
鬱病の診断を受け、職場と息子のストレスに悩んでいます。休職か退職か悩んでおり、他の方の経験やアドバイスを求めています。症状は食欲不振や不眠などがあります。
決断できません😰
今日診断が出ました
鬱病のご経験者いらっしゃいますか?
軽度〜中度のうつ状態
一番の要因は
職場
次は息子の日々の破壊的なヤンチャ
その両立がたたったんだと自分では
わかってます
軽度〜中度とは出ましたが
一番の悩みである職場の話を
何故か先生に説明できず終わってしまいました
職場のストレスなんて皆あるもの
なので休みたいだけ怠けたいだけ
と思われるのが嫌で言えませんでした
(馬鹿です)
その為か診断書には
子育ての負担軽減が必要となりました
私としてはそこだけ解決できても
辛さは続くんだろうと認識できてます
ただの逃げなのか
怠けなのか
よくわかりません
情けないし恥ずかしいしという感じです
休職し復帰は精神的に負担になる職場なので
(私にとって)
退職しか解決はないのかなぁと考えたり
皆さんのご経験や
皆さんならどうするかお聞きしたいです😨
症状は
食欲不振 1ヶ月で3キロ痩せる
不眠 倦怠感
動悸 仕事の前の日は特に呼吸が浅くなり
一時期は手が震え過呼吸に夜なりました
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

のんびりママ🌸
お辛かったですね。
転職というのは難しいのでしょうか?
私もうつ病ではありませんが、精神の病をもっています。
脳の病気なので自分でコントロールできないので、甘えでも逃げでもなんでもないですよ。
お薬で良くなるといいですね。
寝込んでしまってお子さんの面倒も見られなくなる前に、手を打った方がいいと思います。
転職するなどは難しいのでしょうか。
はじめてのママリ🔰
お優しいお言葉ありがとうございます〜
シングルなので余計に なのですかね…
養育費だけじゃ、キツキツなのに
情けなくて😞
転職は2回もしてるので
息子の保育園に恥ずかしいという情けない理由でしたくないというものです汗
馬鹿ですよね。
一旦スパッと退職し
息子との時間も短くさせてみて
というのが一番休息になるんだろーなぁと思いますが
脳の病気とまではいかないのですが
情報処理機能障害ってので
昔から生きづらさがあります。
それも相まってだと思います
息子さんは保育園に通ってますか?
のんびりママ🌸
シングルなんですね。
大変ですね💦
そういう理由で転職はしたくないのですね。
お薬で少しでも状況変わればいいですね💦
保育園に通っていますよ😊
私も持病自体は学生時代からのものですが、去年仕事のストレスで病休に入りかけました。
管理職に相談してフォローしてもらい、なんとか持ち堪えましたが💦
はじめてのママリ🔰
皆さん大変なのは同じですよね✨✨
頼れる身内いないのも環境が悪くて汗
では退職はしてない状況ですか?
それとも退職済でしょうか?
質問多くてすみません汗
のんびりママ🌸
退職はしていないです。
異動がある職業で、もともと4月から異動することになっていたので、前の職場のストレスからは解放されました。
はじめてのママリ🔰
おはようございます☆ 異動で
ストレスなくなったなら良かったです!
今日はいつもに増して動悸で
震えが出てしまい
連絡も職場にできる気がしません💧
情けないですよね💧
のんびりママ🌸
ありがとうございます😊
お返事遅れてしまいすみません、その後どうだったでしょうか??
大丈夫でしたか?
はじめてのママリ🔰
わざわざありがとうございます涙
症状も悪化し
休職か退職のお願いを月曜しようと思います
そして結局育児ノイローゼで
今日自ら児童相談所に連絡し
預けました…
こんな辛い事はないですが
私と息子の為と言い聞かせ
耐えます。
児童相談所なんて、他人事だったのに
人生何があるかわからない
ほんと痛感しております。