
8ヶ月の娘についての離乳食に関する質問です。80gのベビーフードでご飯とおかずをあげるべきか、果物やヨーグルトもあげてもいいか、離乳食後にミルクをあげる必要があるかについて教えてください。
離乳食についての質問です!
娘は昨日で8ヶ月になりました!
・昨日からベビーフードに変更したのですが、1パック80gのご飯系しか売ってません
おかずは瓶のもので数種類あったのですが、ごはんとおかずとあげてますか?
ごはんだけでも野菜もたくさん入ってるように感じたのですがそれだけでもいいということなのでしょうか?
・8ヶ月になったばっかの時期で80gのをご飯とおかずで1つずつ、あとは果物ジュレやヨーグルトなどのデザートをあげるのは量が多いですか?普通ですか?
・この月齢で離乳食後にミルクあげずに離乳食のみというのはいいのでしょうか?
離乳食を上げ終わった後もまだ欲しがる様子が今まであり少しずつ増やしていて今離乳食後のミルクは多いときで40です
もう少しご飯を増やしてミルクなしでもありですか?
月齢的にだめなのでしょうか?
答えられるものだけでいいので教えてくださると嬉しいです😆
- ママリ(妊娠24週目, 3歳7ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

のん
うちも昨日でちょうど8ヶ月になりました!誕生日一緒で勝手に嬉しいです😍
参考になるかわからないですが💦💦
うちも最近はほとんどベビーフードに頼っています。あんまり食に興味のない子のため、80gの1パックを食べるのがやっとで残すこともしばしば、、プラスで食後にミルク170をやっとのことで飲んでいる感じです。
ちなみに上の子の時には下の子とは真逆で食欲旺盛で、この時期にはベビーフードでいうと和光堂のご飯系80gとおかず系80gがセットになったお弁当タイプのものがあるのですがこれをまるっと食べて、食後にミルクを200も飲んでました💦💦
ちなみに食後のミルクは11ヶ月ぐらいまで上限100ぐらいまで上の子の時はあげていました。
赤ちゃんごとにも食べる量もぜんぜん違ってなかなか難しいですが、この時期は離乳食30〜40%、母乳とミルクの栄養が60〜70%ぐらいだとおもうので1日トータルで考えて、食後に必ずあげるとかではなくてもいいと思います。

ビビ
うちはおかずとごはんをそれぞれあげてます😊
うちの子がよく食べるということもありますが、お腹の調子のためにも朝ごはんの時だけヨーグルトを食べさせています(ベビーダノンや普通のヨーグルトにフルーツを入れて食べさせています!)
-
ママリ
コメントありがとうございます!
やっぱりそれぞれですよね!
私も朝にベビーダノンあげてます😆- 7月2日
ママリ
コメントありがとうございます!
えー!!同じ月齢の子ってだけでも嬉しいのにお誕生日が同じだなんて嬉しいです😆❤️
しかも同じ女の子ですね👶🏻
個人差あるって言いますけどそんなにあるもんなんですね😳
お弁当タイプ見ました!
パックの3つ買えちゃうよ?!って思ってとりあえずやめましたが😂😂
とりあえず様子見で良さそうですね😌✨