

H♥mama
基本給が高いなら
自分の方に入れた方が得ですよね
……🤔

こどものこども
うちは私の方の扶養に入れています。理由は投稿者様と同じです。主人が心の底でどう思っているかは分かりませんが…元々お互いの給料は知っていたし、そうだよね!と二つ返事で落ち込んだって感じでもなかったです💪
言いにくければ仰っているように手当等が良さそうだからとそちらを軸に伝えてみてはどうでしょうかね🤔?

はじめてのママリ
年収と福利厚生の内容で考えていいと思います。
私は親の扶養に入っていた時、母の扶養に入っていましたよ。

はじめてのママリ🔰
貰える手当は貰いたいので、年収が高い方でいいと思います☺️

ママりん
保険証の扶養ですよね⁇
それは年収の高い方にしか入れられないです。
うちは夫の会社が手当良かったので、夫にしたかったですが
私の方が年収高かったので私の扶養に入ってます!
-
ママリ
保険証の扶養…?というのは、、、
扶養にも種類があるんですか?- 7月1日
-
ママりん
保険証の扶養と税の扶養がありますよ。
- 7月1日

ママリ
今組合に聞いた所、基本高い方じゃないと認められないと思うと聞いたのでそのことを伝えて私のほうに入れようと思います!
ありがとうございます!

退会ユーザー
基本年収が高い方ですが、うちの会社は育休中は扶養に入れられません😫
なので、三男の産後休暇まではこどもたちは私の扶養に入れて、育休と同時に全員夫の扶養に変更しました。
昨年度(4月下旬復帰)と今年も多分私の方が収入多いですが、手続きが面倒なのでそのままにしています。
私が昇格して手当も出なくなったので、うま味もなくなったので。
-
退会ユーザー
今は健康保険組合の経営が厳しくなっているので、扶養家族の審査も厳しいです😱💦
- 7月1日
コメント