![mia](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳回数が減って心配です。生活リズムを戻すべきか相談です。娘の様子や授乳量についてアドバイスをお願いします。
もうすぐ7ヶ月の娘がいます👶🏻★
完ミで育ててるのですが
最近、夜中に起きなくなりその分授乳が1回減りました💦
夜中起きてたときは
授乳5回のトータル840ml+離乳食2回
今は
授乳4回のトータル640ml+離乳食2回です。
これは少ないですよね?😓
夜中起こしたり、生活リズム変えて
授乳回数を戻した方がいいでしょうか?
娘はお腹空いてグズることが
よっぽど時間が開かない限りグズりません😓
この頃の授乳回数など教えて頂けると嬉しいです🙇♀️
- mia(生後11ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
同じく完ミですが、うちは7ヶ月になった頃からミルクは1日3回でトータル600〜650でした!
離乳食2回もモリモリよく食べていたし、夜中起きなくても朝ご機嫌で起きるし体重もちゃんと増えていたのでもうすぐ8ヶ月ですがずーっとこんな感じです😃
mia
そーなんですね🙄!!
安心しましたあ🥺🥺
体重もちゃんと確認しながらちょっと様子見てみます🙌✧︎
ありがとうございました💕💕