
母乳育児で歯が生えた息子に噛まれて困っています。母乳続けるかミルクに切り替えるか悩んでいます。対策や体験談を教えてください。
すみません(;_;)相談させて下さい!
たくさんの意見、体験談をお聞きしたいです。
今まで完母で頑張ってきましたが、息子くんに歯が生えてきて、授乳の際に噛まれることが増えました。
調べたところ、鼻をつまむ、乳首を口から外す、低い声で注意する、などが対策方法としてわかりましたが、それをしようとしても結局噛まれるのが前提だと思うとあげる前から泣きたくなり、今日も試したところ噛まれたらいろいろな思いが混みあげて泣いてしまいました。
ミルクも離乳食前は飲まなかった(哺乳瓶が受け付けなかった)が、離乳食始まり、哺乳瓶などを変えたら飲むようになり、ミルクも時々あげるようにしてみました。
そこで、このまま母乳を続けるかミルクに切り替えるか迷ってます。
自分としては母乳が出るなら母乳で育てたいけど、泣きたくなるくらいまで我慢してあげなきゃいけないのか…と悩んでます。
今日1回だけ乳頭保護器を使いましたがうまく使えず、少し痛みを感じて1度口から離したら、そのあと飲まなくなってしまいました。
ご飯によっても母乳の味が変わり、関係してるようで、そういったことを気を付けるのはもちろんですが、それ以外の対策や体験談などあれば教えて頂きたいです!
今張る分については少しずつ搾乳して対応してます。(搾乳はコツが掴めず苦手だと感じています(><))
みなさんのご意見などお待ちしております(;_;)(;_;)
よろしくお願いします(><)
- ぴい。(9歳)

ぴい。
付け足します!
実際に歯の生え始めに母乳からミルクに変えた方がいるか、ずっと母乳をあげ続けたか……その時にしてみたこと、効果があったこと、などがあると助かります(;_;)!

ひーた
私も長女の時に噛まれて血豆が出来ました(゚o゚;;
痛いですよね〜(/ _ ; )
私は片側だけだったので、切れてないほうを飲ませ、切れてる方は手動の搾乳器買って、哺乳瓶で飲ませてました。
多分、西松屋で3000円くらいだったかな?
電動より安かったので(笑)
搾乳器も使うと徐々に慣れるものですよ〜。
慣れると両乳搾乳→哺乳瓶であげてました。
そして、そのおかげか卒乳がとってもスムーズでした!
赤ちゃんが咥えなくなると、徐々に胸の張りも治まってきましたし。
育児休暇が1年だったこともあり、保育園に1歳で行き始めましたが、そのタイミングで卒乳完了でしたよd(^_^o)
-
ぴい。
コメントありがとうございます!
血豆……(;_;)想像するだけで恐ろしいです(><)切れてない方を飲ませる時は噛まないように何かしましたか?
ひーたさんのお話を聞いて搾乳器買おうかとも思いました!慣れて使えそうならいいですよね☺️💓
搾乳したのを哺乳瓶にいれて……だったら痛くないから母乳で続けられそうですね٩(*´꒳`*)۶
そして卒乳もスムーズにいくとはいいこと尽くしに聞こえます😳🙏🏻
もう少しいろんな方法で頑張ってみようと思います!
ありがとうございます!!(><)- 6月24日
-
ひーた
コメント拝見しました。
私は噛まれてない方をあげてて、噛まれたら自分の指を赤ちゃんの口に入れて乳首から強制的に離してました。
あむ、ってした瞬間に指を入れて離す!
すると赤ちゃんはあれ?何でお口離されたんだろう?って感じでしたが、何度かするとあむあむしたらいけないってわかったのかな(笑)
噛むのやめてくれましたよd(^_^o)
血豆が出来たほうがどうしても痛かったので、その後は搾乳器ですが。
個人的に赤ちゃんの腕とかぎゅーってするの、かわいそうで(^^;;
噛まれても、やっぱり可愛い自分の子どもですからね♡- 6月24日
-
ぴい。
何度も繰り返しやればなんかしら効果は見えてくるということなんですね(><)
噛まれても可愛い自分の子ども(;_;)今はそういう風に思えるくらい自分の中で余裕がなくなってました(;_;)(;_;)
そして昨日の夜から今もおっぱい拒否に入っていておっぱいがパンパンに張ってます(;_;)(;_;)ミルクに切り替えか搾乳器で絞ってあげるかこのタイミングで決めることになりそうです……。。
お返事ありがとうございました(><)!
なんとか頑張りたいと思います。- 6月24日
-
ひーた
朝から胸がぱんぱん痛いし大変ですね(^^;;
ただ、聞いたところによると古い母乳は赤ちゃんにとって美味しくないらしいですよ(^^;;
一度お風呂で簡単に絞って、とりあえず胸の痛みを取ってしまわれてたがいいですよー。- 6月24日
-
ぴい。
搾乳器買って絞ったり、手でも絞りましたが、なかなか張りがとれず風邪っぽくもなり、結局母乳外来のお世話にもなりました(;_;)
その際に聞いたところ、このまま母乳で行くことになりました(><)
乳腺炎の心配もあるので、なんとか噛まれても母乳で続けたいと思ってます(;_;)(;_;)
ありがとうございました!(*^^*)- 6月25日

