※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジュース
家族・旦那

昨日、旦那(元旦那になりますね。)と離婚が成立しました。離婚するに…

昨日、旦那(元旦那になりますね。。)と離婚が成立しました。
離婚するに当たって、公正役場に行き公正証書も作りました。

離婚の原因は元旦那の嘘(嘘を重ね借金)を繰り返ししてきたことです。
借金も金融会社とかではなく、私の身内(祖母、親、兄妹)にです。
元旦那のお母さんは連絡しても関係ないの一点張りで、お父さんはお金が今ないという事でした。
兄妹もいてるのですが、兄妹は貸すことをお母さんからおそらくダメだと言うことを言われているのか、貸してもらえなかったみたいです。

元旦那をかばう訳ではないですが、おそらく虚言癖というものだと思います。(病院で診断された訳ではないですが、調べたらほぼ当てはまっていたのでおそらくそうかと。。)

嘘をついてお金を借りることはもちろん許されることではありませんが、私は悩んでいたことに気付きませんでした。

借金を全て返してもらい、お互いの意思が一致していればまた一緒に暮らすことも考えています。

全て書ききれませんでしが、同じ悩みで苦しんでいる方、同じ経験をしたことがある方にお話を伺いたいと思い、長々ですが書かせて頂きました。

もし、虚言癖ではないか?もしくは虚言癖だった方がいらっしゃればコメントして頂けると嬉しいです。

コメント

ママリ

私の元夫もそうでした
嘘ついて多額な借金を作ってました
消費者金融から借りていてずっと返さず放置していました
税金も滞納
国保も役所に嘘をついて支払っていませんでした

本人は嘘をつきすぎて何が嘘だか何が本当だか分からないと言っていましたが
私からしたら結婚生活中平気な顔して私にも嘘をつき私や子供の預金を使った事を許せず私は大激怒しました
きっと虚言癖です

病気だとしてもお金の嘘は許せませんでした

病院に行って治るような病気ではないので

旦那さんはお金を何に使ってたんですか?

  • ジュース

    ジュース

    私と出会う前にあった借金(これはおそらく銀行など)に当てていたと思います。

    生活していく上でのお金より、返していくお金の方が多くて借金が繰り返しになったも思います。

    • 6月30日
  • ママリ

    ママリ

    やり直しも考えているみたいですが離婚しない選択肢はなかったんですか?

    • 6月30日
  • ジュース

    ジュース

    離婚すると手当などが国から頂けますが、しないとそれが貰えないのと、子どもに迷惑かける可能性もあったので離婚する決断に至りました。

    • 6月30日
  • ママリ

    ママリ

    消費者金融でなければ差し押さえなどないので子供にとかは無いかと思います😊

    借金癖ってなかなか治らないかなぁ…と思います😵
    まだ好きなんですか?

    • 6月30日
  • ジュース

    ジュース

    私の身内が裁判などの手段をする可能性もあったので、そうなれば子どもに迷惑がかかるかもしれないと思って、離婚しました。

    携帯で調べただけなのでわかりませんが、なかなか治らないとは書いてありました。
    治った方でも数年〜数十年かかったという方もいました。

    お金の面以外はいいとこもあり、今でも好きな気持ちがあります。

    • 6月30日
  • ママリ

    ママリ

    私もお金問題が無ければとっても大好きだし凄く気が合う人でした
    本当に残念です

    でもお金の使い方だったり嘘は子供に悪影響しかないと思いました
    だってどの面下げて子供に教育するんだよ!って思いませんか?
    子供に嘘はついちゃ駄目
    お金は大切にって言えないですよね

    でもまだ好きな気持ちがあるのなら旦那さんに頑張って借金返して更生してもらってまた家族に戻れるといいですね

    • 6月30日
  • ジュース

    ジュース

    今のままだと子どもに何も言えないですね。
    いくら小さくても子ども親のやっていること、言っていることがわかるのではないかと思って、離婚し離れて暮らすことにしました。

    私も借金返済し、一緒に暮らすのであれば貯金があるのが条件だと伝えています。

    多分、私が甘いから甘えてしてきた結果だと反省もしています。
    何とか更生してほしい気持ちで今はいっぱいです。

    • 6月30日