
保育士に相談です。保育園での子供の食事や昼寝を毎回聞くのは失礼でしょうか?連絡帳に記載してもいいでしょうか?
保育士の方に質問です
年少の子供を4月から保育園に行かせています。
帰る際に今日ご飯をどれくらい食べたか、昼寝したかを毎回聞いてたらうざいですか?💦😅
モンペとか思われますか?😂
好き嫌いが多く家にかえってきてお腹すいたーって言われるのでどれくらい食べたか知りたくて、、
後食べたならどんな調理なら食べたかきになります。
先生により教えてくれない、知らないという先生がいるので連絡帳に毎日お迎え時に昼寝したか、どれくらい食べたか教えてくださいと書いても良いでしょうか?
- ななこ
コメント

じゅり
今は離れていますが保育士でした😊
全然うざくないしモンペとは違いますし大丈夫です!
お家でお腹空いたって言われることも伝えたほうがいいと思います❤️
連絡帳に書いておいて口頭で教えてもらうようにするやり方で問題ないです👍教えてくれない先生がいるかもしれませんが人間忘れることもあるので仕方ないと思うしかないかもしれません😅忘れられたり知らなかったりしても気にせず分かる先生に代わってもらうなどしても大丈夫です!モンペではないです👍

はじめてのママリ🔰
元保育士です☺️
全然聞いて大丈夫だと思いますよ!
食事量や、睡眠時間が気になって聞いてくる保護者の方も結構いましたし、園でよく食べてるレシピを栄養士に聞いてた人もいますよ☺️
-
ななこ
ありがとうございました^_^
あるあるで安心しました🙏✨- 7月1日
ななこ
ありがとうございます😊
よかったです!
明日から早速書いてみます!