mo_
わたしも長女が歯が生えてきて噛まれて切れてしまったとき、授乳するのがこわかったです。
キズパワーパッドというちょっとお高めの絆創膏を乳首に貼ったら痛くなく授乳できましたよ!
傷もすぐ治りました。
そしてそのうち噛まなくなりました。
せっかく母乳もよく出ているようですし、1度試してみてください☻
-
ぴい。
コメントありがとうございます!(><)
痛みに耐えて傷ができても対処法はあるということですね(;_;)!
もう少し試してみようと思います!
ありがとうございます!(><)- 6月24日

s.mama
私も最近上下と
4本ずつ歯が生えてきて噛まれています(><)
とても痛いですよね。お気持ちわかります(><)
私も泣きそうになるのを我慢してます。。
あくまでもうちの身内の意見なのですが、
噛まれても母乳が出る限りあげた方がいい!と言われ続けてきました。
私も歯が生えたらミルクにしよう!
と思ってましたが
身内からは大反対を受け、
未だに母乳を飲んでます💦
乳首が切れない限りは
私もあげようかなと思って噛まれるのを
我慢してあげてます(><)
乳首が切れて痛くてどうにも
出来なくなったら断乳しようと思ってます!
搾乳も難しいですよね💦💦
搾乳器は使っておられますか??
-
ぴい。
上下4本ずつとは……(;_;)💦私よりも痛いだろうなと想像できます(;_;)(;_;)私が甘ったれに感じます(;_;)笑
やはりそういう意見もあるんだろうな(><)と思います!
痛くなかったら全然母乳でいけるんですけどね(><)切れるまでとは……なかなか大変そうな道のりですがそういう風に気持ち持てるのが素晴らしいと思います☺️!
搾乳器は友人などからの話で必要ないよ〜!とのことだったので今まで購入はしていなかったです(;_;)🙌🏻- 6月24日

はちみつ
痛いですよね(´・_・`)
わかります。私の娘は歯がでかいんです
乳首が切れて歯が食い込んできます 笑
噛まれたら、娘の腕か足をぎゅっと掴んで
カミカミいたいよ。と教えました!
これのおかげなのか、(月日の問題かも)わかりませんが今は噛まなくなりました(^^)
-
ぴい。
コメントありがとうございます!
乳首が切れてとは想像するだけでも痛さで泣けてきます(;_;)(;_;)しかもそこに食い込んでくるとは😱😱💦
それも効果がありそうですね!
その教えた期間というのはだいたいどのくらいでしたか?( ´・ω・` )💡- 6月24日
-
はちみつ
半月〜1ヶ月ほどは…
授乳中だけでなく身体中噛まれて痣だらけでした(´・_・`)笑- 6月24日
-
ぴい。
そのくらいかかったんですね…(;_;)
そして身体中噛まれるとはヽ(;▽;)ノびっくりしました!
これからはそういうこともあるんですね(><)!
覚悟しておきます!笑- 6月24日

はむはむ
私もその位の月齢辺りから
息子に乳首をくわえたまま引っ張られたりして凄く痛い思いしました(泣)
ぴい。さんと同じ様に鼻をつまんで、やらないでとアピールしたけど毎回されるので
もう無理だと感じ完ミに移行しました
元々 母乳の出も悪かったのもあって母乳に依存してなかったので完ミはスムーズに行きましたー
-
ぴい。
やはりすごく痛いですよね…。
くわえたまま引っ張られるのもされます(;_;)(;_;)
毎回されたんですね……(><)その話を聞いたら終わりが見えない痛さがずっと続くのか(;_;)と思ってしまいます😱💦
完ミがスムーズにいったのはやっぱり楽でしたか?(><)
先程もミルクは飲むのに搾乳したのは飲まなかったから母乳自体に問題ありなのかと思い始めました(;_;)
思い切ることも大事ですよね!(><)
コメントありがとうございます!!- 6月24日

