※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
家族・旦那

産休に入ってからイライラが続いており、旦那とのコミュニケーションに不満を感じています。帝王切開を控え、息子との別れや術後の不安が大きい中、旦那は軽く考えているように思えます。名前の決定でも意見が合わず、将来的に離婚を考えることもあります。身体的な不調もあり、感情が高ぶっています。どうすれば良いでしょうか。

マタニティブルーでしょうか。。。
産休にはいってから、イライラが止まらず。
息子、旦那にイライラ。
わたしは帝王切開なので、来週産むんですが、
それに伴い息子と離れることや、
術後のことなど心配だったりで。
でも、それを旦那は軽く考えいて。
今も、シャワーに息子いれて、
その後やり切った感だして、携帯見て
映画見ようとしてたので、わたしが赤ちゃん
産まれたら映画とか見れないから、見納めしときなー
息子寝たらねってゆったら、何を思ったのか
じゃー寝て?ですって。
頭に来ませんか?
自己中すぎるわってゆったら、だって
俺シャワーにいれたし…と。
男の人ってひとつやれば終わりだと
思ってるんですよね。そんなん私は
毎日で、歯磨き、髪の毛乾かして、
寝かしつけまであるのに。
ほんとむかつきます。
名前も全然決まらなくて、旦那が譲らず、
わたしは納得してなくて。
まだ今すぐはできないですけど、
いずれ離婚を考えてしまいます…
恥骨もいたいし、すぐお腹張るし、
それでも大丈夫とかゆってくれないし。
ワガママなのかもしれませんけど、
涙でてきますね。

コメント

mi

こんばんは!
初めまして😄
毎日お疲れさまです!
お腹の様子どうですか?大丈夫ですか?

お子さんお腹にいて更に小さいお子さんがいらして、旦那さんそれはないでしょ。と見てました💧
偉そうだし、他人事だし、奥さまのこといたわらないし。見ててこちらが悲しくなりました…
そんな旦那さまには同じことしてやりましょ!
都合のいいときだけやってもらいその他はえ?言わないとやらないの?みたいな態度でやってやりましょ!
とはいえ、お二人目生まれてからもこの調子はやばいと思うのでお互いが普通の時にしっかりお話しされた方がよいと思います!

それでだめなら次の一手です。

まったく男ってのは!

  • あんこ

    あんこ

    優しいお言葉ありがとうございます。わたしも悲しい気持ちでいっぱいです。。ほんとわからない人なんですよね。産まれてからも変わんないんだろーなーと思ったら、恐ろしいですよね。話し合いしなきゃかな…てわたしも今日思いました😢無理だったら手紙で伝えます😭

    • 7月1日
  • mi

    mi

    心に入っていた力が少しでも抜けたなら良かったです😊本当にご無理せずです💧

    いやー、一人も大変ですがやはり二人目からは一人でってのはきついですよ💧あんこさんのお母さまがご一緒に住んでいてとかでなければなかなか酷です💧
    話し合い冷静にできるといいですね😢旦那さまはあまり感情的になりませんか?なるようでしたらどかあかを間に入れてか、人気の多いお店などで話すといいと思います!
    手紙も素敵ですね🍀、いい奥さまですね☺️

    • 7月1日
  • あんこ

    あんこ

    ありがとうございます😭
    赤ちゃん、そして息子にも
    ごめんねの気持ちです。

    1人目も毎日があっとゆーまですよね。そして、2人目、、わたしは不器用なんだなって改めて感じてます😭わたしの母はありがたいことに近くに住んでいてくれるので、来てくれたり話を聞いてくれています😭✨あとは、旦那ですね。いつまでも子どもなので、でも正論ばかり並べてくるやつなので、感情的になることもたまに。お店で話すのもいいですね✨2人きりのほうがいいですしね。アドバイスまでありがとうございます😭💕

    • 7月1日
  • mi

    mi

    息子さんはお母さん大好きなのでギューっと抱き締めてください!
    そう思ってる気持ちも伝わると思います🥰
    ちっちゃい彼氏と男の子ママは言いますが本当そんな感じですか?😊

    私も不器用なので何となくですがあんこさんの気持ち分かります❗お母様がお近くにいらっしゃるのであればまだよきですね!心強い♥️なんかあったら息子さんと駆け込みましょ!
    外だと人がいるので意外と冷静になれる気がします!

    お身体ご自愛ください!

    • 7月1日
  • あんこ

    あんこ

    そうですよね😭抱きしめてあげなければ😭✨いっぱいいっぱいだと、だめですね😔
    そですね、男の子はほんとにびっくりするくらい優しいです☺️♡みなさんは女の子なんですね💕それはまた心強いパートナーになりそうですね💗

    ありがとうございます。こやっておはなしできて、少し楽になりました🍀あと少しので、伝えること伝えてだめだったら、諦めます笑。

    ほんとにありがとうございました🌱 ͛.*

    • 7月1日
年子ママ

大丈夫ですか?
妊娠後期での家事育児に体調等ほんとに色々ありますよね💦
私も2人帝王切開だったので、後期はずっと手術の事や入院中の子どもと旦那の生活や退院後の生活その他諸々沢山考えていました。そんなのも知らず他人事みたいな態度されると気分悪いですよね。
もっと大切にしてほしいですよね。
今はきっと気分が落ちやすいと思いますが、落ち着いて話してみてください☺️

  • あんこ

    あんこ

    なんとか大丈夫です😢
    年子ママさんも帝王切開だったんですね💦いろんなことが目まぐるしく考えてしまいますよね。ほんと他人事のような言動行動に呆れるのと、腹立つ気持ちしかでてきません。大切にしてよ!と思いますが、むこーが寂しがり屋なので、きっとむこーも同じこと感じてる気がします。わたしも強くゆっちゃうので。。でも、それはわたしが妊婦だからってことを理解してくれてればそんな風には思わないと思うんですが…男ってほんとわかんないです😇
    すみません、長くなりました。心優しいコメントありがとうございます😢🍀

    • 7月1日