
結婚式に遠征するか悩んでいます。妊娠中でコロナも不安。どうしますか?
こんな状況下での結婚式
皆様ならどうしますか?
元職場の同期から結婚式をあげるから
きて欲しいとの連絡がきました!
私は千葉住みで彼女が結婚式をあげるのは
大阪ということで遠征になります。
そして10月にあげるとのことなので
その頃には私は妊娠7ヶ月終わりか8ヶ月に
なるところです。
私が気かがりなのは
コロナがその頃にどうなっているか
分からないっていうのが一番の不安です😢
移動手段の一つとして
千葉から大阪なので、まず電車で都内まで行き
そこから新幹線を使わなければならない。
→コロナがこんなに言われているときにできれば
使いたくない💦
ということを主人に伝えたら
車で連れて行こうか?と言ってくれましたが
車で行くにしても渋滞なしの休憩もなしで
8時間位はかかると思うとのこと💦
休憩しながら行くとしたらもっと時間は
かかるし、もし渋滞にハマったらもっと
時間はかかる中でそんな長時間お腹も大きい時に
車に乗っていられるか心配だなと思いました💦
また、私は結婚式ではないですが
6月に1.5次会のようなパーティーを開くつもり
でしたが妊娠、コロナの影響で中止にしました。
なので友達が結婚式にきてくれたから行くとかは
特にないです。プラス、結婚祝いに何か貰ったり
ご祝儀を貰うということもなく電話での報告だけで
終わりました。
コロナさえなければ、出席したいと思いますが
この世の中の状況と自分が妊娠しているという事で
どうしようかとても悩んでいます😭😭😭
皆様ならどうしますか?
- Lily(2歳6ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

Smum*
昔からの大親友!とかでなければ、自分でしたら妊娠を理由にお断りします……😭

はじめてのママリ
車で8時間の距離だと何かあった時に大変なので、私だったら妊娠を伝えて断ります💦
-
Lily
何かあった時が1番怖いですよね💦断るのがやっぱりいいですよね😭- 7月2日

どん
私ならお断りします😭
なによりもコロナが怖いです。
友人の結婚式ならばぜひ行きたいところですが…
申し訳ない気持ちでいっぱいになりますが、正直にコロナが怖い、自身が妊娠しているため特に…ということお伝えします😭
特に結婚祝い等があったわけではなくても私ならちょっとしたお祝いを後日送るかなあと思います☺️
私も友人の結婚式に行けず、自分が1.5次会の結婚パーティーを開いて、それにきてもらったので、ちょっといいお紅茶を送りました☺️
-
Lily
妊娠してる事、コロナが怖い事などは伝えた所1番は私と赤ちゃんを考えてくれていいかりねと言ってくれています😭💓
今回はお断りして、後日お祝いを送るのが1番いいですよね😭- 7月2日
-
どん
とても素敵なご友人ですね☺️
お断りしてもきっと今後もいい関係でいられるような気がしました☺️
ご自身のお身体を大切にしてください🥰- 7月2日

ママリ
ただでさえ他県に日帰りで行っただけでコロナになったって方も中にはおられますし妊婦さんだという事を踏まえて考えると自分なら今回はやめときます。交通機関を使うのもリスクがありますし車で行くのも妊娠8ヶ月の体には大変だと思いますから大事をとった方がよろしいかと思います☺️
-
Lily
どちらにせよ怖いって思うと迷いがあるのでお断りするのが1番だよなと再実感してます😭
- 7月2日

はじめてのママリ🔰
私も、妊娠していると理由を言ってお断りしますね💦
妊娠していなかったら、仲良い友達なら行くかもしれませんが😭
-
Lily
妊娠してなかったら、車で行くって言えますがね…😭今回はお断りするのが1番だと再実感してます😭
- 7月2日

