
妊娠を希望する方の質問内容: ①在宅勤務OKですか? ②妊娠報告時の上司の反応は? ③妊婦への配慮は?
コロナ渦で働く妊婦さんに、お聞きしたいです。
私はまだ妊娠していませんが、このような状況下でも妊娠を希望しており、今後上司にどうやって報告、交渉したりするか考えています。
ぜひ、参考にさせてほしいと思い質問しました。よろしくお願いします。
①あなたの職場は、在宅勤務OKとなりましたか?それともコロナ前と同じ勤務形態ですか?
②妊娠を報告や、休業等のお願いをした時、上司はどのような反応をしましたか?
③あなたの職場では、妊婦さんに対しどのような配慮をしてくれていますか?
- ママリ(2歳1ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

あゃたん
①在宅ではなく時短勤務になりました
②おめでとう、手続きが色々あるから総務に行って資料もらってきてね。事務的に言われました。
③産休育休は当然として、子供関係なら遅い出勤や早退、当日欠勤をいつでもとれる。子供のイベントごとや予防注射などでも休みを取れる。残業は基本なし。責任ある仕事や長期プロジェクトには携わらせない(キャリア形成的にマイナスととらえるか、気軽に休みが取れるので逆にプラスととらえるかは人それぞれ)
こんな感じですかねー(ㆁωㆁ*)

みーた
在宅勤務ができる仕事ではないので通常通りの形態です!でも丁度コロナピーク時つわりもあって2ヶ月休んでました😅
妊娠報告の反応は特に一人目と変わりません☺️
コロナ禍の妊婦だから何か特別対応ということはないですが、自分の体調次第で業務量減らしてもらったり当日休んだり、色々調整してもらってます💦
-
ママリ
そうなんですね…私も在宅勤務できる職種ではないので、参考になります。
つわり大変だったんですね😭その時は有給や特別休扱いになりましたか?
特別対応はないのですね…😓
でも、臨機応変に対応してもらってるのですね!✨- 7月1日
-
みーた
在宅勤務ができるならそれがいいですよね😭いいのか悪いのかその絶賛つわり中の時と上の子の保育園自粛が重なり、結果として殆ど小学校休業の助成の対象となったので大体が特別休暇(妊婦は関係なしの制度)、対象にならない日のみ有給消化でした!
仕事復帰したばかりでコロナでの妊婦に対する特別休暇等があるのかまだ確認していませんが、都内の病院勤務なので最悪特別対応なくても無給の欠勤でも休む覚悟ではいます😅- 7月1日
-
ママリ
すみません、下にコメントしてしまいました!
- 7月1日
-
みーた
そうです!その制度です☺️まさか利用できるとは思えずありがたかったです🙌!
休ませてもらう立場であまりお金のことで会社と揉めたくはないですが、貰えるものは貰いたいですよね😅
とりあえずどんな制度があるのかだけは確認しておこうとは思います😊- 7月2日
-
ママリ
ほんとに良かったですね!😍
確かに。きちんと説明して、納得の上でお金をもらえらよう、制度の確認は必須ですね!
ちなみに私はTwitterで、そういう有益な情報がないか見ています!- 7月2日

miku
①特に変わりありません。今まで通り働いています😂
②妊娠報告をしてから体調を気遣ってもらってます。ありがたいです。
③もともと休みやすい職場なので、つらかったら休んで良いよと声がけがあるぐらいです。産休育休はもらえます!事務服はマタニティ用のものをすぐに手配してくれました。マタハラ等はないです。
-
ママリ
そうですか…でもやっぱり通勤は怖いなと思ってしまいますね💦
ynさんは、休業等は希望していましたか?
雰囲気的には妊婦さんにとって優しいところそうですね!
職種は事務でしょうか?接客はありませんか?- 7月1日

miku
通勤怖いですよね😭
わたし職場が都内なので余計に怖いです💦
緊急事態宣言時はしたいな‥と思っていましたが、電車通勤の同僚が自宅待機になってしまい、私は徒歩通勤で言いづらかったため諦めました😂笑 もう今は時短や在宅にしてほしい!って気持ちが消えました😂
事務です!接客はたまにお茶出し等があるぐらいです。ほとんど社内の人としか接しません!
-
miku
あ、ごめんなさい😂変なところに返事を書いてしまいました😂
- 7月1日
-
ママリ
都内なんですね!
今感染者数が増えてきていますよね。
私は北海道住みですが、それでも怖いです💦
こんな環境下でも通常のお仕事されてて、ほんとにエライなと思います!(←上から目線ですね😅)
そうなんですね!☺️
それなら少しは安心できますが…妊婦は在宅勤務や休業の措置を取ってほしいものですね…。- 7月1日

退会ユーザー
5月から不安であればお休み、在宅ワーク出るようになってますよ🥰🥰職場が理解してくれるかが大きいと思いますが😓😓
ちなみに私は接客業で在宅ワーク出来ないのでやめました🤦♀️コロナが怖いしつわりもなかなか終わらずで🤦♀️🤦♀️
-
ママリ
職場の理解ですよね…ほかに例がないし、言い出しにくいっていうのが大きいです😭
そうなんですね!!
後期づわりでしょうか?
コロナがなければ辞めなくても良かったのに、本当に憎いですね😭- 7月1日
-
退会ユーザー
でも結構これで休めてる人多いみたいです🥰
初期のつわりで終わったと思ったらコロナ流行りだしてでそのままやめました😭😭- 7月1日
-
ママリ
画像も添付してくださり、ありがとうございます〜!
勇気が出ました!💕
いいんだか悪いんだかですね😭
でも、身体への負担を考えたら、良かったのかもしれないですね😭。- 7月1日

ママリ
保育園に預けられない家庭に対して、特別休暇を取らせた会社に助成金が出る制度のことでしょうか??
この制度ありがたいですよね!!
仕事休ませてもらえても、有給か無給かどうかは、交渉次第でしょうかね〜😭
こちらとしては収入が減りカツカツになるので無給は避けたいですが、有給で…とは言いくそうですよね💦
ママリ
素晴らしすぎる環境ですね!!✨
失礼ですが、職種は何でしょうか??
あゃたんさんは、最初から時短勤務を希望していましたか?