

あんどれ
白ご飯は炊いてますが、おかずはベビーフード使ってます💦
大人のものに比べたら味は薄めですよ!

はじめてのママリ🔰
うちは3割くらいですね🤔まだまだ子供用に作るものが多いです。
今日の夜ご飯で言うと煮物だけ一緒でした。
最近だとハンバーグ、カルボナーラ、ささみのバター焼き、魚の唐揚げなど少しだけ味を薄めにして与えました。
保育園でのメニューが豊富で家でも抵抗なくあげるようになりました😅

退会ユーザー
メニューはほぼ同じで、味付けだけまだ薄めにしてます🙌
1歳半くらいには大人と同じ味付けでいきたいところです😂

MaiMai
まだまだ子供用に作っているものが多いですが味付けは多少は薄めたりしますが大人と殆ど一緒です!
味付け薄いともう食べてくれず大人と殆ど同じにしないと嫌がります🤣
保育園の給食は幼児食なので大人が食べているものをあげると喜んで食べています☺️

ぱんだママ
大人の3分の1の味付を目安に別メニューで作ることが多いです🙌
時間がない時は大人用に作ったものもあげてますが、なるべく味がしみてない部分を取り分けたり、煮魚とかならしばらくお湯につけてから食べさせたりしてます😅
食材や固さは大人とほぼ同じでももうだいたいは食べれるので、味付だけ少し気を付けてる感じですね🤔

ミー
全部一緒です😱
上の子は結構分けてた気もしますが、下はもはや色々一緒です。

さっちゃんママ
自分たちの作る時に隣で小さいフライパンに息子用の作ってます!
同じの同時に作って、味付けは薄めって感じです。
子供のをとりわけしてから残りを自分たち用に味付けするより、フライパン分けて同時に同じの作る方が楽だと思います🎶

退会ユーザー
全部同じてます!
カレーだけは夫婦ば激辛じゃないと嫌なので娘の分は別鍋で作ります笑

kamishim
大人と全部いっしょです😳
細かく刻んだり食べ易くはしてますが、その程度です、、😱

2児まま
ほぼほぼメニューも味付けも同じです😊
多めに作って冷凍することが多いです🎶
大人の分が私一人だと、かなり手抜きなので(朝は卵かけご飯だけとか笑)、その時は冷凍ストックをレンチンしてあげています😁‼️

ちゅま
メニューはほぼ同じですが、子供用に切り方を変えたり、味を薄くしております😊
コメント