![ヨチママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食べ拒否に悩んでいます。食事がストレスで、息子も食べるのが苦痛。アドバイスを求めています。
食べしぶり食べ拒否についてです。
元々離乳食時から食べ拒否が激しく思うように食べもしないのでずーっと食事ストレス続いてます😓
今まで保育園ではほぼ完食だったのに、自粛明けから保育園でも食べ拒否が始まりました⤵️
元々食に興味がないのか、家では自分から食べるってことをしません。言われたら渋々食べる感じで長続きしません。結果怒られながら食べさせられるor拒否り続けて吐くかです。
正直食事の用意も食事の時間も憂鬱です。
怒られながら食べる息子も憂鬱な時間だと思います。どうしたらいいですか?
お菓子は何も食べなくなった時の非常食用にあり、何にも食べようとしない朝から出す時もあれば「ご飯食べない子にはお菓子あげない!ダメだよ💢」言って一切出さない様にするなど、自分なりにめりはりつけてやってます。
「お腹がすけば何かしら食べる」「その内食べるようになる」言われ続けて来てもどんどん食べなくなる一方で本当にストレスです😭
離乳食後期から食べる物も一切増えてません。
今は唐揚・ご飯80~90g・たまにスープやラーメンくらいしか食べません。
何かしらアドバイスいただけたらと思います🙏
- ヨチママ(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![くるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くるる
おんなじです...
自分で食べる事もほぼしませんし、お茶は未だマグストローでないと飲みませんし。
うちは離乳食時期は楽なものでした。食べてくれないと周りのママは嘆く中、うちの子は何でもよく食べてくれたので楽だなと油断していから1歳後半から急に色んなものを食べなくなりました。
完全に嫌いで食べない!という物もありますが、気分で食べないのが殆どで厄介です。三角コーナーに残飯叩き捨てる日々。お腹空いたとも言わないですし、栄養面が心配で本当にストレスでした。
私が少し楽になったのは、こどミルという牛乳に混ぜて飲む栄養補助食品的なやつや、野菜ジュレでした。拒否されたらそれ食べさせる感じです。それで栄養完璧!とはなりませんが、気持ち的に少し楽になりました。
そのうちそれ欲しさにご飯いらない言い出しましたが。
暫くして栄養価高いのにずっと完全拒否していたキウイを食べてくれるようになり、ご飯いらないからキウイ食べると言う事も。ダイエット中のOLのご飯か!っいいつつ、キウイ食べてくれるとさらに気持ちは楽になりました。
ここ数日は、全然食べたい時とおかわりして食べる時があり、米を食べないのも悩んでます...。
少しでも栄養価あるもので食べるものを探してみると、気持ち楽になるかもしれません。
長々失礼しました。
![ヨチママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヨチママ
お返事遅くなりました🙏
『三角コーナーに残飯叩き捨てる日々』一緒です。ずーっとです。もうご飯用意すらしたくないです。作ることは辞めました。ほぼほぼ冷凍食品です。それも捨てる日々になってきました。唐揚・つくね団子・ハンバーグのローテーションから唐揚しか食べなくなりました。もうお手上げです😭
お子さん成長はどうですか⁉️
うちは成長曲線下側ギリギリ、何なら割り出してます💦
それもあってご飯をしっかり食べて欲しいのに食べないって何なのよ💢とイライラしかしません。
お菓子を食べるからと朝シリアルコーン出してみても1日しか食べませんでした⤵️
うちはバナナもヨーグルトも「いらなーい」食べません。
何がヒットするんだか……
栄養価の高いもの探してみます😭
ヨチママ
下に返信しちゃいました🙏💦