

ポニョン
いいにくいことですが、発達障害とかではないですか?

I&S&K
うちは、男の子ですが会話らしい会話が出来てきたのは最近ですよー!
質問にも答えられない事ばかりだけど、こちらが言う事は大体わかってますし答えないけど行動はしてます。
4月から療育に通ってるのですが、先生にはびっくりするくらい成長してると言われました。
成長がのんびりな子もいれば早い子もいて当然です。
まだ自分が話すのが好きで自分が話したい‼︎っていう時期なんじゃないかなと思います。
次第に相手を意識して、相手がどう聞いたかを認識し答える意思疎通を意識するようになりますよ(❃´◡`❃)
そしてもしお近くに療育センターがあれば、療育に通うのも一つの手としてオススメします。まずは発達障害としてくくらず、子供を成長させるためにより良い遊びをして貰うだけで凄い変わりますよヾ(*´エ`*)ノ
同じ悩みをもつママ友さんにも出会えますし、自分自身も心の余裕ができ凄い助かってます♪
私も通う前は発達障害なんじゃないかとか病院で見てもらった方がとか思ってましたが、療育に通い今の成長が本当嬉しく思い病院の診断なんて必要ないと思ってます。
見るからに普通の三歳児です。
コメント