※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れんmam
子育て・グッズ

17日の男の子が変なイビキをしていて、心配しています。同じ経験の方、小児科か耳鼻科に行くべきか相談したいです。

こんばんは。
生後17日の男の子なんですが、睡眠時に変なイビキをするんです。
そのイビキが大人みたいな大きな音で、時折『キュイーン』と変なイビキもします。
ですが普段、苦しまず普通にミルクを飲みます。タオルで作っている枕が原因ですかね?

毎日心配で心配で寝られません。
寝てもそのイビキで起きてしまいます。


自分のお子さんで同じ経験された方いらっしゃいますか?
もし、病院に行くなら小児科、耳鼻科どちらがいいでしょうか?

コメント

ゆう!

鼻は詰まってませんか?
私の娘はよく鼻が詰まると
イビキかいて寝てます(笑)
綿棒などで取ってあげると
イビキしなくなったりしますよ♪

女の子のママ

こんばんは。
きっと。鼻づまりだと思います。
生まれて半年くらいまでは鼻の粘膜がよわかったり、鼻の穴の奥が細くて鼻づまりなどがおきやすく、鼻づまり、いびき、などがある、生理的症状だそうです。
うちも、悩みました…>_<…
耳鼻科さんで、こまめに掃除をしてあげるように。といわれたり、母乳点鼻をし、鼻づまりを解消してあげてください。といわれ、うちも、根気強くやりました。
あと、身体が温まると鼻づまりしやすくなるそうです。
お大事に。ママも、寝れるときはしっかり休んでくださいね。

れんmam

コメントありがとうございます。
たまにお風呂上がり覗いてチェックしてるんですけど、穴が小さくて鼻づまりが確認できません>_<

奥の方で詰まってるかもしれないですね!頻繁に確認してみます!

れんmam


コメントありがとうございます。
やばり鼻づまりなんですね。
知らない情報ばかり…
ベビー用綿棒でこまめに掃除心がけます(;_;)!
ありがとうございます。

まりママ

うちの子も寝ていてキュィーンと言います‼︎
あまり気にしていませんでした。
だいたい寝ていて、伸びをするときにキュィーンと言っています。
うちの子の場合ですが、これってイビキじゃない気がします。
伸びの時に出る声みたいな感じかと思います。
レンマムさんと同じかなー⁇

れんmam


コメントありがとうございます。
確かにバンザイ伸びポーズしてましたー!!
心配し過ぎて全てがイビキだと思い込んでました(>_<)
冷静にならなくては(;_;)