※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷうたん
お金・保険

配偶者手当2万円、子供手当4千円です。子供手当が少ないと感じているようです。

会社から支給される扶養手当、1人あたりいくらですか🥺?
主人の会社、配偶者2万円、子供4千円なのですが、子供の扶養手当少ないですよね😂

コメント

®️

あるだけ羨ましいです😂
うちは0です😂

  • ぷうたん

    ぷうたん

    コメントありがとうございます!
    たしかにもらえるだけありがたいです🥺

    • 7月1日
はじめてのママリ🔰

大手ですが0です。
うちも欲しいです(笑)

  • ぷうたん

    ぷうたん

    コメントありがとうございます!
    たしかに、もらえるだけありがたいですよね🥺

    • 7月1日
みんてぃ

旦那のところは配偶者なし、子供は一人につき1.5万です。
私の会社はないです😂
大手ならではの特権だな〜と思います。(私の会社も大手に分類されますが、既婚率多分低いので、それも原因かなと。)

  • ぷうたん

    ぷうたん

    コメントありがとうございます!
    子供1人につき1.5万円👏
    羨ましいです❣️

    今は専業主婦ですが、来年から働く予定なので配偶者0で良いから子供増額してほしいと思ってしまいます😅

    • 7月1日
みーこ

中小企業ですが基本給の何%という感じだそうです。
子供の人数や配偶者が扶養内外関係なく、結婚していればもらえます。

  • ぷうたん

    ぷうたん

    コメントありがとうございます❣️
    基本給の割合で決まるんですね😳結婚してないと損ですね😳

    • 7月1日
  • みーこ

    みーこ


    夫以外みんな40-60代男性ですが、独身者と既婚者の割合は半々で、既婚者は子供二人三人いる方ばかりだそうです。

    基本給は毎年必ず上がるので、手当も上がっていくのはありがたいです(. ❛ ᴗ ❛.)

    • 7月1日
ママリ

うちは配偶者1万5千円子供は3千円です😅
気持ちがありがたいなと思うようにしてます。。。

  • ぷうたん

    ぷうたん

    コメントありがとうございます❣️
    たしかに😭
    気持ちはありがたいです🙇‍♀️

    • 7月1日
もつなべ

配偶者15000円、子供3000円です⭐️
子供1万は欲しいですよね🤣

  • ぷうたん

    ぷうたん

    コメントありがとうございます😊
    そうそう、そうなんですー!
    子供1万は欲しいですよね😂

    • 7月1日
とんちんかん

旦那さんの会社なしです😅
私の会社は
数年前に配偶者が0円になってその分子どもが増額されて1万円になりました✦

  • ぷうたん

    ぷうたん

    コメントありがとうございます❣️
    子供1万は良いですね💕羨ましいです👏

    • 7月1日
deleted user

夫の職場は配偶者1万、子供1万5000円です。

私の職場は配偶者5000円、子供3000円です。

なので子供の扶養は夫につけてます!

  • ぷうたん

    ぷうたん

    旦那様の会社いいですね💕
    子供1万は欲しいです😂
    コメントありがとうございます❣️

    • 7月1日
はじめてのママリ

配偶者は0円、子どもは一人あたり月2万です!
お子さんが2人なら月4万です^^
以前は配偶者に多く出てて子どもは数千円とか少なめだったんですけど、数年前に変更になりました。

  • ぷうたん

    ぷうたん

    コメントありがとうございます😊
    おお、2万円は素敵ですね💕
    主人の会社も変更にならないかなぁ😂

    • 7月1日
ママリ

配偶者2万、子供1人につき1万です😊
今は扶養手当がないか、少ないところ多いみたいなので本当にありがたいです😭✨

  • ぷうたん

    ぷうたん

    コメントありがとうございます❣️
    子供1万👶🏻羨ましいです💕

    • 7月1日
deleted user

旦那の会社はありません😭

わたしの所は配偶者2万、子供1人につき3万です🙆‍♀️

  • ぷうたん

    ぷうたん

    くまさんのお勤めの会社、太っ腹ですね👏羨ましいです❣️

    • 7月1日
なっちゃん

うちの旦那の会社は配偶者が10000で子どもが1人5500円です。
あるだけ有難いです🍀
インフルエンザの予防接種は家族も領収書だせば貰えます🍀

✭S✯

扶養手当があるだけ羨ましいです。