
子どもの睡眠に影響があるか心配ですか?寝返りができるようになり、寝返り返りができないことも原因かもしれません。母乳も飲んでいるようです。クタクタですね。
天気って子どもに影響しますか?😭
明け方からグズグズしていて2〜3時間おきに起きて、少し遊んではグズグズ、抱っこすると落ち着きまた遊んではグズグズ、、、
寝不足なのか珍しくちょこちょこ寝てます。
熱はなく、母乳も飲んでいます。
最近寝返りができるようになったのですが、まだ寝返り返りはできずそれも関係しているのでしょうか?
泣かれて、抱っこしての繰り返しでクタクタです😭
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

pooh
グズグズは大変ですね…💦
うちの子は、逆に、天気悪い日は、よく寝ます。
9時半くらいからまだずっと寝てます…
離乳食どうしよっかなぁ…
と、考え中です。
最後のミルクも、8時なので🤣
はじめてのママリ🔰
寝るパターンもあるんですね!確かに娘も今日眠そうにしてること多いかもしれないです!
そういう時は寝かせたままでもいいのでしょうか?🤔
pooh
うちの子は、12時半に起きて、離乳食食べてミルク飲ませて、今は元気にズリバイして遊んでます😊
5時間ぐらい寝てたら、起こしますが、3時間くらいならいいかなぁ^_^と。
家事も進みますし🤣
夜寝るこなら、いいかと…👍
夜寝ない子だと、寝かし過ぎると、きっと、夜大変ですし