
赤ちゃんの日中の過ごし方について、家で遊ばせる方法や疲れさせる方法が知りたいです。無理はしたくないけど、自分も元気でいたいです。
生後2ヶ月の赤ちゃんの日中の過ごし方について
お出かけした日は沢山起きてる時間があって疲れるのか
夜7時間とかぐっすり眠ってくれるのですが
雨の日とか暑い日にお出かけできない日で家にいると
すぐ眠くなって寝て起きてたまに遊んでをしてるので
夜も4時間とか3時間でおきちゃいます。
家の中で赤ちゃんを飽きさせないで遊ばせたり
疲れさせる方法ってありますか?
無理にそうしたい訳では無いのですが
その方が私も睡眠を取れて元気で入れるので😊
- まま(5歳0ヶ月)
コメント

🐙
家の中で抱っこしながら、探検してました!(リビング→キッチン→洗面所→2階のように) 生後3ヶ月の頃でしたが..w
「ここにねこさん居るね〜(ぬいぐるみ)」など話しかけながら歩き回ってましたよ!ニコニコ楽しそうにしてるので私もうれしかったです♪
ただずっと抱っこしてるのがしんどかったので、抱っこ紐も使ってました!

ピッ
膝に乗せて好きな音楽かけて歌いながら操り人形のように踊らせるとニヤニヤ喜びます
あとはうつ伏せの練習を少しずつし始めて本人も楽しそうにしています。長時間はできないので疲れるかはわかりませんが😑
うちは逆にずっと引きこもりなので外に出るのが毎回新鮮で生き生きしちゃいます(笑)
-
まま
膝に載せるとお腹すごい力で蹴ってきません?笑
私の足が短いのかもしれないです笑- 7月1日
-
ピッ
蹴って首ぐわんなって飛んでいきそうになります!(笑)あと帝王切開なので地味に痛いですが本人は楽しいみたいです
- 7月1日
まま
それいいですね!😊😊❗️抱っこ紐使うとすぐ寝ちゃうんですよねww紐使わずがんばってみます!
🐙
抱っこ紐使うと寝ちゃうんですねww いい子ですね❣️
毎日の育児おつかれさまです!!