※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなたん
お仕事

10月復帰予定の育休中、手当が多くて早めの復帰は必要ないか悩んでいます。保育園は1ヶ月前からですが、7月から入れるでしょうか?保育園にバレると問題ありますか?

10月復帰予定で育休をとってますが、
金銭面考え復帰を7月に早めようと思い6月から保育園入れるように申請してきました。
昨日第一回の育休手当の金額が予想以上に多く、仕事しないでもらえるなら早める必要ないんじゃないかというはなしになりました。
そこで、基本的に保育園は仕事復帰の1ヶ月前からですが、10月復帰で7月とかから入れられるんですか??保育園にばれたらマズイとかあるんですかね??
お願いいたします。

コメント

ネコらぶ♡

こんにちは。
育休中であれば保育園入園の月に復帰が必須だと思われます。その月に復帰しないのであれば入園も伸ばされ待機児童となるかと。私も育休は8月までありますが、保育園激戦区なので年度末の入れるときに入ろうと思い、今月仕事復帰です。市役所で相談しましたが、月内復帰が限度と言われました。

ちゃいす

保育園には入園して1カ月くらいで就労証明だか勤怠表を出さなきゃいけないはずなので、バレると思います(^^;;
出せないと退園させられる場合もあるそうですよ(;_;)

あと育休は半年後から金額減るので注意です(*_*)

deleted user

その園によります!!
ただ、役所にバレたら退園させられると思いますよ?

うちの市は入園して1ヶ月以内に就労証明書を出さなきゃいけないですけど…

ひなたん

ありがとうござます!10月1日復帰予定で9月からの保育園は可能と役所で言われました。
やっぱりばれますね。
それに10月近くなると入れなくなるとは聞いたので少しだけそこが不安ですね…

みみこ

はじめまして☻
保育園はお仕事しているという勤務証明がないと入れないと思います。
慣らし保育の為でも最低限の時間しか預かってもらえないですよ。
その園によって多少の違いはあると思いますが、働いてる人が子どもを預けるところなので、仕事をしてないのなら預けるのは難しいと思います☻

ひなたん

やっぱり、職場で必要ですよね!退園も大変なことになるし👻
ありがとうござました!☺

ひなたん

育休半年後から減るんですか?😱😱
昨日きたやつには67%支給率となっていたんですが、これが50%になるんですかね??
半年後から減るとは知りませんでした。。

ひなたん

ですよね。。
夏にかけて旦那の仕事忙しくなるし、
無理に私まで仕事することもないし…いい時期みて復帰しょうと思います☺

ちゃいす

そうなんです、減るんです(;_;)
50%の支給率の金額、明細みたいなのに書いてありますよね(^^;;
4回目の支給から減額です
辛い………(*_*)

ひなたん

50%のやつ書いてあります!あります!それだときついので
4回目のときから復帰します!笑

ありがとうございました!♡