※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るき
ココロ・悩み

食事を拒否している赤ちゃんについて、周囲が断乳を勧めていますが、母親はまだできていないとのこと。赤ちゃんはベビーフードを食べており、母乳に執着はないそうです。しかし、ベビーフードの費用が負担になっているようです。どうすればいいでしょうか。

ごはんたべません
もういやいやで全拒否
こっちも限界ストレス助けてください
仕事帰りまずこれだからほんと仕事しときたいくらいです笑

どうしたらいいですかね
もう食べさせなくていいですかね

断乳まだできてないので周りにそれが原因って
ゆわれますが ベビーフードちゃんと食べるしおっぱいにそこまで執着はありません
ベビーフード毎日買ってても出費がすごいし、、

コメント

よし

ベビーフード食べるなら全然まだいいと思います😂
うちの子今ほとんど1日食べませんよ😭

  • るき

    るき

    でもベビーフードも私があげてもたべません😂

    • 6月30日
メメ

食べないなら無理にあげなくても良いんじゃないですか?
授乳してるならある最低限は栄養摂れてるってことで☺️
うちも1歳なりたてくらいまでは本当に食べない子で、もう諦めて親からの取り分けで食べれたら食べてねーって感じでした笑。
それでも少し経ってから食べるようになって、今じゃ大食いですもん。
食べなくたって問題ないない!!笑。

  • るき

    るき

    朝はバナナヨーグルトと食パンじゃないとたべず、昼は保育園でおかずは食べるらしいですが白ごはん拒否で、夜は全くと言っていいほど食べません笑
    大丈夫ですかね、、

    • 6月30日
  • メメ

    メメ

    1歳ならそれでも大丈夫大丈夫!🙆‍♀️
    寧ろバナナとヨーグルト、食パンにお昼はおかず食べれてるなら偉いですよ❤️

    • 6月30日
  • るき

    るき

    えーそうなんですかね😭ありがとうございます😭😭
    ちゃんと食べるようになりますかね、、

    • 6月30日
  • メメ

    メメ

    食べない今は本当かよ!って思うかもしれませんが、時がくれば食べるようになりますよ、大丈夫☺️
    1年前に生まれたばかりの子ですから、まだ食べれなくたって問題ないですよ🙆‍♀️
    今は離乳食の手抜き出来る最後の時期だと思って楽してください❤️
    食べるようになると面倒ですよー!!(と言う我が家の夕飯、アンパンマンカレーでしたけど笑)

    • 6月30日
  • るき

    るき

    優しいお言葉ありがとうございます😭うちも今日はもう手抜きのアンパンマンカレーにしようとおもいます🤣🤣

    • 7月1日