
生後1ヶ月の赤ちゃんの夜間の起きる時間と寝るまでの時間について質問です。夜は1、2時間おきに起き、寝るまでに30分から1時間かかります。昼夜逆転気味で、真夜中に3時間おきに起きることもあります。
生後1ヶ月の女の子のママです👩
月齢が近いママに質問なのですが、
★夜間の何時間起きに起きますか?
★夜間起きた際に、寝てくれるまでどのくらい時間かかりますか?
娘は、寝る前だけミルクを足しています。夜は1、2時間おきです😂まだ昼夜逆転しているのか日中はよく寝ているけど真夜中に3時間起きてたりします😅
寝てくれるまでに早くて30分、平均1時間くらいかかります😭
- ママ(2歳0ヶ月, 5歳1ヶ月, 8歳)

ママリ
大体日付変わる前くらいに寝て、2〜3時間おきに起きます!
寝るまでに2時間くらいかかります😂
でもおむつ変えて授乳して放置でまたすぐ寝ます👶
昼間は30分とかちょこちょこ寝て1回は2時間くらい続けて寝てくれる感じです💦

みく
うちも同じ感じです!
日中は3〜4時間置きの授乳で飲んだら寝てくれるのに夜中はおしゃぶり等を使用しても1〜2時間置きに泣いてきます💦
0〜3・4時頃まで起きていたり眠りが浅くて不機嫌だったりするので1〜2時間置きに授乳しています🤱
この間まではミルクも40cc足して寝てくれる時もありましたが、1日の体重増加が60gもあるようで保健師さんからミルクを足さなくても大丈夫と言われてからは完母で頑張っています(>_<)
私自身睡眠不足で日中に寝てしまったりしているのでまた寝る前にミルクを足そうか考え中です🤔
ちなみに下の子は早産で産まれたのであまりミルクを使わないように頑張っていますが、上の子の時は寝る前にミルクを120〜140cc飲ませて5時間くらいまとめて寝てくれていました😴

はじめてのママリ
夜は大体9〜10時に就寝して、3時前後に起きて授乳、その後は5時半〜6時前後に授乳パターンが多くなってきました!日によっては2時間半〜3時間で起きることもありますが、、💦
夜間起きた時は授乳したらそのまま眠ってくれることが多いです!
うちの子は昼間はモサモサ動いて細切れ睡眠のことが多いです💦なので夜は比較的しっかり眠ってくれます!
コメント