
ロタは浸透していないのか心配です。親に聞いたけど知らないと言われました。受ける予定だったのに😖
親世代の人にロタは聞いたことないって言われるのですが、ロタは、そんなに浸透ないものなのでしょうか?受けさせる予定だったので😖
- Chole(5歳4ヶ月, 8歳)

さー
私の親も分からなかったですよ!
受ける受けないはりあんさんが決めて大丈夫ですよ😊
娘はロタ受けました!

ここ
ロタってなに?って感じでしたよー!定期接種になるものなので大切なものだと思います😊

ゆ
親世代だからでは?
今のご時世は打つものだと思います。
今年の秋頃から任意から定期接種に入るはずだったと思います!

ママリ
親世代からしたら分からないと思います。
予防接種の数も多いねって言われましたし💦
ちなみにロタやりましたよ😌

えりぴ
うちの所も知らなかったです!
うちもロタやりましたよ〜😊
うちの時は任意だったんですが、
今年の何月からか必須予防接種に含まれると思うので、もしまだ任意ならお金はかかりますが受けた方がいいと思いますよ😊

ママリ
ロタ受けましたよー!
昔はアデノウイルスとかプール熱とかそおゆうのも全部まとめて夏風邪!!とか言ってたとか母が話してました😂
ロタは赤ちゃんのうちに感染すると入院になることが多いし、親としても嘔吐や下痢の片付けもすごく大変だと思うので受ける方がいいと思います☺️

きなこ
親世代はね💦
今子育て中の母親ならみんな必ず知っている感染症ですよー💡
息子の時は任意だったのですが、確か定期になるんですよね?
3万ほど自費で払って打ったので、ロタを定期で自己負担無く打てるのは非常に羨ましい😱笑

ビビ
うちの親もロタ知らなかったです😅
確か2011年とかに出来たものなので親世代は知らなくて当然かもです🤣
金額的には高いですが打ってあげた方がいいかなと思います😊

ママ
ノロやロタは、よく知られたのがここ10年くらいだと思います🤔

ぴぃ🐥
上の子が生まれた時はロタなんてなかったので増えてる〜!って思いました🤣2011年の11月に認可されてるので、結構最近だから親世代は更に浸透してないと思います🙂水疱瘡ワクチンも上の子の時は任意だったのが今は定期になってるし、時代によって変化してるなと思います😊

はじめてのママリ🔰
今年20歳になる長女のときはありませんでしたよ!!
経口摂取は、ポリオの生ワクチンだけでした。
予防接種も年代により違います

Mio
どうですかね😅
主さんがするかしないかは決めればいいと思いますよ!
自分の姉がロタウイルスにかかって上からも下からも出たって言ってました
高いですが子供の為を考えたらした方がいいかもしれないです

退会ユーザー
今は有名、という感じですね。保育園に行ったりすると冬場かかったりするので、やっておいたほうがいいと思いますよ!
かからなくなるわけではないけど、症状が軽くなるそうです😊
嘔吐とか下痢とかで処理したママがうつったりするので結構大変ですよ😅

はち
皆さんおっしゃってるように最近認可された感じ(親世代からしたら)ですから浸透してないのでしょう💦高いですけど、ロタやってたので罹ったとき下痢だけで済みましたよ〜それでも子供はお尻やけちゃって大変だったので、ロタしてなかったらと思うと………です!

退会ユーザー
うちも親は知りませんでしたよ。
ロタは予防接種しないとかかったときかなり重症になると聞きました。また、保育園とか預けるならやっておいたほうがいいと医師に言われましたよ!ただ、高いですけどね。
うちは2人とも受けました☺️

37nosk
予防接種は時代とともに変わりますよ❗️4種混合も少し前まで3種だったみたいだし、変な話コロナみたいに新しい感染症も出てくればまた変わっていくのかな❓と思ってます🤔 ロタは自費だし高いなーと思いましたが、ロタによる脳症にかかった子の話を聞いてとても怖くなったので迷わずに接種しました❗️😣

Chole
皆さん回答ありがとうございます🙇🏻♂️🙇🏻🤰🏻参考になりました❗️

ととこ。
義兄が1歳くらいの時にロタにかかったそうで…
プックプクだった義兄は見る影もなく骨と皮状態になったそうです。
ロタが高いからやめようかと義母に相談したら予防接種があったらここまではならなかったからあるならやっておいた方がいいと言われました。
-
Chole
そうなんですね😭回答ありがとうございます❗️
- 6月29日

まる
私の親も知りませんでした!
まぁ昔は下痢でひとくくりだったんかなぁと思ってます🤣
コメント