![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コールセンターの面接で条件が合わずトラウマに。
子どもが1歳になる前に何箇所か面接をうけて、
そのうちの一つがコールセンターでした。
社員をめざしていくスタイルで
時給もスタートから1000円を超えてました。
資格なしで社員登用制度はありがたいし、時給も高いし
ママがたくさん活躍してます!託児所もあります!
と記載があったので
安心して面接に行ったのですが…
はじめはすごく綺麗で優しいお姉さんが案内してくれて
大きなビルでレストランやジムも入っていて
社員割で使えるよーとご飯とかも買って帰れるし!
一緒にがんばろうね!と言ってくださり
わーここ合格したいなー!と高まっていたのですが
面接の時にちょっと威圧的な人事の方にチェンジされ
子どもさん小さいよね?病気の時はどうするの?と第一声で言われました。
そこは譲れないところだと決めていましたので、
それはわたしがお休みをいただきたいと考えてます!申し訳ありません!と言うと
なんだ。病児保育くらい利用するのかと思った。と冷たく言われました。
そのあともメインで聞かれたのは私が休んだ時どうするかの話ばかりでした。
休むと研修カリキュラムが遅れるけど、どうするの?と聞かれたので
それは家で持ち帰ってもできるものでしょうか?
わたし個人で遅れを取り返せるものでしょうかと質問を返すと
いや、団体でやるからそれは無理です。と…
じゃあなんでどうするか聞いたん?と面接中にムカムカしてしまいました。
それから勤務時間も9時から17時の間で要相談と記載されていたのに
9時からで、18時までになりますといわれ
後から最初の優しいお姉さんに聞き直したら
19時くらいはザラにあるかなぁ…と😂
実家とかが近くてお迎えお願いできる人か、ここの託児所利用してる人じゃないと厳しいと…
そしてトドメには託児所は0歳は入れないから、3歳からですと…
プラス、車通勤しないで欲しい、公共の電車とかバスで。と言われ
えー…もうめちゃくちゃやん…
とりあえず面接は終わらせて、翌朝一番で合否を聞く前にお断りの電話をいれました。
あちらの求める条件に何も合ってなかったので多分落ちてたと思いますが。
この面接がかなりトラウマになってます。
たまに思い出して悲しくなります…
- はじめてのママリ🔰(5歳7ヶ月)
![まみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみ
ひどいところですね!😭⚡️
そんなところ忘れちゃいましょう💟☺️
私も最近の転職活動で嫌な思いをしたことが多々⚡️😤
でも根気よく探せば、
基本病児保育は利用しない、
呼び出し対応は自分だと話しても
快く受け入れて採用してくれる会社わりとありましたよ☺️✨
前向きに行きましょう♫
ちなみにですが、面接行く前に電話で相談してみると企業の本音がわかりやすく、無駄足にならないですよ☺️✨
![🍎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍎
トラウマなりますよね😭
私も何回か落ちました!どこも子供の体調不良の時どうするの?と聞かれ、答えてもいい顔されないし😅
ですが、そこで働いてもいいことない!と旦那が励ましてくれたので、頑張って今の会社へ就職しました!
今の会社は面接の時から、子供が体調不良の時は全然大丈夫だからね!残業も出来るだけないようにするからね!と1年間ノー残業17時退社です!
毎日子供のことを気にしてくれて本当に良いところに就職できました!
はじめてのママリ🔰さんもきっといい仕事先が見つかると思うので頑張ってください!!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
内容聞くと、書面と違うってゆう企業は多いと思います。
時給高いのはある程度リスクあると思いますよー!
![にいこ☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にいこ☺︎
面接何回かしてますが落ちてます😭
わたしは履歴書の希望などを書くところに、子供が小さいため急な休みや早退があるかもしれませんが対応していただきたいです。と書いておきました!
面接の際にも口頭でお伝えしてます。
子供の休みの件などで嫌な顔をされる会社なら入らないほうがいいと思ってます😌
![じょーじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じょーじ
コールセンターって、結構人の入れ替わり激しいので、子持ちの主婦でも受かりやすかったりしますよね💦
けど、私が前勤めてたところは、人の入れ替わりが激しいからこそ、すごく人を大切にしてくれて、急な休みも配慮してくれましたし、研修も別に1日休んだくらいで何も言われないです😅後からサポートしてくれたり、本当に研修足りてないって人は、その分現場デビュー遅らせてくれたりしました。
なので、そこがあまり良くない職場だったんですね😓💦
ただ面接時に、レストランやジムあるよ〜ってアピールしてくるところは、少し怪しいなと感じてしまいました😂言い方悪いですが、仕事以外のことで釣ってくるような感じは、逆に言うと職場環境あまり良くないからそこで釣ってるのでは???と私なら勘ぐってしまいそうです😂
勤める前に分かって良かった〜✨と前向きに捉えましょ‼️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございます!
絶対この面接の人子育てしたことない!!と思いながら面接うけました😂
今は違う場所で雇っていただいています😊
時間は短いんですが、子ども関連でかなり融通きかせてもらってて、こちらを選んで良かったとおもってます🙏🏻
コメント