※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana
子育て・グッズ

女性が赤ちゃん返りかイヤイヤ期か不安。夜中にリビングに行きたがり、寝室に戻らず。車で寝かせるも、またリビングへ。今夜も同じことが続くのか心配。

あんなに寝ないの昨日が初めてです😅

いつものように2階の寝室に寝ようと布団に入ったら
あっち、あっち
と指さしてリビングに行きたいとのこと💦
ダメだよ〜!寝んねだよ〜!
と言ったのですが
泣いてまでリビングに行きたいといい
旦那がリビング連れていきました。
冷蔵庫見たり、特になにもするわけでもなく..

また寝室来て寝ようとしたら
あっち、あっちとリビングに行くと聞かず😅

ドライブする事にして1回車で寝たのですが
家に入ったら起きて、またリビングに行きたいって💦

リビングのソファーで寝たいのか
リビングの行くと落ちつき、ソファーで寝ようとします。

私が2階で寝たいので
また車で走らせて、寝かせました💦
車の中も静かにしてます。

それが0時すぎ...
私は今から仕事😅

なんだったのだろう。

赤ちゃん返り?イヤイヤ期?
今夜もなるのかな?怖いなー😭😭😭

コメント

deleted user

月齢違いますが、うちも同じことありました💦寝室いくとリビング行きたがって泣くので、夜中ドライブで寝かせてた期間が…
まじいつまで続くの…って私も旦那もちょっとノイローゼ気味になってましたが、1週間くらいで急に終わりました😳

抱っこでは寝ますか?
うちは、リビングで遊びたいくらい体力有り余ってるんだなと思い、昼寝無しにして、それでもリビングは行きたがるのですが抱っこでゆらゆらしてたら寝ました!その生活をしてたらまた普通に自分で寝るようになりました!
一時的なものだとは思いますが、お仕事だと精神も体力もきついですよね…
今夜もなるのかなーって恐れる気持ち、分かります😭

  • nana

    nana

    なんなんでしょうね😭
    夜泣きとかでもないし、ずーっとグズグズしてるわけでもないし😭
    環境が変わったといえば
    旦那がコロナで日勤専門なって一ヶ月くらいやって
    最近、夜勤やるようなりました。
    日勤の時も定時だったので一緒に保育園の送り迎えしてたのですが、昨日は久々の残業だったので、混乱してるのかな?と思ったりもしてきてるのですが💦
    パパ大好きなので。

    長くはつづくものではないですよね😊
    今日もなったらドライブ行きますw

    • 7月1日
  • nana

    nana

    あ!抱っこでは寝ないのです😅
    指すっていつも寝るのですが
    リビング行ったら泣き止んで
    抱っこしてたら寝るかなと思ったけどソファーに落ちたいみたいでソファーに横にさせたら寝ようと目をつむってました💦
    私がリビングで寝たくなくてどーしても2階で寝たかったので時間も時間だったので
    再び車を走らせ、寝ました!
    手も暖かくなってたので、最後の方は眠すぎてどーしようもなかったとおもいます😅💦

    • 7月1日
あゃたん

それが昨日だけならいいのですが、続くようならおやすみツアーをしてみてはいかがでしょう?
家中の電気をつけて、お風呂さんおやすみなさーい、トイレさんおやすみなさーい、台所さんおやすみなさーい、テレビさんおやすみなさーいと1つずつ電気や電源を消していって、みんな寝たね。○○ちゃんもおやすみなさーいと言って布団に置いて電気を消すというものです。みんな寝たのか、なら仕方ないなとなって寝るようになりますよ♪

  • nana

    nana

    今日やってみますw
    やってダメだったらまたドライブしてみます😊❣️

    • 7月1日
  • あゃたん

    あゃたん

    コツは明るく言うのではなくて静かに言うこと、言葉を変えずに、単調なリズムで、おやすみなさいを繰り返すことで余計に眠りに誘われます。
    ぜひお試しください♪

    • 7月1日
  • nana

    nana

    ありがとうございます😊
    寝るといいな〜w
    今日の仕事眠くてやばいw
    ほんと今日は寝て欲しいですw

    • 7月1日