はじめてのママリ
その方とどんな関係かによりますね。。どのぐらい仲良しなのか、今後どんな関係でいたいのか。。
別に〜って感じなら、とりあえず出席で出しておいて、コロナの状況見て最悪迷惑かからないタイミングでキャンセルするかもです。
今年1年はそういったイベントの予定は立てづらいと思います。まして10月のいつごろかわかりませんが、徐々に冬風邪も流行り始める時期ですよね💦
-
Lily
職場の同期という始まりですが、プライベートでもとても仲良くしていて今後も仲良くしていきたいとは思っています!
一応、最終的にいつまでに返事を確定さればいいか聞きましたが私の気持ち的には断りたいと思ってるので最初から欠席にしようと思います😭
風邪やインフルエンザも流行り出す時期っていうのは尚更危険ですもんね💦- 7月2日

しいな
私なら、出席したい気持ちがあることを伝えた上で、お断りしてしまうと思います。
先の状況は読めませんし、今また増え始めていて、しかも薬があるとかワクチンが普及してるとかってことでもないので、リスクが高すぎるので無理なされない方がいいと思います。
ご友人は寂しさを感じるかもしれませんが、妊娠されてることを考えたら仕方ないことと理解してくれるのではないでしょうか?
-
Lily
妊娠、コロナで出席できるか分からないし怖いというのも当本人には伝えました💦
第二波が来ることやワクチンがあっても妊婦に使えないってなると赤ちゃんを守れるのは私しかいないので今回はお断りしようと思います😭- 7月2日

R♡
私ならお断りします、、。
コロナ以前に妊娠後期での長時間の車に乗るのしんどいと思います😢💦
-
Lily
長時間車に乗るのは妊娠してなくても辛いので、妊娠後期だともっと辛いですよね💦
申し訳ないですが、今回はお断りしようと思います😭- 7月2日

♡♡mama♡♡
その頃コロナが終息してるとは 今の現状思えないのと、車で妊娠8ヶ月ぐらいで8時間以上は なかなかきついと思います😭トイレも近い、お腹も圧迫されてしんどくなってる、もしかしたら後期悪阻があるかもしれないです。私は 8ヶ月手前から悪阻が再開し、すぐ気持ち悪くなる、トイレを少し我慢するとお腹が張ったりして、しんどくなります、、更に式場も広いとは いえ色んな所から人が来る所にコロナがある状態で行くのも怖いです。私は 義理の弟が5月に結婚式をする予定でしたが延期になり秋に延期になりましたが、大阪から東京なので、お腹の子も産まれてますし、コロナがどーいう状況になってるかわかりませんが、前もって行けない旨を伝えました💦
-
Lily
やはりコロナの面も、車の面もマイナスしかないですよね💦
後期悪阻の存在…😱
実体験を教えてくださり、とても参考になりました!
今回は申し訳ないですがお断りしようと思います😭- 7月2日

ゆこ
コロナ関係なく、妊娠8ヶ月で遠いところまで結婚式に参列するのは私ならこわくて出来ないです(*_*)
8ヶ月の時に出産になった友人も何人かいるので(^-^;)
それに晴れやかな結婚式の最中に救急車を呼ぶことになったら迷惑をかけてしまうとか思うと…
-
Lily
確かに結婚式場で救急車呼ぶのは迷惑ですね💦
今回は申し訳ないですがお断りしようと思います😭- 7月2日

プラチナママ
私は今現在妊娠7ヶ月で、来週後輩の結婚パーティーに呼ばれていました。
ですが、コロナの陽性者が日に日に増えていく中で、もし何かあったらと思ったのと、最寄駅から5駅くらいの近さの会場ですが、クラスターなど不安で欠席連絡しました。
とてもお祝いしたい気持ちはあったので本当に残念ですが、赤ちゃんを守れるのは自分しかいない!と思ったのと、Lilyさんは大阪と遠方なので、私だったら欠席してしまうかもです。
Lily
昔からの大親友って言えるほどの間柄で無いんです😅やはり、断るのが1番いいですよね😢