
中古の家を契約しましたが、不安がありキャンセルを検討しています。手付金に加え、さらに178万円の支払いが必要です。旦那の年収や副業収入も不安要素です。皆さんならキャンセルしますか。
みなさんならキャンセルしますか?
中古の家を契約して、手付解除日もすぎて融資実行前です。いまからキャンセルするには116万の手付金とは別に178万円支払ってキャンセルしなくてはならず300万失うことになります。
でもどうしても不安です。
旦那の年収が300万、副業で50万円くらいあり私も扶養を抜けてはいますが経営悪化により100万円までしか稼げなくなりました。子供の教育費のことも旦那は考えておらず副業するからしかいわす無理やり話を進めています。みなさんならキャンセルしますか?
- はじ(9歳)
コメント

ママリ
はじ様が転職して安定した会社で正社員になるとか選択肢にありますか?
それができるなら私なら300万失うの勿体なさすぎるので死に物狂いで転職して死に物狂いで働きます。笑

退会ユーザー
世帯年収450万ということですよね?
それで毎月いくらのローンになるのか分かりませんが、あまりにも高額で毎月必死に働かないと返済がキツイようなら300万は勉強代として解約します。
ただ、はじさんが扶養抜けているとのことで、転職をするという選択肢もあるので、そうすれば今より稼げるのではないですかね?
その状態になって返済に余裕があるのなら、このまま契約して転職活動をするかなと思います!
-
退会ユーザー
私が田舎の方に住んだことないので分からないですが、例えば賃貸だとして家賃5万と聞くとかなり安いと感じます。
ローンで5万払うか、賃貸で家賃5万払うか…
なので、5万なら私は全然やっていけるかと思うんですけどね🤔- 6月23日

はじ
考えてはいます。ただ子供が4年生なので融通がきく仕事があるかどうか。田舎なのでなさそう。
介護に行こうかなとは考えてますが。
家は1950万フルローン、金利0.6月々5万スタートです。

はじ
ありがとうございます。
1950万フルローン変動金利月々5万支払いです。 最初は購入が落ち着いてからフルタイムの仕事を探す予定ではありました。
どうしよう。迷います😭

ママリ🔰
月五万で借りれる家なんてないんだし、1950万円の家をやめて300万失うなら買っちゃいます。
300万って月5万ずつ払って、5年ですよ。世帯年収450万から、300万貯金するのって相当時間かかります。だったら進めてった方がコスパいいです。ここまできたら良い方向に心を決めていっちゃいましょー!
-
はじ
ありがとうございます🙇♀️
もったいないよね。落ち着いたら副業なり考えていきます。- 6月24日

ママリ
月五万なら買っちゃいますね!小4ならそこそこ大きいのでしっかり働けると思いますよ!旦那さんと協力し合えば!!
-
はじ
安いですよね?😁いまのアパートと同じ金額です。しかし不安になる。
落ち着いたら転職か掛け持ちがんばります!- 6月24日

はじめてのママリ🔰
母が介護職でした。
小4ならお留守番できますし、パパがいれば夜勤もできるし、大丈夫ですよ!頑張ってください!
-
はじ
ありがとうございます🙇♀️
私も介護で考えてます。がんばります- 6月24日
はじ
ありがとうございます。
子供が中学生になったら、介護正社員を目指そうかなとは考えています🙇♀️やはりもったいないよね。