※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ベル🐶
妊活

排卵日検査薬で予測排卵日から10日で出血があり、通常の生理周期より早い出血が心配。原因はホルモンバランスの乱れや排卵日検査薬の正確性か。病院に行きたいが忙しい。

排卵日検査薬による予測排卵日から10日で出血🩸今まで、予測排卵日からはほぼ14日で生理がきていました。

イメージする着床出血より多いので生理かなぁと思ってますが、考えられる原因としては、ホルモンバランスの乱れですか?それとも、排卵日検査薬は、きちんと陰性から陽性、強陽性、陽性、陰性となってましたが、排卵日が違っていたり、無排卵だったりしますか?

病院に行きたいのですがなかなか行けず😅

コメント

きき

素人意見ではありますが、

高温期が短かったとうことですよね?

色々な理由があると思いますが、
黄体機能不全でホルモンバランスが崩れてしまっていたのかもしれませんね😞

私も1年に数回程そうゆう月ありました

毎回続くならば病院に行って診察してもらうほうがいいかもです😌

  • ベル🐶

    ベル🐶

    コメントありがとうございます❤️めっちゃありがたいです😢✨

    そうです‼️✨💦
    調べていたときにそれも出てきて、自分はそれかなぁと😂💦
    ちなみに、このような場合、排卵はされてますか?

    ききさんは病院行かず、正常に戻りましたか?

    こういうこと考えてるからホルモンバランス崩れるんですよね😀苦笑 早く病院行けよって自分でも思ってます😅

    • 6月30日
きき

私は不妊治療していたので病院に行きました😌

先生も特に今回は早く来ちゃったね、、、

くらいでそれに対しての治療とかは無かったです、

毎回続いていたなら話は別だったと思いますが

因みにその月も排卵してましたよ

治療のステップアップにより途中からは、
排卵後にはヒスロンかデュファストンと言う黄体ホルモンの薬を必ず飲んでいたので高温期が短くなる事はありませんでしたよ〜😃

  • ベル🐶

    ベル🐶

    またまたご返信ありがとうございます💕

    そうなんですね😌😌私もまさしくそんな感じかと、、
    排卵はしてるんですねー🤔✨

    なるほどー
    続くようなら、不妊につながりそうなので、必ず病院行こうと思います🌸
    黄体機能不全、改めて調べてみたら、自分に当てはまりそうでした😅✨
    色々教えていただき、だいぶスッキリしました😆✨ありがとうございます❤️

    • 6月30日
きき

すっきりできたみたいで良かったです🥰

応援してます😄

  • ベル🐶

    ベル🐶

    ありがとうございます❤️プロフィール見ました😃
    お身体大切に、、無事うまれますように👶💕ありがとうございました😆

    • 6月30日
  • きき

    きき


    嬉しいお言葉ありがとうございます😊

    ききさんの幸せも願ってます😚

    • 6月30日