![ツッキー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もうすぐ3ヶ月になります。産後のママさん達の精神状態っていかがですか…
もうすぐ3ヶ月になります。
産後のママさん達の精神状態っていかがですか?
私の家では、食事は旦那さんが作ってくれてます。
それ以外の家事は私がしてます。
ご飯の部分だけでも助けてもらってるのはすごく楽です。
全部こなしてるママさん達、尊敬します。
なので、皆様に比べたらわりと楽できてるかもしれません。
今回相談しついのは、家事と言うよりは、会話なんですが、家族経営に嫁いだので、今は旦那さんの身内と同じ職場に子供を連れて内職的な仕事を手伝ってます。
その際、旦那さんは身内の前で私を馬鹿にします。
本人は冗談のつもりです。笑いながら言ってるので。
例:)お義母さんから頂いた、バナナジュースが苦手で(バナナ単体は好きです。加工されるとなんか好きじゃない。笑)義妹さんにあげた際、旦那さんが「変わってるやろ?頭おかしいんやでー。笑
味覚障害なんやでこの人!!ガハハ!!」みたいな感じで身内の前で馬鹿にされます。
好きな人をいじめる子供のようだと自分に言い聞かせて気持ちを落ち着かせていますが、毎日そういう冗談を言われてると、気持ちが沈んでしまいます。
この前も、家で3人で過ごしてる時に、話の流れで「ダイエットしろってことやでー!!笑」と言われましたが、
正直、旦那さんには言ってませんが、子供と旦那がお風呂中に簡単な筋トレを毎日してるし、食事制限は母乳もあげてる為してませんが、量や時間を気にして食べてます。
それなのに、減らなくて毎朝ため息ばかりついてしまいます。そんなことも知らずに、ダイエットなどと、簡単に言われてしまい、かなりショックでした。
けど、本人はそこまで重みのある意味だとは思ってもおらず、ただ私をいじる為に言っただけだと思います。
身内の前でも、家でも、いじられ続けると正直しんどいです。自然と旦那さんを避けてしまいます。
でも、子供がいるので冷め切っているのはダメだと思い自ら話したりもしてます。
ご飯も作ってもらってるし、私が食べてる間、面倒みててくれたりもします。
夜泣きしたら一緒にも起きてくれますし、仕事の手伝いに行く時は、日によっては子供と一緒に家を出てくれて、私に準備する時間もくれてます。
決して、非協力的なわけではありません。
助かってる部分も大きくあります。
だから、先程も述べたように、男の子が好きな女の子をいじめるような感覚で、寛大な気持ちになろうとは努力してます。
皆さんなら、こういう状況だと、どのように対応しますか?
長文失礼しましたら。
文章でうまく伝わればいいのですが。笑
- ツッキー(2歳9ヶ月, 2歳9ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そこは素直に 馬鹿にされてるみたいで嫌なんだよね
って話してもいいと思うんですよね。
家族でも 言われて嫌なことはありますもん。
旦那さんが育児に協力的で…とありますが、
父親なので、やって当たり前ですので、そこは凄いとは思いません(^^)
子供は作って終わりじゃないですしね☆
それと、旦那さんの言うこととは全く話が別のことなので、そこは嫌なら嫌で伝えてもいいと思います😉
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那さん、料理なんて優しい!!!
-
ツッキー
そうなんです。その辺りはすごく優しいです。
- 7月2日
![き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
き
嫌なら伝えたほうがいいです。
我慢を続けるのは辛いです。
-
ツッキー
やはりそうですよね。
わかってはいるんですけど。
我慢すれば、平和なままだと思うと我慢してしまう性格なので。
でも、伝えたいと思います。
ありがとうございます。- 7月2日
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
ウチの旦那も同じように人をいじるのが好きで、毎日ケツでかいだの腹がどすこいだの鏡見たらブーチブーチ歌われるしげんなりですが、それがコミュニケーションなんだと割り切っていじられてあげてます。会話無いよりマシかなくらいに。全く間に受けてないので平気です。
ただ、二人の時以外、外でも言うなら別問題です。
その行為は傷付くと、真剣に話して下さい。ご主人が人の痛みを分かる人間であること、祈っております。
ツッキー
そうですよね。
ただ、私の性格上そういう発言が中々できなくて。
今はだいぶ冗談として処理できるようになりましたが、気持ちが落ち込んでる時なんかは、その一言がしんどかったりもします。
タイミングをみて伝えてみたいと思います。
ありがとうございます。