※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
IR
子育て・グッズ

娘がオモチャを取ってしまい、ADHDの可能性があるため保育園に相談予定。療育が難しい場合の対応が不安。どう伝えればいいか悩んでいます。

2歳の娘。保育園でお友達のオモチャを取ってしまった事が連絡帳に書かれていました。(過去にも1回)なんて返事を書けば良いでしょう。
「お友達のオモチャを取ってしまったのですね💦家で良く言い聞かせます。お友達に怪我はありませんでしたか?お友達に怪我をさせてしまうような事があれば教えて下さい」
で大丈夫ですか?大袈裟ですか?
6月から通っています。
偏食や多動、言葉の遅れ、理解力がない事などを毎日指摘され、明後日発達相談に行く事をすでに保育園に伝えてあります。ADHD傾向だと思います。今まで何百回も順番だよ、貸してって言うんだよと伝え続けていますが、言葉を上手く話せないので奪ってしまうようです。妹のオモチャも取ってしまいます。返してねどうぞしてねは分かるようでできる時はできます。ADHDは診断が付きにくいと聞くので療育に繋がらなかったらどう対応していけばいいのか分からず不安です…。
どう伝えたら伝わるのかな…。

コメント

そよみー

うーん...
お友達と仲良く一緒に遊べるようになってほしいなぁーとか

くらいでいいと思います😅
普通に2歳4ヶ月なら取ると思います😱💦💦

  • IR

    IR

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね💦うちの子もオモチャを取られているならお互い様で済むのですがオモチャを奪ってしまうという報告しか受けてないので、うちの子だけなのかぁ、と落ち込んでいました😓
    深く考えすぎないよう順番を待てるよう教えていきたいと思います!

    • 7月1日
ろく

2歳児なんてみんなそんなものだと思います
毎回取り合いして泣いてましたよ
うちの長男も言葉も遅く落ち着きない子でしたが
今もうるさいやんちゃな子に育ってます。

3歳でもまだ上手く遊べないかも
4歳ぐらいでやっとどうぞができるかなぁ

  • IR

    IR

    コメントありがとうございます!
    取り合いと伝えてくれたら、ここまで深く考えていなかったのですがうちの子がオモチャを奪ってしまう報告しかされていなくて悩んでしまいました💦
    そう言ってくれて、心に少し余裕が出来ましたありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月1日
りんご

同じ歳の娘がいますが、この時期はまだまだ取ったり取られたりしてますよ💦
お迎えの時にうちの子が取ってる姿も取られて怒ってる姿も見たことありますし、うちはまだ度々噛まれて帰ってきてます😅

保育園に通い始めて1年ちょっとですが、子どもの悪い面をわざわざ書かれたり指摘されたりした事はありません。
なんだかレベルの低い先生だと思ってしまいました😢

  • IR

    IR

    コメントありがとうございます!
    取ったり取られたりなのですね。それなら、お互い様ですがうちの子だけなのかと思って深く考えすぎました💦
    教えて頂けてスッキリしました!

    • 7月1日
  • りんご

    りんご

    全く気にしなくて大丈夫ですよ☺️
    毎日指摘をして、保護者の不安をあおるような先生はどうしたものかと思いますが…
    あまり抱え込まずに過ごしてくださいね☺️

    • 7月1日
どらもっち

連絡帳の内容だと、取ったという指摘というよりは、その日のお子さんの様子をただ書いただけというような感じがします。
取ってみたり、取り返されたら別のおもちゃで〜と書かれているので、取られた方も取り返してるわけですし(^^)

2歳で、お友達のおもちゃを取らずに皆が貸して・どうぞが出来るとは思えないし、取ったり取られたりの中で、だんだん覚えていくものなのでは?と思います。

連絡帳は、特にその内容に返信しなくてもいいんじゃないかと思いますが、もし返信するなら、「少しずつ、貸して・どうぞが出来る様になってほしいです」みたいに私なら書くかな〜と思います。

  • IR

    IR

    コメントありがとうございます!
    前回、お友達のオモチャを取ったという事が書かれていたときに、貸してや、順番を理解できるように教えていきたいと思いますと書いたのですがまたオモチャを取ったという事をオブラートに包んで指摘してるのかなと思ってしまって💦娘が遊んでいるオモチャを取られたという報告は無く娘がオモチャを取ったという事しか書かれていなくて、うちの子だけなのかと、考えすぎてしまいました😂
    それなら返事には触れずにいようと思います。

    • 7月1日
  • どらもっち

    どらもっち

    文章だと、どういうスタンスで伝えたいのかが分かりにくいので、もし発達面で気になるとか、家でもちゃんも言い聞かせてほしいと指摘したいなら、ちゃんと帰りにお母さんに面と向かって言うべきだと思いますので、もし連絡帳にそういう意味合いで書いてるとしたら、先生が間違ってる気がしますね💦

    少なくともこの文面に対しては、気にされなくていいと思いますよ(^^)

    • 7月1日
はじめてのママリ🔰

私の印象ですが保育士の方は
ただ子どもの様子を教えてくれてるように見えます。
しっかり見てくれていると感じます。
取り合いはあると思います。
発達を気にされてる様子ですが様子を見ることが出来るお子さんだと伝えたい文章に見えます。
バランスよくの食事は理想ですが言葉や理解力は今からです。
傾向なのか性格なのか分かりませんが私なら様子を教えていただいたことのお礼を書き
ます。
出来るだけこどもにはゆっくりと伝えて繰り返していくしかない。
表情大きな身振り手振りで伝えていくといつか伝わると思っています。
ニコニコ笑ってるお母さんは私も理想ですけども。
悩んでいる分子どもにも伝わると思います。