
コメント

退会ユーザー
私なら、5万円と1万円分くらいの贈り物をします

優くんmama
私なら5万+5000円程度の贈り物をします。
実際、幼なじみの結婚式に昨年参加した時に最初は息子(当時1歳3ヶ月)も参列予定でしたが、グズるかも…とか色々考えて最終的には息子は不参加にしてじいじばあばに見てもらってました。
その際には結婚式当日は現金3万を包み、3000円程の幼なじみと幼なじみ夫の名前が入ったネームインポエムをハンドメイド作者さんに依頼して作ってもらい、それは結婚式の2ヶ月くらい前(入籍した時)贈りました。
ネームインポエムはウェルカムボードと一緒に受付に置いてくれて、両家&参列者みんな喜んでみんな写真撮ってました(笑)
-
まま
いいですね!贈り物も候補に入れて考えてみます☺️✨
- 7月1日

退会ユーザー
わたしは7万包みましたよー!
家族で参加するのは親族くらいだし、子供に料理は出なくてもハイチェアとかオモチャとかお菓子とか色々気を使ってもらったので、7万包んどいて良かったーと思いました。

なっちゃん
友達夫婦なら5万で良いと思いますが親族なので7万が良いと思います🍀
(三人で)
まま
プレゼントもいいですね☺️考えてみます!ありがとうございました😊