![riita](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産後1ヶ月で、吸引分娩で大きな会陰切開をしたが、傷口は閉じた。しかし、座ると痛みや違和感があり、便のコントロールも難しい。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
出産して1ヶ月です。
吸引分娩だったこともあり、斜めに大きく肛門近くまで会陰切開となりました。
肛門の筋肉は無事と言われています。
二週間くらいはずーっと痛くて立っても何していても痛くて、授乳やお世話がほんとにできませんでした。
退院後、縫い傷がうまく引っ付かず膿んで熱がでたりもしました。抗生物質を飲み、縫い直しかもしれないと言われましたが、幸い溶ける糸でしたが抜糸したあと自然と傷口は閉じたようです。
1ヶ月検診でもちゃんと傷口閉じた!と言われました。
でも、困っていることが二点ありまして。
まず、今も円座がないと座れず、切開の部分がしこりに固くなっており、円座なしで座ると大きな塊をお尻に挟んでいるような違和感と体重かかると痛みます。
先生からは、固いのは組織が固くなってるから多少残るかもしれないけど、徐々に吸収?ましになると言われましたが、一向に小さくなる気配もなく、普通に座れる日がくるのか、お尻に塊を敷いている感覚は消えるのか、今後が心配です。
二点目は、肛門の筋肉が弱まっているのか、お恥ずかしい話、便が間に合わないくらいになることが多々あります。
入院中はもっと酷く、結構便も漏れていたので、その頃よりはコントロール効くようになってきてるのかな、とは思いますが。これも戻っていくのでしょうか??
同じような経験された方おられましたからお話お聞かせください。
- riita(2歳8ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![みなとちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなとちゃん
私もひとりめが吸引分娩で会陰切開はしたけど膣中〜肛門まで裂けました😵産後2か月くらいはお尻に違和感は続いてました!お風呂の時恐る恐る肛門付近を触ったらぽこっと盛り上がっていた記憶があります。あと肛門の緩み!ありましたよ😱産後漏れました😂徐々に締まって漏れることはなくなりましたよ!
riita
お返事遅くなりすみません😭
そうだったんですね😭
産後2ヶ月くらいまで💦大変でしたね。
わたしもまだまだ完全には治る気配がなく不安でしたが、徐々によくなることを期待しておきます😌
肛門の緩みも同じような感じで、自分だけの異常ではないと安心しました😭
この身体は元に戻っていくのか不安だらけでしたが少し希望がもてました!本当にありがとうございます😌💕
今も妊娠されているとのこと、お身体ご自愛くださいね✨