橘♡
長男の時に同じ時期に歯は生えてませんが、歯茎で、噛まれたり引っ張られたりしていちいち怒るのも疲れたので思い切って完ミにしました
気持ちも楽になったし子供にもそんなことで怒らなくて済むようになったので完ミにして良かったです☆
-
ぴい。
歯茎でされるのも痛いですよね(;_;)歯が生えてない頃はそれもあり、今は恐れてたことが……ヽ(;▽;)ノという状態です(><)
確かに気持ちの問題でも今悩んでます。。
思い切って切り替えも大事ですよね(;_;)!
実際に完ミに変えた方のお話きけてよかったです!ありがとうございます!(;_;)💓- 6月24日

ポンデ
私は噛まれても母乳あげ続けましたよ〜。流石に1歳過ぎてからはとんでもなく痛かったし、2人目妊娠していたので断乳しました。
今、下の子授乳中で歯も6本生えて噛まれてますがやめるつもりはありません。上の子と同じくらいに断乳する気でいます。
-
ぴい。
コメントありがとうございます!
すごいです(;_;)素直にそう思ってしまいました(><)(><)
噛まれるし痛いけどやめるつもりはないということですよね?(><)💡
そう思えた理由やきっかけ、噛むことをやめさせた方法などはございますか?😊- 6月24日
-
ポンデ
返事遅れてスミマセン😭
そうです〜。そう思えた理由‥正直上の子が1歳頃の時に噛まれたときより痛くなかったからですかね(^_^;)まだそんなに頻繁にはやらないし、というか出てるのに止めたらケアとか面倒くさいし‥って感じです。やめさせた方法というか、今でもたまに噛みます。噛まれたら「痛い!!!なんで噛むんだよ〜このお〜」みたいな感じで言うだけですね(笑)効果はないです(笑)- 6月27日
-
ぴい。
いえいえ!お返事ありがとうございます!
そしてまずご報告がありまして、息子くんに鼻つまむっていう方法でやったら何回かでだいぶ噛まなくなり、母乳で続けられそうです(><)💓
この一件でミルクを与えてしまい、母乳外来に行くはめになり……みさみささんのケアの意味を痛感しました(;_;)
今後2人目!という時期がきたら前もって断乳準備をして……と思ったので、それまでは頑張りたいと思います!
でも今でもたまに噛むのに母乳あげられてるみさみささんはやはり強いなと思いました!♡ありがとうございました!- 6月27日

ゆーちゃん☆
息子は9か月くらいで歯が生えてきて、ギリギリしたり噛んだままひっぱったりしたのでかなり痛かったです!私も母乳でるならあげようと思いましたが痛すぎて耐えられなくて断乳しました!保育園入れてたのでミルクだけにしても大丈夫でした😊泣きたくなるくらいガマンしてたら授乳も、育児も嫌になっちゃいそうで・・
-
ぴい。
コメントありがとうございます!
ギリギリしたり……わかります!(><)
とっても痛いですよね(;_;)
痛すぎて耐えられなくなります!しかもまだ生え始めなのに……(;_;)私だめなのかな(;_;)とも思いましたが、やはり耐えられなくなりますよね(><)!!
私も今そう思ってます(><)授乳も嫌で育児も嫌ですべて嫌になるならそうなる前に……(><)って思ってたところでした!
ありがとうございます!!(><)- 6月24日

茗
私も噛まれました。
しかも、鼻をつまんだり、低い声で注意しても止めないので悩みました。
結局、効果的だったのは、噛まれたらオッパイをお終いにする方法でした。
ギャン泣きしても、ママはイタイイタイになったからお終い!と、最短でも1時間は間を空けました。
2回くらいでこりて噛まなくなりましたよ!
そしてうちの子はかなりのオッパイ星人なので、2歳過ぎた今でも授乳してます。笑
-
ぴい。
鼻つまんだり、低い声の注意も子によるんですね!!(><)💦
おっぱいおしまいにするのも試してみようと思います!!(><)最近はおっぱいあげない→少したったらミルクにしてたので、一旦ミルクもあげず様子を見てようと思います!
2回くらいで噛まなくなるなら光が見えたような気がします!
そして2歳過ぎても授乳とはすごいです!( ´;o;` )私も極力頑張ってみます!
コメントありがとうございます!!(;_;)💓- 6月24日
コメント