※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しおりす🔰
子育て・グッズ

子供同士の遊び方に悩んでいます。1歳児が他の子に遊び方を理解させるのが難しく、公共の場での遊びに制限を感じています。運動不足も気になる状況です。同様の経験がある方からのアドバイスを求めています。

支援センターや子供広場など、公共の場で他の子と仲良く遊ぶ方法について教えてください。
1歳1ヶ月の我が子は他人への興味が強くフレンドリーな性格なので、沢山の子供がいる場所に遊びに行くと他の子にすぐ寄って行きます。
ただ、他の子と安全に遊ぶのが難しいのです。

他の子が遊んでいるおもちゃを横取りしてしまったり、他の子を強い力で叩いてしまったりします。
おそらく悪意があってやっている訳ではないものの、我が子ながらとても嫌な行動だと思うので、そういった行動が起きないように常に私がガードしている状態です。
乱暴なことをしないよう、家でも「叩くのは痛いよ」「触るときは優しくね」と言葉や仕草で何度も何度も教えているのですが、なかなか理解してもらえません。1歳児とはそんなもんなんでしょうか…?

センターや広場などで遊ぶのは、広い場所で思いっきり体を動かせるし、他の子と遊べたりとメリットが多いのですが、最近は他の子やその親御さんにご迷惑をかけまいと息子の一挙一動を制止している状態で、息子もイライラ、私も疲弊しています。
かと言って、狭い家でばかり過ごしているのも息子の運動不足が気になるし(まだ歩けないので外遊びに行けず、室内メインです)、私も引きこもるのが苦手なのでしんどいです。
正直、子供同士でじゃれあうことで力加減を覚えたりもあるのでしょうが、今はお相手に怪我や不快な思いをさせたくない気持ちの方が強いです。

同月齢のお子様をお持ちの方、かつてこのような悩みがあった方、もし良ければ子供が他の子と仲良く遊べるように工夫していることがあれば教えてください。
また、我が子のような子が同じ遊び場にいる場合、やはり不快でしょうか。保護者に求めることがあれば是非教えてください。
よろしくお願いします。

コメント

まんぷく

うちもですが、まだまだ力を加減することは出来ないでしょうし言葉だって完全に理解している訳ではないと思います。
なのでわざわざ人がいる場所を選んで行く必要はなく、公園とか支援センターは広い場所や人の居なそうな時間を選んで行く方が良いかなーと思います。
せっかく行ったのに息子さんもしおりすさんも楽しめないなら意味ないと思うので。
お友達との楽しむのはもう少し先でも問題ないと思いますよ☺️

  • しおりす🔰

    しおりす🔰

    なるほど、そうなんですね😣
    なるべく人がいないときを狙って行ってみようと思います。
    教えてくださりありがとうございます!🙇🏻‍♂️

    • 7月3日
なぎさ

うちの子も1歳代の時そうでした💦
気疲れ半端ないですよね💦

娘より小さい子を叩いたり突き飛ばしたりするのは本当に親御さんにも申し訳なかったので、なるべく近づけないようにしました。
娘より年上の子なら、叩いたりしても怪我はない事が多いですし、親御さんもうちの子もその年の時そうだったわ〜って言ってくれる事が多かったです。
なので、なるべく年上の子の方に行く感じにしてました(汗)
(うちの近くの支援センターは小さい子と大きい子で部屋が別れていたので大きい子の部屋に行きました)

ですが、やはり人の少ない公園に行く事が多かったです(汗)
2歳に近づくにつれ、言葉で表現できるようになってからは手を出す事が激減しました!


それと、その場で親がキチンと叩いちゃいけない事を教えてあげてれば、今娘がお友達に叩かれてもなんとも思いませんよ!

  • しおりす🔰

    しおりす🔰

    わかります😢うちの子が小さい子を叩こうとしてると本当にヒヤヒヤするし申し訳なくて…😔
    なるほど、年上の子となら遊びやすいかもしれませんね😳目から鱗でした。
    2歳頃から落ち着いてくるんですね、それが分かって安心しました。
    これからしばらくは人が少ない遊び場で遊ぼうと思いますが、他の子と関わる機会があったら、今まで通りダメなことはダメと根気よく教えながら頑張りたいと思います。
    ありがとうございます🙇🏻‍♂️

    • 7月3日
  • なぎさ

    なぎさ


    グッドアンサーありがとうございます!!

    結構「お互い様!」の精神で接してくれる親子さん多いので、気負いすぎずお互い子育て頑張りましょうね!!

    • 7月3日
m

アドバイスにならずごめんなさい🙇‍♂️
うちの息子も人懐っこく人見知りもしないので他のお友達や先生の所に気になって近寄っていきます。
お友だちが遊んでるおもちゃを横取りしたり無理やり渡したりするので目が離せないです。正直疲れますよね、
でも子どもは楽しそうに遊んでるし、人懐っこいおかげか先生たちもよく声をかけてくれます。
だから大変なのは今だけだと割り切って目を光らせながら通ってます、
息子の短所でもあり長所でもあると考えてるのでその長所がなくなったら嫌だなと思うので!
頑張って今の時期乗り切りましょう😊

  • しおりす🔰

    しおりす🔰

    お子さん、同じようなタイプなんですね!
    たしかに、人懐こくて積極的なところは、短所もあるけど長所でもありますもんね!🤔
    これから成長しても明るく人と関われる子になってほしいので、苦労は今だけと思って頑張りたいと思います!
    ありがとうございます😌✨

    • 7月3日
ままり

一歳過ぎだと、みんなそんな感じなんじゃないでしょうか。
まだ子どもは家以外の場所、家族以外の人との関わり方をわかってないので、親は周りへの配慮で疲れるのは当たり前です😂
お友だちと遊べる時期はまだもうちょっと先ですね😅
時間が解決してくれるとは思いますが、無理のないように..って感じですかね。。

  • しおりす🔰

    しおりす🔰

    そうですよね、苦労は当たり前ですよね。
    時間が解決すると思って頑張ります。
    ありがとうございます。

    • 7月3日
deleted user

うちの子はどちらかというとやられる側なのですが、やっぱり相手の親の対応次第で全然感じ方違いますね🤔

一歳なら仕方ないと言うのは分かるのですが、うちの子はしつこくやられるとその場所自体が苦手になってしまい行くのも嫌がるようになってしまいます💦今ではその子が中にいると分かると室内に入りたがず入り口で帰ることも…

経験して遊び方を覚えていくというのは分かるし、不快とまでは行かないですが…以前おもちゃを無理やり取られて少し怪我をしたこともあって多少ピリっとしてしまう時もあります😭ごめんなさい😭

一度そういうふうになってしまったら、お子さんを離れた位置に誘導してくれると嬉しいです🥰

  • しおりす🔰

    しおりす🔰

    なるほど、我が子のような子がいることで安心して遊べなくなってしまうんですね…。
    怪我をさせたことまではありませんが、考えただけでゾッとしました。本当に気を付けたいと思います。
    今後しばらくは人の少ない遊び場で遊ばせようと思いますが、他の子と関わるときは細心の注意を払って子の行動を管理したいと思います。
    お相手側からのご意見が聞けて大変貴重でした。ありがとうございました🙇🏻‍♂️

    • 7月3日
あや

無理して連れて行く必要ないですよ。1歳だと友達付き合いとかを学ぶ年齢でもないと思うので😌

  • しおりす🔰

    しおりす🔰

    そうですね。無理して行かないようにしますね。
    ありがとうございました。

    • 7月3日