama

いえいえ!

あと6日後が予定日です(๑º º๑)💓

頑張ります🙌ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))

パンケーキ

わぁ!
すごい!もうすぐですね(^∇^)

楽しみですね!

安産でありますように、、
(*^▽^)/★*☆♪

パンケーキ

詳しいご回答ありがとうございました(*^^*)
とても助かりました