※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ココア
妊活

生理後5日以内か5日後かでホルモン検査のタイミングが違います。土曜日に生理が始まり、水曜日か金曜日がベストと言われています。

全然わからないので教えてください。
産婦人科の先生が代わり、前の先生と言ってる事が違い過ぎて困ってます。

ホルモン検査に行くのですが、前の先生は生理始まってから5日以内には来て欲しいと言われたのでが、今回担当になった先生は5日後と言ってました、どっちらが正しいのですか??

因みに私は土曜日の夜中に生理が始まったので水曜日くらいがベストかなって思ってました。
でも、新しい先生は金曜日の方がいいと言ってました。
私は生理は4日くらいで量がほぼなくなります。

コメント

ママリ

ホルモン検査なら生理5日以内が合っていると思います😣生理中にしかできないホルモン検査が確かあるはずなので!
一度、病院に電話で確認してみてはどうですか?何のホルモン検査をするのか、受診は生理中なのか生理が終わってからかどっちなのか😣

  • ココア

    ココア

    最初の担当の先生と次の先生が上手く説明が出来ないかも知れません😭
    生理中の検査はまだしていません。
    会う前から憂鬱です。

    • 6月30日
  • ママリ

    ママリ


    それなら生理中の検査かもしれないですね!最初の先生に来てって言われたのでと言って明日受診したらどうですか?😣先生によって言ってること違ったり、患者さんの情報共有できていなかったりすることもありますよね😣

    • 6月30日
  • ココア

    ココア

    明日、休診日だと知らなくて、仕事の休みを取ったと言ったんですが血液だけ抜くって言われました。
    病院には8時半に来てと言われました!
    病院行く前に連絡した方がいいですよね??

    • 6月30日
  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね!血液検査だけなら先生と顔合わせないだろうし良かったんじゃないでしょうか😊👍
    念のため行く前に連絡したほうが確実ですよね🤔

    • 6月30日
まろまろ

私も以前採血してホルモン検査をやってもらいました!
私が通ってた病院では、生理5日目と言われましたよ。
生理5日目の血液が一番正確な数値が出ると説明されました。
ただ、ココアさんの生理期間が4日で終わるようなら確認した方がいいかもしれません(>_<)

  • ココア

    ココア

    ありがとうございます‼︎
    そうなんですね。。。
    病院や、先生によっても違うんですね💦💦
    因みに明日は産婦人科は休診日みたいで、血液だけはとってくれるとの事でした💦💦
    結果は7日後から14日後って言われましたけど、この先生とお話しする事がもうストレスです😭😭😭

    • 6月30日
  • まろまろ

    まろまろ

    婦人科に限ってのことではないですが、診療方針って先生によって全然違ったりしますよね(>_<)💦
    これから治療していくにあたって、先生との信頼関係はとても大事なので、今の先生に不満があるなら病院変えてみてもいいかもしれませんね!
    私も前の病院の先生に不信感を抱いてしまい、紹介状書いてもらって転院しました!

    • 6月30日
ままり

私は生理5日目とそれ以降にもやりました!いつの時期のなんの値を見るかで決まると思います✨確認してみた方がいいと思います!